ベストアンサー wordでの録音機能をoffにするには? 2007/02/03 10:27 wordで文章を保存すると、決まって録音機能をOFFにしてくださいのメッセージがでます。 どのようにしてOFFにすすのかわかりません。 ご存知の方教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー e0_0e_OK ベストアンサー率40% (3382/8253) 2007/02/03 10:33 回答No.1 Microsoft ホームページをどうぞ 》http://support.microsoft.com/kb/881872/ja 質問者 お礼 2007/02/14 18:16 お礼が遅くなってすみませんでした。 早速、参考にして実行してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A マイクをオフにしたいのですが。。。 ワード2003で文章を作成後、保存をすると 「文章は保存できたが、音声認識データを保存する 十分な空き容量がないため、データは失われました。 録音しない時は必ずマイクをオフにしてください」 というメッセージが表示されます。 ヘルプでみると、オフにするためには マイクとしゃべるとマイクがオフになると ありますがオフにならずにオンの状態です。 (なぜならばメッセージが必ず表示されて しまうからです) どのような操作をすればマイクがオフになるのか ご存知の方、どうか教えてください。 宜しくお願いします。 マイクをオフにして・・・って? ワードで文章を作っていたら「文章は保存されましたが音声認識データを保存する十分な領域がないためデータは失われました。録音していないときは、必ずマイクをオフにしてディスクで利用できる記憶域を確認してください」とメッセージが出ました。これはいったいなんでしょうか? 音声を録音するつもりははじめからないのですが、もともとの設定がそうなっていて、何かをしないと音声を録音するようになっているのですか? マイクをオフにするにはどうしたらいいのでしょうか? MS WORD 2007の空きスペースとデータ保管のためにマイクのoffについて。offにつぃて WORD2007を使用中に、「文章は保存されましたが十分な空きがないため、データは失われました。録音しない時は必ずマイクおOFFにしてください」と警告が表示されました。そのoffにする方法が分かりません。 よろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ワードにでるメッセージについて ワードで文章を打っていると、次のようなエラーメッセージが出てきます。 どうしてでしょうか?また、出ないようにするにはどうしたらいいのですか? 普通に文章を打ち込んでいるだけです。 ワード2003です。 「文書は保存しましたが、音声認識データを保存するに十分な空き容量がないため データーは失われました。録音していない時は必ずマイクをオフにし、ディスクで 利用できる記憶域を確認してください。」 ワードを使用中に注意書きが出ます。マイクをオフにするとは? ワードで文章を作成後、保存しようとすると、以下のような注意書きが画面に出ます。 「文書は保存されましたが、音声認識データを保存する十分な空き領域がないため、データは失われました。録音していないときは、必ずマイクをオフにし、ディスクで利用できる記憶領域を確認してください。」 これは具体的には、何をどうすれば良いのでしょうか? 今までワードを使っていても、このような注意が出ることはありませんでした。 どうぞよろしくお願いします。 ワードを使っていて保存ができない ワードで書いた文章を保存するときに 『文章は保存されましたが、音声認識データーを保存する十分な空き領域がないため、データーは失われました。録音していない時は、必ずマイクをオフにし、ディスクで利用できる記憶領域を確認してください』 と出るのですが 録音なんてした覚えないですし、どうやってマイクをオフにするのかも分かりません これの解決方法を教えてください word使用中に表示されるメッセージ Windows media playerで音楽を聴きながらwordを使用していると、 「文章は保存されましたが、音声認識データを保存する十分な空き領域がないため、データは失われました。録音していない時は、必ずマイクをオフにし、ディスクで利用できる記憶域を確認してください。」 というメッセージがよく表示されます。けっこう目障りなのでどうにかしたいです。原因と対処法をご存知の方は教えて下さい。 Microsoft Office Word 2003 を使っています。 Microsoft Office Word 2003 を使っています。 【 文章は保存されましたが ・・ 録音しなければ マイク オフ 】 とかの 表示が出ます。 マイクは使っていませんので オフにするには どうするのですか。 wordの余計な機能のOFF [1] Wordで勝手に段落を調整したり、連番を付ける機能をOFFにする方法 1) (1) (2) などで位置をずらされ調整が面倒。