- ベストアンサー
タンホイザーの第1幕終盤の低音木管は?
タンホイザー全曲のCDを聞いていたら、第1幕の終わりの方で女声と低音の木管楽器がからむところ(途中男声合唱も入ります)がありました。オケの他の楽器は全部休みで、その木管楽器1本だけになります。牧歌的なのんびりした音色で、コールアングレーかオーボエダモーレのような低音のダブルリード楽器の音色です。私の耳が確かなら、ファゴットではないようです。 これは何の楽器かご存知ですか?またこの部分だけでも、無料で楽譜が見られるところはありませんか?あるいはタンホイザーの楽器編成一覧でもかまわないのですが。一応、下記のURLは調べてみましたが、見つかりませんでした。 http://www16.ocn.ne.jp/~chomlin/ http://www.philharmonic.jp/henseihyo/ 日本語だと助かりますが、英語、独語でも構いません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#192232
回答No.1
お礼
ありがとうございました。まさにご指摘の箇所でした。