- ベストアンサー
引越しで、引越し業者と便利屋、どちらがいいですか
近々、300キロ位離れた所に引越しの予定です。出発地と到着地はそれぞれ高速道路ICから30分くらいの所です。(所要時間4~5時間) 引越しを便利屋さんに頼んだ体験のある方、メリットとデメリットを教えていただけないでしょうか。引越し専門業者とどちらがいいでしょうか。 猫を飼っているので、できれば、便利屋さんと一緒にトラックに乗って、移動したいのですが。(移動するのは大人1人+猫) おとなしいから新幹線にも乗せられるのですが、猫が重くてちょっと大変なのです。 引越し業者は私と猫が一緒にトラックに乗って行くのはだめだそうです。又、到着が次の日になるとのことです。 便利屋さんの場合は、当日着くのですが、帰りの人件費や、高速代、ガソリン代、レンタカー代も必要です。事故などで渋滞した場合も料金はかかるとのことです。(引越し業者さんは初めっから、料金に入っているのでしょうね。) どのようにしたらよいか、迷っています。 お知恵を貸してください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#60421
回答No.3
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2
お礼
回答ありがとうございます。 7年前、同じ市内(10キロ位の移動)でテレビで宣伝している引越し専門業者(ア○○○○○○の引越社)に頼んだところ、家族2人3LDKの荷物で、30万円でした。初めて引越し専門業者に頼んだので、この値段が安いか、高いか、普通かわかりませんでした。専門業者に頼むと、今回は300キロ位の距離があるので、何十万円になるかわからないので、便利屋さんはどうかなぁと思いお聞きしたのです。 餅屋は餅屋。高くても、プロに頼んだ方がいいですね。