- ベストアンサー
火傷の水ぶくれ
火傷の対処法についてお尋ねします。 過去に何名もの方が質問されていたのを拝見しましたが不明な点があるのでお尋ねします。 「水ぶくれは破かないでください」これは皆さんがしてるアドバイスです。 お尋ねしたいのは「水を抜く」のと「水ぶくれを破く」のは意味が異なるのですか? 「消毒針で水を抜き、皮はめくらず、そのまま放置しておくべき」なのか、 「水も抜かず、水ぶくれの中に水を残したまま放置」なのか迷っています。 「水ぶくれは破かないでください」このアドバイスは上記のどちらととれば良いのでしょう? ちなみに水ぶくれのサイズは枝豆サイズです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その後、受傷部分の様子はどうでしょうか。 財団法人日本熱傷協会のHPに >水疱(水ぶくれ)は破らないようにして下さい。 とあります。 なので、 >「水も抜かず、水ぶくれの中に水を残したまま放置」 が良いと思います。 また、水ぶくれが出来る程の熱傷なら、病院に行かれる事を お薦めします。
その他の回答 (3)
#3です。 水ぶくれを先生が破ったというのは、水ぶくれの全てではなかったような気もします。子供心に「えっ、その皮めくるの?」と怯えた記憶があった時もあれば、「この水ぶくれをこのままにしてガーゼし包帯したら何かの拍子につぶれてガーゼがくっついてはがす時痛いよ」と診察受けるたび色んな感情を抱いた記憶は確かで、そう書きました。 何より病院で診察受けた方がいいと思います。
足にやけどをし病院で治療を受けた経験があります。 まず、水ぶくれが出来ているなら病院に行く事が一番だと思います。 で、病院での治療の際、毎日ガーゼ交換のため通院しましたが、患部を診て水ぶくれが出来ていると先生がピンセットで破いて、何かガーゼで薬つけて、包帯を巻かれた記憶があります。 初診の時、やけどの跡が残るかもしれないといわれていて、やけどの赤みとりの軟膏を貰いしばらく塗りました。 今でも跡は残っていますが、足が太った為かはわかりませんが(^^;)当時より跡も目立たなくなっている感じです。 20年ほど前の話ですが、参考になれば。
- 193193
- ベストアンサー率0% (0/5)
私は水ぶくれの「水を抜く」ということをしたこと がないのでわかりませんが、別に水も抜かず、 そのまま放置しておいていいのではないでしょうか? 破いても傷口が乾燥して痛いですし、うみも出てきますよ。 私のお勧めする治療法は、水ぶくれの上にアロエをはることです。