• ベストアンサー

自分に自信を持てる人になりたい。

私の姉は賢くて何でもこなせる人間です。母はキャリアウーマンで、仕事も家事もこなしています。私は、そんな同性の家族にすごく劣等感を感じています。何をやっても敵わないんじゃないかと思っています。 私は大学を中退した上に、ちょっとややこしい男性と付き合ったために家族にたくさん迷惑をかけました。それは私自身が悪いことで、とにかく反省して家族に謝らないといけないと思っています。 また父から「責任の取れないことはするな」と言われ、何かをしようとする度に「自分で責任取れるのか、また迷惑かけないか」ということを何度も考えて、ほとんどのことは諦めてきました。 たぶん自分に問題があるんですが、自分に全く自信が持てません。何をやっても家族には敵わないし、責任取れないし、迷惑をかけると思ってしまうんです。 こんな私が前向きになれる方法ってないでしょうか。自分を信じて自分にもっと自信が持てる人間になるにはどうすればいいですか。 それと、責任って一体なんでしょうか。迷惑とはどういうことなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boss301
  • ベストアンサー率22% (103/448)
回答No.6

私もどちらかと言えば家族や兄弟が自分よりいろいろな点で優秀だと思うことが多くて、自信がなく常に引け目を感じながら生きてきたほうだと思うので、あなたが感じている「自信のなさ」については、なんとなく分かるように感じがします。また、今でもどちらかと言えば気分的に自信満々でいられる場合のほうが少なく、常に自信のなさと日々向かい合い、闘っているような気がします。 ただ、かつての極端な自信のなさに比べると、今では随分自分が変わってきたように思います。それは、一言で言えば、「どんなことでも、できるだけ自分の力でやってみる」ということがあったからではないかと感じています。 逆に、それまでの「自信のなさ」はどこか他人に頼る部分があって、自力で何かをやり抜くという経験がなかったからではないと今となっては思います。私の場合は、最もその大きな経験というのは、仕事のことです。自分が仕事を始めたとき、その現場は誰も手取り足取り仕事を教えてくれるような現場ではありませんでした。 しばらくは放置され、その後はいいように使い回されたりと散々な 状態が仕事の初めの頃でした。やむなく、自分自身で誰に教わるということでもなく、マニュアルを読み漁って勉強したり、自分で勝手に営業周りを始めたりと、誰の助けも借りずに自分ひとりで仕事を学んできて、時には大失敗も経験しながら、次第に自信を付けてきたように思います。この場合は、もちろん最初の仕事環境が、もっと周囲に恵まれて いろいろと助けてもらったり指導してもらう環境であったならば、もつろんそのほうが良かったのかもしれませんが、私の場合は必要に迫られ 自学自習することによって結果的に自信がついたのであって、必ずしも 仕事を人に頼らず自分で学ぶということが常に正解だというわけではないでしょう。 ただ、そんな中で自分として意識していたのは、どんな些細なことでも、「とにかく自分でやってみよう」という気持でした。 例えば自転車がパンクをした、その時にそれまでの自分はお金を払って、自転車屋さんに修理してもらうという考え方しかできませんでしたが、自分で修理してみるということにとりあえずチャレンジしてみて、 たたがパンク修理ひとつですが、いろんな試行錯誤や失敗も繰り返し やがては自分ひとりで30分もあれば修理ができるような「技術」を 身に付けることができました。 このようにして、他人から見れば些細なことかもしれませんが、お金を払えば誰かがやってくれるようなこと、今まで自分でやってみたことがないことを、出来る限り「やってみよう」と意識的に実践してきたように思います。そのような実践の積み重ねが、無意識のうちに「自信」を付けるきっかけになってきたようです。 手間がかかると思うこと、誰かにやってもらえば簡単なことを あえて自分でやってみるということは、確実に自分の「力」になった と私は確信しました。 失敗してもいいと思います。その失敗が自分の経験として、必ず生きてくるのですから。多分最初から自信満々でいられるような人はそれほどいないと思います。皆そうやって自分で経験をして、失敗を積み重ねて、少しずつ自信を付けていくものだと思います。 いきなり自信を付けるのは難しいかもしれませんが、とにかく「自分でやってみる」という意識を持つと、少しずつ自分が変わってくると思います。

