• 締切済み

おひなさま

お雛様を出しました。賃貸マンションですので7段飾りすべてを飾るのは無理なんです。お内裏様とお雛様だけ結婚してから2度飾っていますが、将来を考えてもすべて飾る事はなさそうです。少しずつ飾るにしても、人形とその小物やらを合わせるのは大変なので、親王だけ残そうと思います。他の人形やお道具の整理の方法を教えてください。 供養やゴミとして処分するのは簡単ですが、長女を授かってからは、34年前に祖父母や両親が揃えてくれたことを想像すると簡単にはできません。コレクターや有意義に使ってくれるような所はありませんか? 愛着があるからかもしれませんが、特にお道具はきれいな方ではないかと思います。 また、両親には処分することを伝えた方がいいでしょうか? 教えずに知られた時に悲しませても、とも思いますし、知られずにすんだらそれはそれでいいかなとも思います。関東と東海と距離が離れていますので、知られずにすることは可能です。

みんなの回答

回答No.1

>34年前に祖父母や両親が揃えてくれた・・・・ものは、 そう簡単に処分しないほうがいいと思います。 内裏雛だけ飾って、他の物はご実家などに預かってもらったらいかがですか? お嬢さんが大きくなられて、やがてお嫁入り・・・女のお孫さんが出来た時に飾ってお祝い~~こういうものは伝えて行かれるべきだと思います。 今新しいものがいっぱいあって、34年前のものは古びて見えますが、それがあなたの家庭の歴史です。 捨てないで大事にして欲しいと思いますが・・・どうでしょうか・・

kanoko123
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。私の質問内容に足りない部分があったので、補足を・・・おつきの人形のうち3体は修理が必要な状態と、あと、骨組みがさびていましたのですでに処分済みなのです。人形の状態を見てからでないと修理をひきうけられるかは何とも言えないし、値段も不明だと販売店からは言われています。修理もしてとっておくべきなんでしょうか? ちなみに実家もマンションで(34年前は一軒家だったのです)、決してスペースに余裕があるとはいえません。