- ベストアンサー
不正コピーを販売している人はいます。
いつもお世話になっています。 質問をしているのに詳しく書けなくて申し訳ありませんが 数ヶ月前からMicrosoft製品とAdobe製品の不正コピーを販売して収入を得はじめた人がいます。 当初 無視をしていたのですが ある事情から困っています。 こういう場合 MicrosoftとAdobeのサポートに連絡すれば良いのでしょうか? 他に相談できる所はありますでしょうか? それとも もう少し無視していた方が良いのでしょうか? 申し訳ありませんが 困っている理由は聞かないで下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 私が渡したライセンスの破棄....高い従業料となりました。 もう みなさん わかっていると思いますので 記載しますが くれくれ君に 高額ソフトを以前 焼いてあげました。 なにも考えずに行動してしまい反省しています。 で 最近 くれくれ君が 約17万円のPCを購入して金欠病になり CD-Rをネット上で 譲りますと記載すると 月に 数万円の収入になったそうです。 それで購入したPC代金をと考えたそうなのですが その 販売しているソフトの中に 私が購入した物があるのです。 なんとか 止めさせようと思います。 ありがとうございました。