• 締切済み

交際相手の宗教はどの段階で気になりますか

最近、好きだった人と別れました。 私が相手に振られたんですが、それも納得です。私には彼に好かれようという努力が足りなかったのです。最初の頃は相手の事が大好きで、この人と結婚したいと思ってデートやクリスマス、誕生日もどうやって相手を楽しませようかと必死でした。 でもある日、相手が創○学会員だということが分かり、「この人との結婚はないな…」と思うようになって(学会が嫌いなわけではありません、うちの両親が宗教にはうるさいのです。もしこれを読んで気分を害された方、申し訳ありません)彼はとても魅力的だったのですが、結婚は無い彼との交際費用や時間は有意義なものなのかと余計な事を考えるようになってしまいました。なのでデートの時もそういう葛藤が現れて、つまらない女性になっていたのだと思います。結果として振られても、まだ彼が恋しいという気持ちと、いつかは切れる縁だったのだから早くてよかったという気持ち半々です。 若いうちは恋愛は盲目的にできていました。外国人と交際したこともありましたし、大きい刺青がある方と交際したこともありました。結婚という文字は頭になかったので、ただ好きな人と沢山の時間を過ごすことに夢中でした。でも20代後半になった今、交際となると結婚も前提に考えてしまうようになっていることに気付きました。宗教の事は今回の事で初めて考えました。 気になる人ができたら、将来一緒になることはなくても気持ちのままに交際したほうがいいのでしょうか、それとも最初から宗教的な違いがあると分かった時点で交際しないほうがいいのでしょうか? 人の価値観の問題なので答えは無いと思いますが、人生の先輩方からご意見やアドバイスをいただけたら、と思います。

みんなの回答

回答No.14

こんにちわ 物事を絶対的に一つの観点からしか捉えることが出来ない人を選ぶか、相対的に様々な観点から比較検討する見方が出来る人間を取るか、この違いだけなんです。 結婚というのは恋愛ごっこから脱却して、お互いの愛情を根底に置きシビアに日々の生活を築き上げていく作業の積み重ねなんだと思います。 元は赤の他人同士が同じ屋根の下でこれをやるわけです。 いつもスムーズにいくわけがない、時にはぶつかります。 この時、「物事を絶対的に一つの観点からしか捉えることが出来ない人 」はその観点の拠り所を主にして自己主張をします。 絶対にそうします。そうしないとその人間の存在そのものを否定しまうことになってしまうのです。 創○学会員や他のカルト宗教の信者のように「自分の宗派以外はすべて邪教」と考える人間は自分の考えに反する人はすべて敵ととらえ、これを激しく攻撃します。 創価学会などは○教新聞を読めばそれがよく分かります。 結論を申し上げます。カルト宗教や共産主義など絶対唯一神的な論理思考しか持てない人とそれを持たない人の結婚は持つ人の洗脳が解けない限り共に生活しても、洗脳された側の妥協はありえないのですから不毛の平行線をたどったまま不幸な結果になるだけだと申し上げておきます。

回答No.13

学会員2世です。 僕は信仰心がほとんどなく、活動もあまりしていません。 (親や組織のいいなりで受身です><) 生理的に受け付けない人や、価値観が180度違う人と付き合うのは、 しんどいと思いますが、 お互い向上しあえる仲やったら交際しててもいいと思います。 学会を正当化するつもりではないですが、 彼がそのように魅力的なのは、 信仰のおかげでもあると思いますよ。 僕の場合は、そろそろ学会から独立するつもりです。 (婉曲的な表現です^^)

回答No.12

 男です、学会でもありません。  気になるとしたら 「出かけない方がいいって、お告げだから」 なんて言われたら完全に引きますね。(占いにはまりすぎも宗教か?)  でも彼が「学会」だったと言うだけで、garnet01さんにとって具体的に何が問題なんだか、サッパリわかりませんね。  親御さんや、彼に入会を少しほのめかされた事が書かれてますが。  先ほど引く例を冗談ぽく書いたのは、そんなことで「自分の意見を他に依存する」という意味なんです。    そういう意味で、「固定観念」という宗教、「宗教関係だから」という宗教、宗教と言われてないもっと怖い宗教のようなものがあるんじゃないでしょうか。    いったい彼はどんな人だったのでしょうか。  逆にgarnet01さんに怖さを感じてしまいました。     

