• ベストアンサー

新車購入について

新車を購入したいのですが、なんせ予算不足なんです。ある広告を見ていたらトヨタの新しい車種の宣伝で、今この車を契約された時に○○クレジットとかが使えて(いわゆる3年後の残価設定でローンを組むものと一緒かな?)とか出ていて頭金も不用だし、月々も楽に払えるしみたいな・・・主人は新車が欲しいので乗り気なんですが・・・でも確か、任意保険の加入が条件だとかきいたことがあって、今契約している保険は割引率もいいし、変えたら損なのかなとか・・・息子が今年中に免許を取る予定なので息子も親の保険に一緒に入ったら若いから当然保険料も変わるし、いろいろ悩んでいます。他のメーカーにもそういうシステムってあるのですか?相談に乗ってもらえる人がいないので、詳しい方教えて下さい。今乗ってる車は8年乗っていてボロボロなので、下取りは無理なんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apapa
  • ベストアンサー率52% (419/797)
回答No.3

>○○クレジットとかが使えて(いわゆる3年後の残価設定でローンを組むものと一緒かな?)とか出ていて頭金も不用だし、月々も楽に払えるしみたいな・・・ A)3年後の残価設定=あらかじめ3年後の予想査定価格を決め、新車価格からその分を引いた残り分のローンを組むものです。 だから、月々の支払が少なく済む訳です。ローンと言うよりも、個人リースです。 その期間中、車が事故などで全損などの場合困るので、任意自動車保険の車両保険加入を条件にしている場合が多いです。 では、3年後はどうなる、 (1)基本的には、車を返して終わりです。 その際、査定して差額調整します。通常は何も無く終わりますが、何らかの理由(あちこちキズがある/その車種が予想以上に不人気で、中古車価格が低いなど)で予定より査定価格が低い場合、追い金発生します。 (2)その車を乗り続けたい場合は、残価で買取るか再リース契約になります(その際も、再査定が有り、価格調整される場合があります)。 ※このような購入法(?)の場合に注意してほしいことは、 確かに、月々の支払は少ないですが、目先、気軽でも、その実、最終支払総額は決して安く無いことです。 また、例え金利が低い場合でも、実は、3年後の残価部分にも金利が掛かる場合があり(ほとんどそうです)、最終支払額総計は高いのです。 また、気持ち的にも「借り物」的感情があり、車を粗末に扱いがちで、これまた、結果、高くつきがちです。 割切りが必要です!!! あるいは、3年毎に新車に乗り換えるのであれば良いかもしれません…。 >保険 A)割引等級は引継げます。 前契約途中であれば、車両入替え、ちょうど満了時期であれば、終了1週間以内の手続です。 A)息子さんの免許取得後の保険 現在の保険内容変更(年令条件)で、対応します。 その際、単に息子さんの年令に合わせるのではなく、基本契約はそのままに、「子供特約」などで対応すれば、割安です。 これは、各保険会社で、内容がまちまちですので、現在ご契約の保険会社(代理店)へ、事情説明の上、ご相談下さい。 いずれにしても、車は「金食い虫」です。 車両代金のみならず、維持費はある意味莫大です。 ひょっとして、車は贅沢品かも、、、。 個人的意見でした。

rarukun
質問者

お礼

くわしく教えていただいて有難うございました。安く済むようで案外あとでかかる場合があることがわかって良かったです。本当に金食い虫ですね。でも足がわりになっていて無いというのは考えられないので困り者です。

その他の回答 (2)

  • masaki149
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

こんにちは。はじめまして。 書かれていらっしゃる○○クレジットとかって言うのは車の3年後の予想される 価格(査定価格)を元に差額でローンを組むというものですね。 任意保険は設定を事故等で査定額が下がっても査定額を補えるように組まれる ものではないかと思います。 しかし任意保険の料率はそのまま現車の分を持ち越せるはずなのでディーラーの 営業マンに気軽に聞いてください。 息子さんが車に乗ったとしても家族の保険に一緒に加入しておいて、年齢が少し あがった時点(26歳とか30歳など)に自分で入り直した方が息子さんもお得 ですね。 ほかにもいろいろと同様な買い取りシステム付きの車の購入はありますよ。 まあ下取り価格も考えるとトヨタあたりが一番安定してそうな。 それでは失礼します。

rarukun
質問者

お礼

いろいろ考えて中古車もいいかなって思っています。有難うございました。

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.1

車の購入の方はわかりませんが、保険の方だけ。 割引率は保険会社が変わってもそのまま引き継がれます。ただし、空白期間があってはいけません(短期間の空白は良いかも知れません)ので注意してください。 他の部分はわかりません。

rarukun
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。