独自ドメインのメリットとレンタルサーバー
過去ログを見たのですが独自ドメインのメリットに関する情報が少なかったので質問させていただきます。
現在、「NINJA TOOLS」というレンタルサーバーでサブドメインを取得し、無料スペースでホームページを公開していますが、
「VALUE-DOMAIN.COM - http://www.value-domain.com/」で独自ドメインを取得し、
「XREA.COM - http://www.xrea.com/」でホームページを公開しようと考えています。
そこで質問なのですが、
■ お金を払ってまで独自ドメインを取得するメリットってあるのでしょうか?
アクセスが増える、なんてことはないですよね?
■ VALUE-DOMAIN.COMでは、
「.com(990円)×1個」+「XREA Plus (広告なし 2400円)」は
1年間で3390円の利用料となっていますが、これは明らかに安すぎですよね?
■ 使用している先客さえいなければ年間3390円で
「http://自分の好きなローマ字.com」をホームページのアドレスとして使え、
広告なしのスペースで公開できると捉えてよろしいのでしょうか?
■ XREA.COMの評判は、良いでしょうか?
質問が多くなり、申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
補足
すみません。 ドメインにサーバが付随していてホームページを公開しているところにDIONから来客者を転送するということではなくて、 ドメインのみを新規で登録して、そのドメインにアクセスした場合に既に公開してあるDIONのホームページを表示できるようにしたいのです。 そのためにDNSサーバなどの設定が必要なのですが、その設定内容がわからないという趣旨の質問でした。