ベストアンサー bBのETC本体取り付け位置 2007/02/16 20:01 ’02型bBにETCをつけようと思っています。分離型にしたいのですが、本体はどこにつけるのが良いでしょうか?インパネが丸みを帯びていて平らな所が少ないように思います。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bbod6800 ベストアンサー率36% (66/183) 2007/02/17 00:08 回答No.2 前期型ならば、ナビ(ステレオ)下に、1DINのスペースがあると思います。 その中はいかがですか? 配線は穴を開けて通すようですが、きれいにおさまりました。 知人のVITZ(bBの兄弟車)は、禁煙車でしたので、灰皿を取っ払って、吊り下げ式みたいに灰皿の上部に、貼り付けていました。 質問者 お礼 2007/02/17 14:27 有難うございました。結局シガライターの下に取り付けました。これからのドライブが楽しみです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) deru ベストアンサー率30% (479/1584) 2007/02/17 09:27 回答No.3 私は全く見えないところに取り付けました、運転席足元のカバーの中です、見えませんので全く外観は損なわれません。 質問者 お礼 2007/02/17 14:29 有難うございました。色んなところに取り付けが出来るんですね。私は結局お店の人お任せでやってもらいました。シガライターの下でした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yui_o ベストアンサー率38% (1217/3131) 2007/02/16 20:13 回答No.1 人によって変わって来ると思いますが、社外から見えない位置に取り付けたいのならば、ダッシュボードの中に取り付けるという方法があります。 予算と、取り付けの見栄え等を天秤にかけ決めるのがいいでしょう。 質問者 お礼 2007/02/17 14:26 有難うございました。お店の人と相談して、シガライターの下に取り付けました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A 旧型bB(後期) ETC取り付け方法の詳細を教えて欲しい 旧型bB(後期モデル)を所有しています。ETC車載機を自分で取り付けようと思っているのですが、詳しく解説したサイトを探しています。 もし、知っている方いましたら教えて下さい。 電源を取るときのインパネの外し方とか、取り付け位置とか、配線の取り回し方法の情報が知りたいです。よろしくお願いします。 ETCアンテナ取り付け位置について アンテナ分離型のETCについて質問です。 アンテナは正面ガラスのバックミラー辺りに取り付けるのですが、ディーラーでは真ん中よりやや左側に取り付けると伺いました。真ん中から何センチという規定もなくただその様に指示があるらしいとの事でした。 なぜそのような位置に付けるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 ETC本体の載せ替え 軽自動車についていたETC本体を2輪に取り付けしたいのですが可能でしょうか 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ETC車載器の取り付け ETCを取り付け申し込みしたいのですが、アンテナ 分離型と一体型、どちらがいいのでしょうか。メリット、デメリットを教えてください。 ETCの取り付けについて。 今度、ETCの分離型を取り付けようと思うのですが・・ よそに出すと、取り付け工賃を取られるので父に取り付けてもらおうと思ってます。 そこで質問なのですが、取り付けは簡単なのでしょうか? ちなみに、私の父は自動車修理工場を営んでいますが、整備は専門外です。 でも車もそうですが、家電製品もエアコンの取り付けから電気系の修理などは、部品を変えないでいいのであればある程度簡単なものなら出来ます。 父に聞くと「ETC自体を、よく知らないし取り付けしたことないから見てみないと分からない」と言われました。 自分で出来たよっていう方、どんなものだったかご回答していただければと思います。 よろしく御願いします。 ETCの取り付けについて 古野電気株式会社のアンテナ分離型 J-HP101Bと言うETCを自分でつけたのですがフロントガラスの上部に、よくみんなが着けているように、アンテナ部分を貼り付けたのですが、大丈夫でしょうか?