- 締切済み
PCスピーカーからラジオが聴こえる…
原因不明な現象で困っております。どうかご教授お願いします。 友人からもらったPC用スピーカ『ELECOM MS-75MA』を、VAIO-JX10Gに繋ぐとラジオが聴こえるんです。 スピーカーには『TONE』ボリュームがあり、これを最小にすると聴こえませんが、上げるとひそひそとラジオが聴こえてきます。 本体のヘッドフォンジャックに挿しているケーブルを抜くとTONEを上げても何も聴こえません。 以前のVAIO純正のスピーカとの違いは、電源供給が本体の専用特殊端子からではなく、普通のコンセント供給になったことぐらいです。 他に怪しい要素としては、TV試聴用にCATVからケーブルをPCに繋いでいること、モデムをNEC Aterm WD634GVにしたことぐらいです。 何か対策方法あれば教えてください。 原因がどこにあるか分かればメーカーに問い合わせてみようとも思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ZENO888様、御回答有難うございます。 アルミホイル法はネットで調べていた時に見かけたことがありますが、効果が見られませんでした。 パソコンの電源管理は、パソコン本体、スピーカなどは6P電源タップで一緒にとっています。 色々試してだめなら諦めようと思います。 お手数かけました。m(_ _;)m