TAB押すと(1)の○が消えたりする [2] URL,メールアドレス”@”がつくものに勝手にリンクを張らない方法 こちらはExcelもやり方を教えてください を教えてください。 ワード ワード 2003を使用中こんな表示がでたのですが 文書は保存されましたが、音声認識データを保存する十分な空き容量がないため、データは失われました。録音していないときは、必ずマイクをオフにし、ディスクで利用できる記憶域を確認してください。 ・・・・・ この文章は何回も出ます、どうゆうことなのか分かる方教えてください。 Word 2003 Microsoft Office Word 2000 を使っていましたが、 2003 に入れ替えました。 使用中に以下のメッセージが出ます。 【文書は保存されましたが 音声認識データーを保存する十分な空き領域がないため データーは失われました。 録音していない時は必ずマイクをオフにして ディスクで利用できる領域を確認して下さい。】 2000 の時にはこんなメッセージは出ませんでした。 ワードで文章を作成中に…… パソコン初心者です。教えて頂きたいのですが、ワードで文章を作成中に「文書は保存されましたが音声認識データを保全する十分な空き領域がないためデータは失われました。録音していない時は必ずマイクをオフにしディスクで利用できる記憶域を確認して下さい」とのメッセージが出ます。マイクはオフの筈なので、どの様にしたら良いか分りません ご教授のほどお願い致します。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム WORDの『録音された音声認識入力~』ってなに? XP.word. 今急ごしらえでWORDを勉強中の、根っからのEXCEL派です。WORDで、文章を入力して、[Enter]を押すと、どういうタイミングなのか分かりませんが『録音された音声認識入力や修正候補のような言語データなしで文書が保存されました』というメッセージが表示されます。 これは一体どういう意味なのですか?また、どこかの設定を外せばこれは出なくなるのでしょうか?だとすれば、どこをどう変えたらいいか、初心者向きに教えて下さい。お願いします。 Wordで・・・ パソコン初心者です。 Wordを使用しているときに、 「文書は保存されましたが、音声認識データを 保存する十分な空き容量がないため、 データは失われました。録音していないときは 必ずマイクをオフにしディスクで利用できる 記憶域を確認してください。」 と表示されます。録音などした覚えはないのですが…具体的に何をどう対処すればいいのかわかりません。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 ワードの添削機能の使い方 ワードの添削機能を使って、文章の指摘を行いたいと思っているのですが、求人票の機能の使い方がわかりません。 (「添削機能」という呼称もあっているのか正直わからないところです・・・) どなたかご存知の方、使い方をお教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 Wordの初期設定(マイクをオフに) Wordで保存時「空きがすくないのでマイクをオフにして下さい」とのメッセージが頻繁にでます。これを解除するには、「ツール」「オプション」「保存」「言語を埋め込む」のチェックをはずせばよいと知りました。しかし、あるWord画面はこれで解決できますが、Wordを新しく起動するとまたチェックがはいっています。初期設定ではずすにはどうすればよいのでしょうか。 マイクをオフにするには ワードを使っていますが「文書は保存できましたが、音声は保存できませんでした。使用しないときは、マイクをオフにしましょう」というようなメッセージがでました。マイクをオフにする方法を教えてください。 ワードで音声認識データがどうのこうの・・ ワードで保存する時に出る文章なのですが、「文章は保存されましたが音声認識データを保存する十分な空き領域がないため、データは失われました。録音していないときは必ずマイクをオフにし、ディスクで利用できる記憶域を確認してください」というのが出てきて煩わしいのですが・・原因はなんなのでしょうか? 出ないようにするにはどうすればよいのでしょうか。 Wordを使っているとメッセージがでる Word2002で作業中、頻繁に以下のメッセージが出ます。 「録音された音声認識入力や修正候補のような言語データなしで文書が保存されました」 このメッセージがなぜ出るのでしょうか?また、この「保存された」ファイルはどこにあるのかご存知の方教えてください。 WORDで文書作成時にマイクをオフにするには? WORDで保存するときに、「文書は保存されましたが、音声データを保存する十分な空き領域がないため、データは失われました。録音しないときは、必ずマイクをオフにし、ディスクで利用できる記憶領域を確認してください。」と出ます。 どこを操作したら、「マイクをオフ」にできるのでしょうか。 また、「ディスクで利用できる記憶領域を確認」するにはどうしたらいいのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 早速、参考にして実行してみます。