締切済み 起動時 2007/02/05 20:08 最近おき始めたのですが、PC起動時にデスクトップが表示されしばらくたったあと、何もクリックしたいないのにもかかわらずインターネットエクスプローラーが起動します。 アドレスバーには何もありません。 ウイルスなのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 TIYOU ベストアンサー率25% (84/328) 2007/02/05 23:13 回答No.3 検出力の高いオンラインスキャンサイトを載せておきます。 以下の手順でチェックしてください。 http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/ チェック時はフォルダオプションで全てのファイルを表示するにチェックと[登録されているファイルの拡張子は表示しない] からチェックを外します。(これでexeなどの拡張子が見えます)、オペレーションシステムを隠すからチェックを外しチェックしてください。以下手順画像 http://www.higaitaisaku.com/zenhyoji.html#winxp チェック時(アクティブXインストール後)はアンチウイルスソフトの常駐を一時的にOFF状態にする。 問題ある場合は検疫、削除後システムの復元を一旦OFFにして再起動<これは復元のデーターからも削除する為です。 手順は以下のURLを参照。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20020407222052953?OpenDocument&src=sec_doc_jp 再起動後は戻してください。 その後スパイチェックです。 http://anti-threat.shareedge.com/ 右上2つあるのを1つずつ。 このチェック時もWindowsのファイルは先に書いた手順で行ってください。 そしてチェック、問題ある場合は検疫、削除後システムの復元を一旦OFFにして再起動。復元データー削除後、元に戻す。<これはマルウエアやウイルスが発見された場合です。発見されなかった場合は復元データー削除する必要はありません。 それでもう一度オンラインウイルスチェックとスパイチェックのディープスキャン(全ファイルをスキャン)を行う。 時間はかかりますが念を入れてチェックしてください。 必ずチェックソフトのアップデートをしてチェックしてください。 ウイルスやマルウエアはいかに防ぐ事ができるかが鍵です。 検索などして色々防御方法を学んでください。 参考URLを参考に。(知ってるサイトかもですが念の為貼っときます。) 万一マルウエアやウイルスに感染していて上の手順でも解決しない場合はデーターバックアップ後リカバリをしてください。バックアップ時もウイルスに感染してるままバックアップする事になるかもですので、データー戻す前にウイルスチェックとスパイチェックを忘れずに行ってください。それからデーター復元してください。 参考URL: http://anti-threat.shareedge.com/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 beathouse ベストアンサー率38% (49/126) 2007/02/05 22:01 回答No.2 ウイルスの可能性のが高いような、、、 スタートアップなら普通にホームページが開くでしょうし http://www.ippo.ne.jp/g/59.html ↑これと ↓これでスキャンしてみてください http://enchanting.cside.com/security/adaware.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kaiu ベストアンサー率20% (65/315) 2007/02/05 20:46 回答No.1 まずウイルスチェックをしてみてください。 スタートメニューからファイル名を指定して実行項目で 「msconfig」と入力するとシステム構成ユーティリティーが 起動します。 そこのスタートアップタブ内の何かがその動作の原因です。 見覚えの無いプログラムがあったらチェックを入れたり外したりしてみてください。 但し関係の無いプログラムのチェックは外しっぱなしにしないよう。 アンインストールや起動時に不具合を起こしますから。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルウィルス・マルウェア 関連するQ&A インターネットエクスプローラの起動。 