• ベストアンサー

システムエンジニアになる方法。

将来はシステムエンジニアの仕事に就きたいと考えているんですが、コース選択が近づいた今理系か文系、どちらに進むかべきかで悩んでいます。自分はどちらかというと理系のほうが得意なんですが、理系を選択しても大丈夫でしょうか? そして、もし、理系を選択した場合、物理と生物のどちらかを選択しなければならないのですが、どういった内容なのかわからないのでアドバイスを頂けるとうれしいです。 あほな質問ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.2

No.1さんの回答は、これはこれで正しいのですが絶対的な正解というわけではないので別解を提示しましょう。(^_-) 世の中に「システムエンジニア」と称する職業は多々ありますが、そのなかの大半は「お客様の要望を理解して解決策をシステムとして構築する」仕事です。よって、お客様の心理状態を理解する「心理学」や経営に関する知識「経営学」「経済学」などの知識は、お客様と折衝する上で重要な知識になります。また、グローバル経済が標榜されている昨今では、お客様の海外の拠点とのやりとりも発生する可能性もあります。外国語、特に英語は重要な位置を占めると思ってください。(IT業界の重要情報は、最初に英語で発表されるということもあります) そのため、文系が不利と言うことはありません。むしろ、文系のスキルがプラスになることは多々あります。 ……ちょっと混乱されたかもしれませんが、学生時代にがんばって修練したことは、巡り巡ってどこかで必ず自分に返ってきます。特に、システムエンジニアという幅広い分野に存在する職業の場合、現段階(質問内容から大学受験生と推察します)で専攻について悩んでも実はあまり意味がありません。 むしろ、大学で幅広い一般教養としっかりした(深い)専門知識を身につけることに集中した方がよいです。その知識は必ずどこかで生きてきます。 ちなみに私は理工学部の情報システム講座出身でIT業界に籍を置いていますが、大学で学んだ知識のうち、仕事で即役に立った知識はほとんどありません。(^^; 確率統計とORくらいかなぁ?

OOOPO
質問者

お礼

多方面からのアドバイスありがとうございます! 数学だけがすべてではなく外国語も重要なんですね^^ 経験者さんとのこともありNO1さん、NO2さんの意見は、左右の道もわからない自分にとっては大変参考になりました。 ありがとうございます^^

その他の回答 (1)

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

圧倒的に理系が有利な分野です。 迷わず理系に進んで下さい。 文系でもこの職種につくのに不適格とはいえませんが、 システムエンジニアは論理的な組み立てを要求されます。 当然、コンピュータは数値でしか処理できませんから、 数学的考察は必須になってきます。 よって生物よりも物理の方がより適応しています。 SEだけでなく理学部や工学部への門戸を広げておいてもいいでしょう。 数学的に強くなっておくことが大いなる自信となり、 SEを問わず技術系の職種に就くとき、大いなる財産となります。

OOOPO
質問者

お礼

進路選択に悩んでいる自分にとってはとても良い参考になりました^^ システムエンジニアに必要な事柄が聞けて、すこし自分の方向性がわっかった気がします。 早い回答でとても助かりました。ありがとうございます^^

関連するQ&A