frwkr06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分に足りない物を全部教わったようで、すごくドキッとしてしまいました。 たしかに人になんでもやってもらって、自分で頑張ったことってあまりなかったかもしれないです。自分一人で生きていく術がないと、自立や独立なんてできませんよね・・・もっと試行錯誤しながら、自分の力で乗り越えて行こうと思います。

その他の回答 (5)

noname#151014
noname#151014
回答No.5

>何をやっても家族には敵わないし 敵おうと思わなくても、大丈夫です。そればかりを気にしていては、負担になってプラスには働きません。今の質問者様には「目標にする」位が丁度いいのではないでしょうか。 >責任の取れないことはするな 大人としては、当然の事ですね。責任をとるとは、自分で後始末をすることです。汚い表現になりますが、「自分のケツは自分で拭く」。責任とは、何か起こったときに、他人に頼るのではなく、自分で解決する事を言います。迷った時は相談して構いません。でも、解決方法を参考にするだけでなく、親に動いてもらった時点で責任を果たせなかった事になります。金銭面でも同じです。 自分に自信が持てるようになるには、何か一つで良いから、他の人に負けない知識を身につけることです。出来れば、仕事に繋がるものが良いでしょうね。春から学校に通うなら、そこでシッカリ学びましょう、そして卒業する事。何か一つでも成し遂げれば、自信を持てるようになりますよ。

frwkr06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分で解決出来るように、もっとしっかりしないといけませんね・・・新しく通う学校は、家族とかが行ったことのない芸術系のところなので、みんなにない才能や能力を開花させたいです。

  • lord8283
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.4

こんにちは。 ご家族に謝らなくてもいいと思いますよ。 謝ったところで『謝るようなら、最初からするな』と言われて、また、自己嫌悪になるでしょ? 悪いと解っているのなら、もうしなければいいと思います。 ご家族の理想と、自分を比較して、それで劣っていると思ってらっしゃるようですが結局、他人の尺度です。 のびのび自分の意思で行動したいのに、他人の尺度に合わせていたらそれは窮屈になるにきまっていますよ。 たぶん、『自分を解放してあげなさい』というサインなのではないでしょうか? 『自分で責任を取れないことはするな』 誰にでも当てはまることだと思います。 たとえば、あなたには10万円があります。 100万円のものが欲しいのですが、どうするのか?と言うことです。 ローンを組むか、100万円たまったら買うのか選択肢がありますが、すべて自分の力で返していくことを『責任』と言うのだと思います。 家族が過干渉なのか、あなたが依存症なのか?

frwkr06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たぶん私が依存しています。とても流されやすいんです。だから、自分自身がどんな人間なのかが分かってないのかもしれないです。 家族は私に理想も夢も特に持っていないと思います(姉の方が期待されていると思います)。だから自分でいろいろ決めないといけないんですが、やはり人の意見がないとどうも決定できない人間のようです。そうやって責任から逃げようとしてるんでしょうか・・・

  • cable1037
  • ベストアンサー率19% (20/103)
回答No.3

ひとつの考えとしてお聞きください 責任と迷惑について 人は 生きているだけで 他人に迷惑をかけますし、だれもその責任を取れません あなたも 立派な人に囲まれて それだけで窮屈な思いをしています 残念なことですが これはあなたが生まれる前から ありましたし なくなった後でも同じです これから どのような生き方をするか? 自分の人生を 生きるしかありません あなたは 彼らとは違うのですから 違う生き方があります ある物語の 主人公が 自問自答していました 世の中には驚嘆すべき人が大勢いる しかし自分は とても彼らと比較も出来ない人間だ どうしたらいいのか? 答えは 自分のやり方で ひとつひとつ ていねいに ゆっくりと確実に やるしかない 私も 物語の主人公のように やろうと思います     

frwkr06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は自分と思って頑張ろうと何度も試みたのですが、人間簡単には変われないですね・・・ゆっくり自分のペースで、出来ることをこなしていこうと思います。 多少の比較はあるかも知れないですが、そのたびに >自分のやり方で ひとつひとつ ていねいに ゆっくりと確実に やるしかない これを思い出したいとおもいます。