PCを起動した時にインターネットエクスプローラーを起動させたいのですがどうしたらいいですか? 今はPCを起動させてから インターネットエクスプローラのアイコンを クリックして起動するようになってます。 インターネットエクスプローラ6.0が起動しなくなりました インターネットエクスプローラ6.0を昨日まで問題なく使っていましたが、いきなり起動しなくなりました。 ショートカットをダブルクリックすると、起動はするのですが、ホームページが表示される前に、インターネットエクスプローラがいきなり終了して消えてしまいます。なんのエラーも表示されません。 ウイルスチェックを行いましたが、問題ありませんでした。 ウィンドウズXPを使っています。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。 PC起動時 デスクトップにゴミ箱のみ表示 はじめまして。 会社で使用しているPCで困っていることがありますので質問いたします。 DELLのノートPCを利用しているのですが、ここ2・3日前からPCを起動すると デスクトップ上のアイコンが「ゴミ箱とインターネットエクスプローラー」しか表示されません。 PCを一度再起動するとデスクトップに他のアイコンも表示されます。 今時点では再起動で解決はしているのですが・・・ 今まではこのような現象は起きておらず、起動時に毎回アイコンがちゃんと表示されなく 困っております。 設定の変更等、何もいじってはいないのですが・・・ ちなみにOSは「XP」を使用しております。 このような現象は初めてなので、どなたかご教授お願いいたします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム IEを起動するとPCが再起動する ウイルスバスター2004をウイルスバスター2005にアップグレードしました。アップグレードは問題なく終了したのですがインターネットエクスプローラを起動したところPCの再起動となりました。 ウイルスバスター2005を終了しインターネットエクスプロラを起動した場合は特に問題なく表示されます。なお、OSはMEを使用しております。 パソコン起動時に、IEが立ち上がってしまいます。 Windows XPを使用しています。 このたび、インターネット・エクスプローラーのバージョン7から、 バージョン8に変更したら、パソコンのスイッチを入れると、必ず デスクトップ画面に、自動的にインターネット・エクスプローラーが 立ち上がるようになりました。 画面の左上には、「Windows Internet Explorerの提供元:Yahoo!JAPAN」 と表示される画面です。 パソコンの起動時に、自動的に、この画面が表示されないようにする には、どのようにしたらよいのか、教えてください。 起動時にIEを自動で立ち上げるには PCを起動したとき、自動的にインターネットエクスプローラを立ち上げて画面を表示させるためにはどこで、どんな設定をするのでしょうか? 探したんですが見つかりませんでした。 教えてください。 よろしくお願いいたします。 起動時のデスクトップ画面で固まります。 起動時のデスクトップ画面で固まります 直し方を教えてください Windows7を使用しています。 IE9は使用しています。 パソコンを起動してデスクトップ画面が表示されます。 通常は、この画面のアイコンをクリックすることでソフトやインターネット環境へといけるのですが、固まって行けません。 何度か、再起動すると直るのですが 対処方法はありますか? 起動時デスクトップ画面が壁紙のみ NECのスリムタワーPCでOSはWindows7Proです。 起動時に「ようこそ」の画面が出ず、壁紙のみの表示でデスクトップアイコンもタスクバーも表示されません。右クリックは使用できデスクトップアイコンの表示にはチェックが入っています。explorerが動作していないように思われます。 Ctrl・Shift・EscもCtrl・Alt・Deleteも反応しません。電源のリブートでsafemodeからの起動から再起度で正常に戻るときがあります。また正常起動してもスリープモードになったとき再画面表示しようとすると真っ暗な画面で操作できないときがあります。 解決方法があればご教授よろしくお願いいたします。 デスクトップがPC起動時に表示されない デスクトップがPC起動時に表示されなくなりました。 状況は パソコンを起動する。 デスクトップが表示されない(背景真っ暗)の状態にドキュメントのフォルダだけ開いた状態だけ表示。 windowsのexeplorer.exeを実行すると普通の状態にもどる といった状態です。 システムの復元で昨日の状態にもどしましたがダメでした。 