- ベストアンサー
どっしり構えるって、どういうことですか?
こんにちわ。 よく、「彼女(彼氏)としてどっしり構えてればいいんだよ」と言われることがあるんですが、私は具体的にどういうことなのかよくわかりません。 というのも元々私は心配症で、彼との関係でも些細なことで不安になったり心配したりしています。 なのでちょっとしたことでも「嫌われたらどうしよう」なんて落ち込むし、彼の言動も深読みして一人で考え込んだりしてしまいます。 彼は「男はどっしり構えていればいい」と思っているらしく、その言葉どおりそんな感じです。 余裕があるというか何というか。 かといって、私を下に見ているとかそんなことはありません。 彼も彼なりに私のことを心配したりしてくれているみたいだし、嫌われたくない、と思っている気持ちもあるみたいです。 私が「不安だ」と言っても「大丈夫だよ、そんなことで嫌いになったりしないよ」と言ってくれるので、付き合い出してから今までの半年で、この気いしぃな私の性格も徐々にですが改善していっているように思えます。 でも「どっしり構える」というのがいまいちわからなくて、できません。 どっしり構えて余裕を持ちたいんですけど・・・ 私なりに、余裕を持った女性になりたくて色々やってみたのですが、何だか空回りしています・・・ 例えば、メールを少し減らしてみたり、相手からメールが来るまで送らなかったり。 でも何か違う・・・?と感じています。 これじゃ、ただ意地張ってるだけみたいで・・ 確かに、彼の気持ちを確かめたくてメール減らしたりしてしまう部分はあるんですけど^^; 「どっしり構える」「余裕がある」というのは具体的にどんな感じのことなんでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
noname#24902
回答No.5
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
回答No.4
- bule-mon
- ベストアンサー率15% (47/295)
回答No.3
- Z2000
- ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.2
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 なんだか私のモヤモヤとした気持ちを吹き飛ばすような、そんなご回答でドキっとしました。 >彼女であるという立場をきちんと自覚して、彼氏との時間を大切にしつつ、自分の時間も大切にするメリハリのある状態ではないかと思います。 今の私は、正直これができていないです。 自分の時間を楽しむことがなかなかできません。 友達と居るときはいいのですが、一人でいるとどうしても考えてしまいますね。。 >彼氏のことばかり考えているとおのずと不安になったり深読みしすぎて気分が滅入っていまいます。 その通りです・・・。今の私そのものです。 彼氏のことばかり考えて、一言一言を思い出したりしているうちに、「ん?あのときの言葉ってもしかして・・・」とか突然不安になったり。 考えすぎって自分でも思うのでなんとか気にしないようにしているつもりなんですが^^; >ようは「どっしり構える」「余裕がある」というのは生活の全てを彼氏に結び付けないことでしょうか? そうですね・・・私にとても必要なことだなと思います。 何かと彼のことばかり考えるのをやめて、自分の時間を楽しめるように、楽しめることを見つけようと思います。