締切済み CDが稼動しない!! 2007/02/14 14:46 自宅にあるPC(OS;WindowsXP)に音楽CDを入れても、まったく起動しなくなりました。DVDはしっかり起動するのになぜでしょうか? どなたか、わかる方いらっしゃいますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 Tasuke22 ベストアンサー率33% (1799/5383) 2007/02/14 17:17 回答No.2 何かCDプレイヤー関係のソフトをインストールしたりアンインストール したりしていませんか? メディアプレイヤーのメニューのツールのオプションを開き、 ファイルの種類を見て、「音楽CDの再生」にチェックは入って いるでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 akiri0 ベストアンサー率38% (266/699) 2007/02/14 14:54 回答No.1 他のメディアを入れても読み込みできないでしょうか? 一度CDクリーナ等で清掃を行ってください。 また、チェックの為、リカバリCDやOSのCDをブートしてみて ください(実際にOSのインストールは行わないでください) 読み込みできるようであれば、リセットしてください。 その場合、OSのトラブルの可能性が考えられますので、 システムの復元を検討してください。 改善しなければ、CDを読む為のアンプの調子が悪いと考え られるので、ドライブの修理が必要になると思いますので、 メーカーサポートに相談してください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A CD-R データを書き込んだCD-Rを自宅のPCで読み込もうとしたら、 空のCDとして扱われてしまいます。 他の音楽CDやDVDなどは普通に再生できるのですが・・・。 友人のPCでは普通に起動できたのですが、やはり私のPCがおかしいのでしょうか? どなたかよい解決方法を知ってましたらお願いいたします。 CD,DVDについて教えてください・・・・・ DVD-RAM搭載のPC何ですが、DVDは、ディスクに焼いて再生も問題なく出来るんですが、音楽CD、CD-RなどCDが全く起動しません、DVDが問題無く起動しているので、ハードの故障とは思えないんです、BIOSの標準設定にして、ドライバー(CD、DVD-RAM)も再インストールしましたが、全く起動しません、*DVDは、レンタルDVDも、このPCで焼いたのも全て再生しますが、CDは何も再生しません、又PCが、CDを認識してません、何故か分かりません* 御存じの方、之はソフトウェアーの問題なんでしょうか、ご回答お願いします! <PCはFMV BIBLO NB55G、OSはWIN XP HOME EDITIONです> CD-Rに書き込み出来ない PCの落とした音楽(mp3)をCD-Rに書き込めなくなってしましました。今までは問題なく書き込めていたのですが突然出来なくなってしまいました。原因がまったく分かりません。環境ですがOSはWindowsXP SP2、ライティングに使用しているソフトはRoxio Easy CD & DVD Creator 6、DVDドライブは外付けのBUFFALO DVSM-XL20U2です。解決方法がお解かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム CD・DVD書き込みについて。 パソコンに音楽や画像のデータを保存しすぎて、動きが悪くなったり、フリーズしたりするようになりました。 うちのPCは何度か故障したこともあり、心配なので、CDかDVDにバックアップをとって、ハードディスクに保存する量を減らそうと思っています。 音楽データ・画像データあわせて3GBくらいあるので、CDではかさばるかなぁと思い、DVDを購入してきたのですが、PCからDVDにデータを移すことができませんでした。 調べてみたら、WindowsXPにはDVDに書き込むソフトがないということがわかりました。 3GBなら、CDに焼いた方がいいでしょうか。それともやはりDVDの方がいいでしょうか。 また、CD・DVDでおすすめのものがあったら教えてください。 もうひとつ質問です。 私は、iPodを使っているのですが、CDまたはDVDに移した音楽データをiTunesに入れて使うことはできますか? 回答よろしくお願いします。 CD-Rが読めません 音楽用CD-Rをパソコンに入れても空のCDとしか認識しません。市販の音楽CDを入れるとちゃんと音楽CDと認識するのですが。少し前まではどちらも同じように認識されていました。どうすれば認識されるのでしょうか? OSはWindowsXPでドライブはMatsushita DVD-RAM UJ-811です。よろしくお願いします。 CD書き込み時に「0x0000008E」エラーが出ます。 WindowsXP上でCDへの書き込みソフト(InstantCD/DVDが上手くいかず、CloneCD Ver5.3でも試しました)を起動し、CDのデータを読み込み、読み込みの完了後、ブランクCDを入れてDVD-RWドライブを閉じると「0x0000008E」エラーが出ます。 書き込むときに何かしらの問題が起きているようなのですが、原因がわかりません。 自宅に2台PCがあり、どちらもOSはWindowsXP Professional。 1台は以前から使用。1台は新規に組み立てました。 