ここ最近いろいろな作業をして、ウイルスが入ってもおかしくない状態だったので、それが原因かなと思っています。しかし、ウイルスバスターでスキャンしたところなにも検出されませんでした。 OSはvistaです。 どうすれば直るでしょうか?よろしくお願いします。 ノートPCを使用しているのですがインターネットエクスプローラーを押してもなかなか起動しません。どうすればいいのでしょうか。 ノートPCを使用しているのですがインターネットエクスプローラーを押してもなかなか起動しません。どうすればいいのでしょうか。 NECのバーサプロを使用しています。 以前はインターネットエクスプローラーをダブルクリックすればすぐにYAHOOのトップ画面が出てきたのですが、最近は5分くらいかかってしまいす。 おそらく余計なソフト等が入ってしまっているのかなと思ってしまいます。 どうすれば早くYAHOOのトップ画面を表示できるようになりますか。 よろしくお願いします。 アドレスバー表示がabout:blank 最近インターネットエクスプローラ起動時にプロバイダのHPが表示されません。 アドレスバーにはabout:blankと表示されており、登録してあるお気に入り項目をクリックすると開くことが出来るという具合です。 インターネットオプション等で使用したいHPを登録し直しても同じ症状が続きます。 特別支障はありませんが以前はIE起動時に即表示されてたので元通りに出来ればと思います。 何故すぐに表示されないでエラーになるのでしょうか? 対処法ご存知の方のアドバイス頂きたいです。 インターネットエクスプローラーを起動したら、いつもとちがうんです Protection barというバーがアドレスバーの下にあって、右クリックして、Protection Barのチェックをとって消そうと思っても、消えません。 あと、インターネットエクスプローラーを起動すると、スタートページをyahooにしてるにもかかわらず、http://www.**************.com/のページが出てきます。 どうしたらいいのですか?教えてください。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 起動時・・・ パソコンを起動時、デスクトップ画面が表示せれ、今までは普通に起動していたのですが、最近デスクトップ画面が表示され、その時にCtrl + Alt + Delete を同時に押さないと起動しなくなってしまいまた。何か設定方法があるのでしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 explorer.exeが起動できない・・・ はじめまして。 友人のPCがウィルス対策をしておらず 「privacy Center」のウイルスにやられてしまいました。 手動にて駆除して復活させようとしたのですが、私が手順を間違ってしまい、駆除できませんでした。 再度駆除しようを再起動をかけたところ、explorerが起動できなくなってしまいました。 DOSにて確認したところ、C\windowsの中に「explorer.exe」は存在しています。 どうしたら起動できるようになるでしょうか? なお、OSはXPです。 私が行った手順は下記のとおりです。 (1) PC起動時に「privacy center(ウィルス)」が起動されるので タスクマネージャーを起動して強制終了。 (2) ファイル名指定にて「explorer」を起動 (3) デスクトップ表示後に無料のウィルス対策ソフトを導入 (確かKingStone社のものだったと思います) (4) 対策ソフト起動後にウィルス対策はしたが ウィルス自身を削除せずに再起動 (5) ウィルス自身が削除されていないので (1)と同じ方法をとる。 上記の手順後に(2)を実行しようとしましたが 「ファイル名が見つかりません」となってしまい、 お手上げ状態です・・・ なお、「explorer.exe」 「c:\windows\explorer.exe」で 実行しようとしても同じ状態になります。 皆さんのお力をお貸ししてください。 特定のフォルダ、プログラムだけ起動できない とても困っておりサブPCから書き込んでいます。 メインPCで本日立ち上げようとしたらプログラムが 動かなくなりました。 動かないプログラム、フォルダはすべて 「このプログラムは応答してません」の表示で 問題が発生したため○○を終了します。ご不便をおかけしてすいません の表示がでます。この表示になったのは、 マイドキュメント マイコンピュータ IEのブラウザ で表示されます。これ以外にもノートンのアンチウイルスを起動しようと思うと同様の症状になります。 