JABEEは(現在では)機械工学科ではあまり役に立たないかも知れません。
土木工学科ですと重要です。JABEEは国際的に通用する学科認定です。東南アジアには、JABEE認定を受けた学科の卒業生を雇用していない会社には土木工事を発注しない、という国があるそうです。
となると土木会社では、少なくとも一人はJABEE認定学科の卒業生を雇わないといけませんね。その社員が退職してしまったら大変だから、一人ということはないでしょう。
JABEE認定内容は認定時だけでなく継続的に審査されますから基準を途中で緩めることはできません。特に、卒業対象の学生が基準を突破していないと卒業させてはならないことになっています。試験問題も解答も保存して、確かに合格基準を満たしたことを立証する必要があります。卒業研究も、毎日従事した時間と内容を教員が審査する必要があります(教員が不在の日には研究できません)。したがって、JABEE認定学科に入ると下手すると卒業できないかも知れません。多くの学科では学科内にJABEEコースと非JABEEコースに分けるのが普通で、通常4年次に進級するときに選択します。4年になって卒業時に非JABEEコースに逃げることはできません。
このように、今までの日本の大学のように「入ってしまえば卒業は簡単」とは行かないので、学生は非JABEEコースに逃げるかも知れません。ただ、上にも書いたようにJABEEは国際基準で学科を評価していますから、その学科が教育をキチンとやっている証明になります。未だ、会社にはJABEEのことは知られていませんが、理解が進むと非JABEEコースの学生は「勉強が嫌いだったんだね」と評価されるかも知れません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 機械科ではあまり役に立ちませんか・・・・ >理解が進むと こんなにウェブ上ではジャビーの名前を目にするのに、世間認知はまだあまり無いんでしょうか????