以前からあるPCでは、問題なくCDへの書き込みができていたはずなのですが、久々に使用すると書き込めなくなりました。 2台のPCで同時にDVD-RWドライブが壊れることは考えにくいので、共通する原因を考えると、WindowsにSP3を当てたことぐらいです。 ちょっと情報不足かもしれませんが、原因がわかる方がいらっしゃれば、ご教授ください。 CD-Rが使えない OSはMEで家庭でインターネットする程度なのでPCに詳しくないので宜しくお願いします。 音楽CDやDVDやCD-Rを入れても起動しなくなりました。 CDがかけられないため、音楽配信サービス歌を購入してみようかと思いましたが それもできなくなりました。MP3に落としたくてもできません。 しょうがないのでリカバリーしようと思いましたが、CD-R入れても起動しないためリカバリーもできません。 インターネットなど他の事は大丈夫なのですが この場合は、まずはどうすればよいのでしょうか? 修理にきてもらうべきなのでしょうか? 修理に場合の予算はどの程度なのかも気になります。 PC4~5年買ってから経っています。 宜しくお願いします。 パソコンのCDドライブに一度書き込みをしたCDを入れるとPCが再起動すます。この解決はどうしたらいいのでしょうか? PCのCDドライブにいちど書き込みをしたCDを入れると、PCが再起動します。外付けのDVD書き込み器に一度書き込んだDVDを入れても再起動します。新しいCDやDVDではなりません。この解決はどうしたらいいのでしょうか?PCはwindowsXPです。以前はならなかったのに最近そうなりました。windowsは更新するようになっています。CDドライブはCDの書き込みはできますが、DVDの書き込みは出来ません。 Cd.DVDドライブを認識しない。 G4 Dual 867 上でOSX 10.4.8を起動するとCD.DVDドライブを認識しなくなりました。 音楽CD.データーCDを入れても読み込みしません。 OS9.22で起動すると音楽CD.データーCDを読み込みます。 CD.DVDドライブは正常なようです。 こんな症状の場合、どうすればOSX 10.4.8がCD.DVDドライブを認識してくれるようになるでしょうか? ご存知の方はご教授くださいませ。よろしくお願いします。 CD・DVDが…。 CD・DVDが突然読み込めなくなってしまいました。 以前は、挿入するとすぐに起動していたのですが…。 PCはWindowsXPを使っています。 ソフトははじめから中に入っていました。 CD・DVDの再生が出来ません。。。 PCは以下のとおりです。 PC型式:NECバリュースターVS700/9 OS:WindowsXP CD・DVD共に、どれを起動しても「ディスクをセットしてください」 としか出ません。。。 何度やっても再生できないのです。。。 PCはすごく不器用なので、助けてくださいm(;;)m よろしくお願いします。 CDを入れても回転しなくなりました。 使用機種:NEC LaVieC LC500/3 OS:windowsXP 使用期間:3年くらい。 上記のPCを使用しています。 最近になって、CD/DVD-ROMにCDを入れても動かない事に気付きました。 音楽CD・DVD・CD-ROMと入れましたが、どれもダメでした。 どうやら、これらを入れても回転しないようでした。 このような状態の場合は、物理的に壊れてしまったと考えた方が良いのでしょうか? また、このCD-ROMを修理する場合と新しいのを買って付け替える場合とでは金額的に、どちらの方が安いのでしょうか? ちなみに、デバイスマネージャーで確認した所『このデバイスは正常に動作しています』となっていました。 よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム CDを作る。 はじめまして。初心者なのですが、教えてください。 音楽配信サイトから音楽をダウンロードして、それをCDロムに書き込む場合、どのようにすればよいですか?OS windowsXP DVD+RwWritableとあります。作ったCDは車やコンポ等で聞くつもりです。 初歩的な事を聞きます。まずMP3とは何ですか?CDには無理でMP3は良いとサイトにはありますが、どういう意味でしょうか? CDロムの種類は音楽用?データ用とか種類がありますよね?音楽用しかだめですか?何メガのものがよいですか? 音楽配信サイトはどこが良いですか?音質のちがいとかはあるのでしょうか? CDには書き込めないのにipodなどには簡単に書き込めるのですか? 全くの素人ですいません。教えてください。 CDが起動しない おしえてください いつもPCで音楽を聴くのですが、いつもならCDを入れるとプレイヤーNXというソフトが自動的に起動して、音楽が勝手に鳴り出すのですが、ここ最近PCに音楽CDを入れてもなにも起動しません。 で、マイコンピューターの中のCDドライブを見ると、ちゃんとaudio CDとして認識されてるみたいなのですがそれをダブルクリックしてもウンともスンとも言いません。(CDプレイヤーが起動しません) ほかにも、B's Recorder GOLD5で音楽CDの入っているドライブを確認すると全く認識しません(でもリッピングしたりしようとするとなぜか認識します) もし、この解決方法(CDをしっかり認識する?)方法をご存知の方がいましたらおしえてください。 OSはwin98です。 再インストール後CD-Rを読み込めなくなりました NECのLaVieLのノートPCを使っています。 