説明書にはダッシュボードの上にとありますが教えてください。 アルト ETC取り付け位置 お世話になります。 アルト(HA24S)にETCを取り付けようと思い、 アンテナ分離型を手に入れました。 1度だけですが他車で経験があるので、今回も自分でつけようと思っています。 が、取り付け位置に困りました。 できればダッシュボードは避けたいのですが、 そうなると、コンソールボックスの側面くらいしか、 本体を貼り付ける場所がないような気がします。 でも、あの位置で大丈夫なんだろうかと思いまして。 M/T車のため、頻繁に左足が動くので、配線に足をひっかけたりしないかな、とか、 床のすぐ上なので、カード差し込み口にホコリが入ったりしないかな、とか。 考えすぎですか? 現行型アルトにアンテナ分離型を設置している方がいらっしゃいましたら、 どこに貼り付けているのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 ETCのアンテナ取り付け位置について この度、新車購入をしまして、それに伴いナビとETCの取り付けについて悩んでいます。 ETC車載器は、三菱重工製のアンテナ分離型で ナビはカロッツェリアのサイバーナビです。 どちらもディーラーへ持ち込んで、取り付けをして頂けるよう約束しております。 来月、ナビ、ETCをディーラーへ持って行く予定なのですが、 アンテナの取り付け位置について悩んでいます。 ※車載器と取り付け場所は、すでに決まっておりまして、ハンドルの右側にあります ETC車載器用?の場所(いわゆるビルトイン?でしょうか)に取り付け予定です。 雑誌やネットで色々調べていると、ダッシュボードの中に隠してしまう方法もあると知りました。 ただ、人によっては感度が悪くなるので、ダッシュボードの方が良い・・・バーの開く速度が遅い・・・など 色々なご意見があるようで、混乱しています。 でも、素人考えですが、格好(見た目)だけで言うなら、ダッシュボードの中に納まれば、 1番スッキリしていて、良いな~と思ってはおります。 また、ナビのGPSアンテナも取り付けないといけないと思うのですが、 その兼ね合いも、様々な意見があり、よく分からないのです。 (2つのアンテナは遠い方が良いだとか・・・磁気の影響が出て良くない・・・などネットで書かれていました。) ディーラーにはETCテスターという物があり、感度を測ってくれるので、 ダッシュボードの中でも大丈夫だという意見もありました。 そこで、お聞きしたいのですが、 皆さんはどのような位置にアンテナを設置されていますか? 格好も感度(機能性)も総合的に考えて、 ベストな位置はどこなのでしょうか? 過去の質問・回答も、目を通しましたので、 同様の質問が沢山ある事は承知しておりますが、 どうも回答の意見がバラついているので、 改めて質問させて頂きました。 明日、オートバックスなどでも相談してみようと思っておりますが、 どなたかお詳しい方、ご指導よろしくお願い致します。 ETCの取り付け時の疑問 アンテナ分離型のETCです。 検針計でチェックし、ヒューズBOXから、電源を取るタイプを購入しました。 ヒューズは20Aでその先に10Aのヒューズが付いています。(車本体は、20Aのヒューズが付いてる。ACC・エンジンONで作動するヒューズ) ETC搭載機の電源コードには、3Aのヒューズが付いています。 この場合、直列でヒューズ(20Aヒューズー10A-3A-ETC本体)をつないだ方が良いのか、それとも10Aのヒューズが付いてるBOXのような物を開けて、3Aのヒューズと入れ換えて、20Aヒューズー3A-ETC本体とした方が良いのでしょうか? (この場合で不安なのは、ヒューズの電源側のコードの太さと、ETC側のコード(細い)が違うのが大丈夫なのか?) あと、ETC本体ですが、カード挿入口からのほこりが心配の場合、カーード挿入口を少し斜め下に設置すると、挿入したカードが、走行中に、落下するような事はありまうでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。 ETCのアンテナ トヨタの中古車にトヨタ純正ETCをオークションで購入して取り付けようと思っています。 アンテナ分離型のビルトインでアンテナをフロントガラスに貼るタイプのETCを探していましたら、その購入する車から取り外したビルトインのETCがあり、これならマッチングすると思いラッキーと思ったのですが、アンテナがフロントガラスに貼るやつではなく、埋め込み型?みたいな、インパネ周りの裏側にセットするようにカプラーが付いています。