回答No.2

投稿を読む限りでは、やりたいことがあっても失敗するかもしれないと思って諦めてきた、という風に受け取ったのですが、 私の経験上、「1つ何かを成し遂げること」が一番だと思います。 例えば習い事などをして徐々に上達すると自然と自信がつきます。 資格を取るために勉強をして、資格を取って家族に報告をしてみる。 家族の方に、頑張っている様子やあなたが変わろうとしている様子を 感じ取ってくれることが大事なのではないでしょうか。 責任とは、自分の行動や言動に対して最後までやれるということだと思います。 迷惑とは、自分の行動や言動に責任ととらずにまわりをふりまわすことだと思います。 誰もが最初は大きな自信はもってませんよ! 頑張っていきましょう!

frwkr06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >家族の方に、頑張っている様子やあなたが変わろうとしている様子を >感じ取ってくれることが大事なのではないでしょうか。 もしそれで家族が「頑張ってるな」って思ってくれたら、すごく救われると思います。今年の春から新しく学校に通うんですが、それについてもすごく不安で仕方なかったんですが、一生懸命勉強して家族を安心させたいです。

  • taiyo7
  • ベストアンサー率22% (22/97)
回答No.1

 仕事でそういう相談を何度も受けている者です。  自分に自信がなく、なにかやろうとすることを何度もやめてしまう人は、どうしてそうなったのかといいますと、ほとんどの場合、親から「これをやってはいけない。あれをやってはいけない。」と押さえつけられてきただと思います。  あなたの場合は、今もなお父親から「責任の取れないことはするな」「迷惑かけるな」といわれ続けているわけですよね。  そうなるとこのままでは改善は難しいと思います。  そこで、方法は 1、なぜ父親がそういう態度に出ているのか、を考えてみてください。 私が思うには、父親自身に「自信がなく、劣等感があり、人生に対する不安と恐怖がある」からだと考えます。お父さんの言動の背景をよく分析してみてください。そういうことがわかってくると、だいぶラクになってくるはずです。 2、次に、経済的に父親から独立できますか?なるべく父親に頼らないで自立できるようにするとよいでしょう。 3、あなた自身が「自信を回復」するには、プラス思考を打ち込むことです。いろいろな方法がありますが、斎藤一人さんの本(「地球が天国になる話」)などが参考になるかもしれません。 4、最後に、あなたの「自信の回復」は「生涯をかけた闘い」だと思います。何との闘いかといいますと、自分の心との闘いです。がんばって下さい。

frwkr06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の性格は父の性格にすごい似ていて、言われてみると確かに父は小心者で自信のない部分があると思います。 今は独立できないですが、社会人になって働くようになったら、県外に出て独立しようとも考えています。

frwkr06
質問者

補足

「責任の取れないことはするな」というか、「自分の言動には責任を持て」ですかね;ごめんなさい。 この言葉は私が大学に入学し、一人暮らしを始めた頃に初めて言われ、大学を辞めた頃にも言われました。初めて言われたときは意味が分かっておらず、2度目の時に「だから最初にいっただろ」と諭されるように言われました。ちょうど心身疲れているときに言われたので、ずっと心に残っているのかもしれないです。 「迷惑かけるな」とは言われていないです。迷惑~というのは、私が家族に対して迷惑をいろいろかけてしまったと思っているので、迷惑かけないかどうかも注意しているんです。