OSはWindowsXPです 一度再インストールしてからDVD/CD-RWドライブがおかしくなってしまいました。 通常の音楽CD,DVDは再生できるのですが、CD-Rに焼いたファイルを開こうとすると、空のCDと表示されファイルを見ることができません。 空き要領も0と表示され空のCD-Rと認識されているみたいです。 でも、そのCDを他のPCに入れてみるとちゃんとファイルは見れるので焼きミスなどではないと思います。 やはり再インストールが原因でしょうか? 再インストール前は通常に読み込めていました。 NECのHPやトラブルシューティングも試してみましたが解決できなかったためこちらで質問させていただきます。 どなたかわかるかたいらっしゃいましたらご教授願います Media PlayerでCDが聴けない Windows Media Player11でCDを聴こうとすると「ファイルのダウンロード中に Windows Media Player に問題が発生しました。」の表示が出て聴けません。DVDは、DVD情報なしですが、映像、音声も聴けます。使用したのは購入した音楽CD+DVDで他のPCでは問題ありません。OSはWindowsXP SP3です。ロールバックしてWindows Media Player10でも同じ状況です。あるサイトでDVDの音声は聴けて、CDの音声が聴けないことはありえないとの指摘を受けましたが、現状です。かなり困っています。PCはほとんど初心者です。わかりやすい回答をよろしくお願いします。 WMPでDVDは作動するがCDが作動しない??? WMPでCDを聴こうとすると「ファイルのダウンロード中にWMPに問題が発生しました」の表示が出て聴けません。DVDは、DVD情報なしですが、映像、音声も問題ありません。OSはWindowsXPです。購入した音楽CDの再生で、他のPC(WindowsXP)、CDプレーヤでは問題なく聴けます。「音楽CDの再生」にチェックがあり、「ミュート」のチェックは外しています。現在のWMPをアンインストールし、最新版を再インストールしても同じ状況です。WMPにこだわっているわけではないのですが、正常に作動させる方法があればと思います。DVDは作動(音声・映像とも)するのに、CDの音声が聴けないというのがPC初心者にはどうしても納得がいきません。試しにWinampをインストールしたところ、やはりCDは聴けず、iTunesをインストールしたところ、全く問題なくCDが聴けました。PC初心者向のわかりやすい回答をよろしくお願いします。 数枚だけ読んでくれない音楽CD 音楽CDをWMPに取り込んでいたところ、 数枚読まないCDがあります。 正確には ・スロットインは出来、WMPにCD情報も出るのですが、 1曲目の途中で取り込みが止まってしまう ・スロットインは出来、WMPにCD情報も出るのですが、 取り込み自体全くせずにCDが出てきてしまう の2種類です。 PCは自作PC(今年3月作成)、OSはXPです。 WMPは最新のものを入れています。 自宅にあるCDのほとんどは取り込み出来るのですが、 何故か数枚上記のような状態です。 これはPCの方に問題があるのでしょうか? それとも音楽CDに問題があるのでしょうか? もし分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 リカバリーCDについて オークションにてDELL中古PCを2つ購入しました。一つ目がWindowsXPが破損してしまい、電源を切る、動作をしても自動的に再起動してしまうようになりました。OSを再インストールする必要があるのですが、中古でリカバリーCDがついていません。その後、二つ目のPCをオークションで購入しました。これには、windowsXPのリカバリーCDがありました。このリカバリーCDは、一つ目のPCで使用できるのでしょうか?一つ目のPCを再インストールするには、新しくOSを購入するしかないのでしょうか?そもそもこのような行為は違法なのでしょうか?どなたかご教授お願いします。 Roxio EasyMediaCreator9 で、音楽CDを作ろうと Roxio EasyMediaCreator9 で、音楽CDを作ろうとすると、途中で、画面が閉じてしまいます。 状況は、 OSが、起動しなくなったので、HDDを交換し、OS(XP)を再インスートールし、 Windows Media Playerで、音楽(wma)をHDDに取り込み、Roxio EasyMediaCreator9 で、CD-Rに、焼こうとしたら、プロジェクトを実行中 のバーが、最後に行った所で、画面が、勝手に閉じてしまい、CD-Rも取り出せなくなってしまいます。 再インスートール前は、CDは、作れていたんですが、なぜだか作れなくなってしまいました。CD-R(安物)が、ダメなのか?と思い、何枚も変えてみたのですが、状況変わらず、音楽(wma)も、新たに取り込んで試してみたのですが、やっぱりダメで、wma を wavに、変えてみたら、焼く事ができました。 OS再インスートール前と、やり方は、一緒の事をやっているのですが、なぜなんでしょうか?わかる方、教えてください。 WindowsXP Pro SP3 メモリー 1.5G HDD 空き約40G DVD-Rドライブ バッファロー製 EasyMediaCreator9 DVD-Rドライブに付いていた物 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など