これは、新車購入時に取り付けなければ、裏側からでも受信できるようにはならないのでしょうか? それとも後付けでもいいように、受信部分の表側は最初から作られているのでしょうか? ETCの取り付けについて アテンザスポーツワゴンGY3Wの後期(2007年式)を、中古で購入しました。 ETC車載器がなかったので、通販でセットアップ済(分離式)を安く購入し、自分で取り付けしてみようと思っています。 オートバックスで聞いたら持ち込みは工賃が倍するとのことでしたので・・・ ネット等で調べましたが、みなさんやり方が様々で、どれが良いかイマイチわかりませんでした(´・_・`) できるだけ簡単な方法で、配線をスッキリさせる方法教えてください! よろしくお願いします!! ETCの取り付けについて ETCは、購入したお店で取り付けとセットアップをしなければならないのでしょうか? 車の購入を予定していますが、その際に、量販店でETC本体を購入し、 ディーラーに持ち込んでディーラーで設置してもらうことは可能でしょうか? 教えてください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ETCの取り付けに費用はどのくらいかかりますか? ETC本体の機能などで本体価格はどのくらい違うものなのでしょうか? 本体価格15000円、取り付け工事費2500円、セットアップ費4000円というのは高いですか? このくらいの金額でしょうか? ETCの取り付け バイク用ETCを購入しました。本体をシート下の工具入れに両面テープ等で固定しようと思いますが接合部分が少し湾曲してます。何かうまい方法はないでしょうか?また、工具入れは樹脂製なのですが両面テープで固定しようとしたらすぐにはがれてしまいます。材質によってはがれたりするものなのでしょうか?教えてください。 ETC トヨタラクティス現行型にETCをつけたいと思っています。 ハンドルの置くにあるアッパーBOX内に取り付けたいと考えています。 そこで デンソーの本体にスピーカーがついていてアンテナ分離型にしようか パナソニックのアンテナにスピーカー内蔵のにしようか悩んでいます。 そんなに使わないし、デンソーのでも十分音が聞こえると思うのですがどうなんでしょうか?? アドバイスお願いします。 ETCの取り付けについて。 車のETCは、お店で本体を購入し、セットアップをしてもらえれば自分で取り付ける事が可能ですが、何故に二輪車は自分で取り付ける事が出来ないのでしょうか? また、どこかのサイトで、軽自動車で登録した車載器を二輪車に取り付けているのを見ましたが、合法的なのでしょうか? どなたか詳しいかたいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。 ETC車載器の取り付けが安いお店を教えてください。 ETC車載器(セットアップ済み)を購入しました。 機種は、パナソニックのCY-ET908KDで、分離型です。 本体を、コンソールボックス?(運転席と助手席の間にある ボックス)の中に取り付けてくれて、工賃の安いお店を 探しています。 神戸市内在住ですので、明石、大久保あたりから、 三宮、灘くらいまでで、どこかご存知の方が いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。 ETC車載器について教えてください ETC(パナソニック分離タイプです)の車載器とアンテナを車の中の別の場所へ移動させようとした際に、仕組みがよく分からなくて(結局、本体はブラケットと両面テープ、アンテナは両面テープのみでとまっていましたが。。。)、ETC車載器とアンテナ本体をかなり無理やりグリグリと動かしてたりして剥がしてしまいました。 ネット検索すると、ETCは基盤?が外装プラスチックのすぐ裏まできているようですので、高速道路でうまく機能してくれなかったらと気になりまます。 わたしの力でも壊してしまいそうなくらいETC本体もアンテナもスリムに作られていますが、ETC自体もしかして壊れやすいものなんでしょうか? ETC本体の取り付け位置(トヨタbB旧型後期) 本体の取り付け位置に迷ってます。なるべく車外から見えにくくて、同乗者がいても操作がしやすい場所を模索中です。アドバイスいただけないでしょうか? ETC取り付け箇所 アンテナ分離型のETCを購入しました。みなさんは本体はどこに設置してますか? ダッシュボードのボックス内か運転席側のハンドル下ですか? よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難うございました。結局シガライターの下に取り付けました。これからのドライブが楽しみです。