• ベストアンサー

自治体の鉄道会社への出資

以前、某雑誌で「自治体の民間会社への出資は禁止されており、山形新幹線開業の際は400系電車は設立した第三セクターが製造・保有してJRにリースする方式をとった」書かれていた記憶があります。 昨秋、直流電化された長浜・永原~敦賀では直流化工事費や新たに使用する521系電車の製造費を滋賀県と福井県が全額負担したそうですが、自治体の民間会社への出資…に該当しないのですか? 以上、事実関係がはっきりしない点もあるのですが、教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1

直接出資ではなく、直流化のほうは確か立体化工事などと同じ扱いで 車両のほうは債権化して出資、という形だったと思います。 債権化してその証券を購入するという方法は、ずいぶん昔からやって いた方法で、155系修学旅行電車の製作費の債権を、小学生の預貯金を 含めた出資をJTBが取りまとめて購入したという話は有名です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84155%E7%B3%BB%E3%83%BB159%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A (製造の経緯項目に記載があります)

noname#99707
質問者

お礼

ありがとうございました。 そういう方法で出資をしているのですね。