面白い事に、それ以外のプログラムは動くのですが、 エクスプロローラーから、プログラムファイル内の ノートンフォルダにアクセスもできなくなってます。 落ちるたびにエクスプローラーが再起動します。 デスクトップ上のIEをクリックすると落ちるのに、 右クリックするとプロパティは開けます。 昔、ウイルスが上記のような事を引き起こす物が あると聞いたのですが、すごく困っていますので、 ヒントみたいな物がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 起動時に出るロゴが勝手に・・・・ PC起動時に出るロゴが勝手に画像に切り替わってしまいました。 その画像は、以前インターネットで見た画像です。ただ見ただけです。 特に起動時に表示されるように設定したわけでもなく、突然表示されるようになりました。 起動時だけなので、完全に立ち上がる時には通常のデスクトップ画面に切り替わりますが、なぜこのような状況になるのでしょうか? そしてこの画像が表示されないようにしたいのですが、何か方法はありませんか? 助けてください。よろしくお願いします。 WinXP、OSはwin2000です。 IEがうまく起動しない。 インターネットに接続しようとしてIEを開こうとすると、不正な処理で強制終了と表示されて、IEが起動しません。詳細を見るとモジュール違反となっていて、 閉じるボタンをクリックすると、制限、このコンピュータの制限により、処分は取り消されました。という表示がでます。デスクトップのIE、右クリックのエクスプローラをクリックすると、同じ強制終了表示がでますが、閉じるを何回かクリックすると、IEが起動してサイトが見られます。 何か制限がかかってしまっているのでしょうか? エラーメッセージを出さずにスットIEを起動するにはどうしたらよいか教えて下さい。宜しくお願い致します。 OSはWIN98seでIE,6.02です。 起動時の音 XPデスクトップですが ここ最近起動時に「ウィーン」と、うなります ウイルス対策ソフトの負荷は仕方がないとおもいますが PCの寿命(5年使用一日6時間)が近いのか不安になりますので、アドバイスをいただけるとありがたいです インターネットエクスプローラ起動時の表示ページ Lingoesという辞書ソフトをダウンロードした後に、インターネットの「hao123」というページが表示されるプログラムの様なものも、一緒に、ダウンロードしたらしいのです。 画面の下のタスクバーに表示されたショートカットと、デスクトップ上に表示されたショートカットは、削除できたのですが、他に、インターネットエクスプローラを起動した時に、「hao123」というページが表示される設定にされてしまい、それを解除することができません。 [ツール]-[インターネットオプション]の[全般]-[ホームページ]で、「hao123」というページのアドレスを削除しても、インターネットエクスプローラを再起動すると、再び、「hao123」というページが表示されてしまいます。 「hao123」に限らず、この様な状態になった時の対処法(「hao123」を表示しない様にできる方法)をご存じの方がいらっしゃいましたら、回答、お願いします。 起動のたびにウイルスが駆除されるが、アイコンからプログラムが起動しなくなる トロイの木馬型ウイルスに感染してしまい、マカフィーのウイルススキャンが駆除してくれました。 しかし、再起動のたびに、同じウイルスが検出され駆除されるようになりました。 しかも、以下の症状が。。。 ・パソコンを使っていてしばらくすると、言語バーの各アイコンが真っ白になってしまう。 ・クイック起動アイコンが反応しない。(IEが起動しないとかそういうことです) ・デスクトップのアイコンが反応しない。 ・スタート⇒からどのプログラムも起動しない。 ・エクスプローラでファイルのアイコンが表示されなくなっている。クリックしても開かない。 ・起動時時々「システムの深刻なエラーから回復しました」というメッセージがある。 すでに開いているIEから別のサイトに飛んだり検索したり快適にできるので、PCがフリーズしているわけではないです。今こうやって質問を書いていますが、PCは上記の状態で、何のソフトも起動しなくなっています。 OSはXPです。ウイルス感染前へのシステムの復元はできません。(そっちにウイルスが残っているといやだとい思い削除してしまったので) おかしくなり始めたのがウイルス感染と同時なので、 元はそこだと疑っていますが、どうしたら直るのか・・・ どなたかわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など