- ベストアンサー
自分自身の事がわからなくなってしまいました…(長文失礼します)
はじめまして。質問箱をはじめて利用させていただきます。 私は今年26歳になる社会人になります。自分の人生を振り返るうち、自分が一体何者か、わからなくなってしまいました。 ・小学校時代から今で言う『いじめ』に該当するものにあう。行為の中心は男の子。 その頃から女性らしさを表に出すのを辞めるようになり、男性的に振舞うようにして対応していた。友達も出来たが、何故か相手がいつも転校してしまう。 ・7年間片思いを続けた男性が居た(今でも仲がいい)。数回告白するも相手は女性遍歴も多く上手にあしらわれた。肉体関係はなし。 ・上京する以前から今まで、現在までに女性2人と付き合い、破局。2人とも年下しっかりしている女性。 いつも女性的な弱さを自分が出してしまい、結果、相手が音を上げてしまう。 肉体関係あり。自分はタチの立場に立つことが多かったが、どこかで女性としてみて欲しく思っていた。 いつも自分から好意を伝えて始まるのですが、毎回相手が、付き合っていくうちに女性的な私の事を重荷に思い、自分から離れていってしまいます…。 ここで、自分が皆さんに聞きたいことは ・自分はバイセクシャル?レズビアン?それともストレート?男性と付き合うのが怖いだけ? ・こんな自分は、いつか幸せになれる?幸せになるためには、どう自分を変えていくべき? こんな私を、皆さんはどうお感じになるでしょうか。 もう、誰にも迷惑をかけたくなく、どうしたらいいか 考えて考えて、行き詰ってしまいました。 自分に問題があるのならそれを受け入れて認めて自分を変えていこうと思うのですが…。 専門的な見解でも、簡単な見解でも構いませんので、 是非ご意見をお聞かせいただけたらと思っています。 厳しいご意見でも結構です。受け止めたいと思います。 出来れば好きな人と一緒にずっと笑いあって生きたい。 そう思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
お返事が遅くなりすみませんでした。 本当にご指摘のとおりだと思います。 読んだ瞬間、無意識に涙があふれてきて自分でも驚きました… もしかしたら疲れて寂しかったのかもしれません。 ずばり言い当てて頂き、気分を害するどころか逆に目の前が開けた感じになりました。 本当にありがとうございました。 過去の経験で女性らしさを捨てたのは、 綿密に言うと、外見や不思議ちゃんな性格のこと等 些細なことをからかいの対象にされ、 それに対して過敏に反応していたことによりエスカレートしていました。 ある日そのことに気づき、過敏な反応(女性らしい反応)を押し込めて 強がって振舞うことで危険を回避できていたので おそらくはそれが癖づいてしまって今のゆがんだ認識につながったのかもしれません… 今となってはご指摘のとおり間違った認識だったのかもと思うのですが 当時の自分としては追い詰められた苦肉の策だったので 不可抗力といえば不可抗力で…どうしようもないですね(苦笑) 過去のことは過去のこと、と言い聞かせて 自分らしさを出しつつ世間とのバランスを保てるように 精進していくべきなのかな、と思いました。 いつも自分は孤独なんだという、強がりが高じて もう意地になっているところもあったのかもしれません(無意識にですが) いい加減、そんな自分とおさらばしたいです。もう苦しいのはいやなので… どうせ苦しむならもうちょっと前に進んだところで苦しみたいです。 早く、自分の好きな人と、両思いになって仲良く歩めるようになりたいです。 そのために、お化粧でもなんでも、できることからがんばろうと思います。 ありがとうございました!