- ベストアンサー
PCスピーカーの買換えで悩んでいます
- PCスピーカーの買換えで悩んでいます。新製品MA-20DとオンキョーのGX-77Mを比較してください。
- MA-150Uと新製品MA-20Dの音質の差を知りたいです。
- PCのサウンドカードとの接続についてもアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>MA-150Uも質はあまり良くはないんですかね いえ、MA-150Uはなかなか良いスピーカのようです。 実際に聴いた事はありませんが、仕様表、製品情報の内容から判断すると、簡便性ではなく、かなり音質を重視した設計になっているようです。 YST-M45DはMA-150Uには及びません。 (仕様上からの判断) ですので、現行製品ではMA-150Uを超える物は無いと思われます。
その他の回答 (3)
- Mitz
- ベストアンサー率65% (2863/4366)
>デジタル>USB>アナログという解釈でよろしいでしょうか? >USBもデジタルだから大差ないと思っていたのですが USBスピーカはデジタル接続でありますので、PC内部のノイズの影響を受けません。 従って、最も良好な音質に出来る可能性があります。 が、なぜ「高性能サウンドカード+デジタル接続スピーカ」に及ばないか、と言うと、あまり需要が無いがゆえか、筐体や、スピーカユニットに高品質な物を使用していない事が原因であります。 USBスピーカの主な位置付けは、PC内のノイズ回避の為ではなく、サウンドカードを持たないPC向けとなっており、要するに「それなりの音であれば良い」とのコンセプトで設計されている物が多いのです。 先にご紹介したヤマハの製品はまともな方ですが、それでも音質は木製キャビネット、良質なスピーカユニットを採用した製品に及びません。 ですので、PCに高品質なサウンド機能(PCIタイプ、外付けUSBタイプ)が備わっており、良質なスピーカを用いた場合は、音質の目安としては、以下のようになります。 デジタル接続スピーカ>アナログ接続スピーカ>USBスピーカ。 高級なオーディオ機器であっても、スピーカが良質でない場合は聴くに耐えない音になってしまいます。 USBスピーカはPC内部のノイズの影響を受けませんが、現在市販されている物ですと、スピーカユニット、筐体等が良質ではないので、あまり良い音にはならないとお考えください。
お礼
詳しい説明ありがとうございます。 MA-150Uも質はあまり良くはないんですかね・・・。 当時の評価は http://home.att.ne.jp/red/hisashi/pc1/speaker.html にあるように高いものでした。 当時のレベルが全体的に低かったという事でしょうか。 これは買い換える価値がありそうですね。
- Mitz
- ベストアンサー率65% (2863/4366)
USB接続のスピーカについてですが、ハッキリ言って、最近はあまり種類が豊富ではありません。 以下のようなタイプがありますが、オンボードサウンドもある程度まともな音を出すようになったので、あまり需要が無いようです。 (当店でも、あまり売れない。まあ、スピーカ自体、そう数が出る部類の物ではありませんが) 一例として、現行製品を挙げておきます。 http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/pc/yst-m45d/yst-m45d.html http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/pc/yst-ms35d/ystms35d.html http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/pc/yst-ms55d/ystms55d.html http://www2.elecom.co.jp/peripheral/speaker/ms-73u/index.asp YST-M45Dが一番売れ行きが良いですが、USB接続なので、PC内部のノイズの影響を受けないだけが利点のような物です。 音質的には、デジタル接続可能な1万円超の木製キャビネット製品より劣ります。
お礼
ありがとうございます。 デジタル>USB>アナログ という解釈でよろしいでしょうか? USBもデジタルだから大差ないと思っていたのですが
- Mitz
- ベストアンサー率65% (2863/4366)
MA-20DかGX-77Mをご検討との事ですが、双方ともデジタル、及びアナログでの入力のみで、USB接続は出来ません。 http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/wavio/B6235FE4A72359B049256DF90004654E?OpenDocument http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-20D.html オンキョーですと、USB接続の物は、以下のタイプになります。(出荷完了) http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/wavio/6A250B6D21C38805492569FF000CBC72?OpenDocument MA-20D、GX-77M、共に視聴した事はありませんが、「新製品=以前の物より良い音」とは限りません。 音色はスペックでは表記出来ません。 スペック面で優れて入れも、自分好みの音色でなければ、良い音には聴こえません。 当方はMA-20Dの前世代の製品、MA-10Dを使っていますが、なかなか良い音ではあります。 (但し、各部を補強したり、吸音材を入れたり、前面ダクトをふさぐ等、自分好みの音になるように改造しています) サウンドはオンボードではなく、Audigy 2を用いています。 PC内部はノイズの塊のような物ですが、Audigy 2ですと、ボリュームをMAXにしても不快なノイズは出ませんので、快適な環境を実現出来ています。 オンボードはやはり現在の所、別体のサウンドカードより劣りますので、スピーカが良質であっても音質的にはかなり不利です。(多くのM/Bの場合、別体のサウンドプロセッサを用いず、AC97コーデックで済ませていますので) http://yougo.ascii24.com/gh/80/008019.html 従って、本当に良質なサウンドを求めるのであれば、PCIタイプのサウンドカード、もしくは、USB接続のサウンドユニットを取り付け、スピーカはデジタル接続で行う。 こう言った根本からの見直しが必要になります。
お礼
ありがとうございました。
お礼
何度もありがとうございます。 大変勉強になりました。