noname#49593
noname#49593
回答No.11

こんにちは。 学会の場合は、下手したら友達を無くしますからね。 勧誘、新聞、選挙。下手したら自分の家で集会。 相手の男性がのめりこんでいたら、確実に入会させられて手伝わされるでしょうし。 2、3世とかで、勝手に入会させられていて、早く脱会したいって人であれば良いですけどね。 要するに、新興宗教で『のめり込んでいる人』は結婚相手として考えると辞めた方が良いとは思います。 例え人間性などは良いとしても、やはり活動だったりが無宗教の人間にはついていけないでしょうし、何があっても一番は教祖様・・・ですからね。(多分) それに、学会の場合(他の新興宗教でも)は無宗教の人間で良いイメージ持っている人はほとんどいませんよ。田舎だろうが都会だろうが・・・です。どの地域もそれは変わりません。 それはなぜか・・・やっぱり大なり小なり迷惑をかけられているからでしょうね。 宗教の違いは絶対に大きいと思います。(もちろん、熱心な人限定で) そもそも、教祖さま・・・なんですから。 その時点で、ハッキリ言って価値観なんて全く合っていないでしょうし。 金払って、集会して、勧誘して選挙活動して・・・こういうことを生きている教祖様の為にって出来る人はさすがに価値観が違いすぎますからね。無宗教の自分には特にそう思います。 信じるものが1つの人は怖いですよ。。。。 何があるか分かりません。 宗教は個人の自由ですし、何を信じるのも自由です。 でも、宗教を信じない(嫌いな)のも自由ですよ。 宗教の違いを軽く考えるのはかなり危険だと思います。 やはり、真剣に考えてそれでも良いと思える位でないと、結婚は避けるべき大きな問題だと思います。

  • minkun42
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.10

宗教と言っても本当に数多くあり、一概には言えませんが。 先日、知り合いのお嫁さんが亡くなりました。30代前半です。 初めはただの風邪でした。が、こじらせ肺炎になり、さらにこじらせ亡くなりました。 この方の信仰されていた宗教は、医療は無意味。手かざしで治せる。という理由で病院や薬を断固拒否されていたようです。入院されICUに入っても、医師はなかなか治療させてもらえなかったそうです。 旦那さんは浄土真宗か何かだったと思います。 宗教のためだけで別れることは無いとは思います。が、残されたお子さんが不憫でなりません。 こういった場合もあるので…。答えを出すのは難しいですね。

  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.9

宗教に関しては、普段の生活に支障のないレベルならもちろん気になりません。実際うちは浄土真宗?だったかな??全然無宗教みたいなもんですしね。 結婚して、子どもまでも影響するようなら考えてしまいます。自分が良くても世間的にあまり評判が良くない、もしくは賛否分かれるようなものでは、将来それが原因で子どもが結婚できないなんて可哀相ですし。結婚を考えるようになり、やはり越えられない壁がある方とはいくら楽しくても付き合えないと思いますね。刺青のあった前の彼のときは両親大反対で…。普段温厚なので「やめた方がいいな」と悟りました。 いつかは別れるんだろうな、と意識してしまったら、どっちにしろ楽しめませんので。

garnet01
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 なるほど、賛否分かれるようなものは、結婚を考えるには壁がありますよね…。「いつかは別れるんだろうな、と意識してしまったら、どっちにしろ楽しめません」というご意見も、ごもっともだと思いました。

  • uketuke
  • ベストアンサー率16% (50/308)
回答No.8

>気になる人ができたら、将来一緒になることはなくても気持ちのままに交際したほうがいいのでしょうか、 若い頃、貴女は、この↑ようにお付き合いしてきたということですよね。 >それとも最初から宗教的な違いがあると分かった時点で交際しないほうがいいのでしょうか? 最近は「気持ちのまま」だけではなくなった、ということですよね。 一般的な成長過程だと思います。 貴女はきっと幸せな結婚生活を送れると思います。 聞こえはよくないですが、「恋愛経験の豊富な女性」は、男性を観る目がしっかりしてると思います。

garnet01
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 お恥ずかしいですが、質問文の通り若い頃は、気持ちのままの恋愛をしていました。周りが見えなくなったこともありました…。 今はそういった、感情的な恋愛をしたいという気持ちが薄れ、逆に現実的な面ばかり気にするようになり、それって悲しいことかと思っていましたが、「一般的な成長過程」というご意見をいただき、なんだか安心しました。

  • seongdo
  • ベストアンサー率4% (2/50)
回答No.7

seongdoです。ちょっと視点は違いますが、私も宗教問題がきっかけの 相談をここでしたことがあります。  選挙のお願いや聖教新聞購読を恋人にまで求めて来るなんて、最低 だと思います。  入会に関しては、いろんな場合があるのですが、私の場合は、 決して勧めて来ないと信じていたのに、とんでもないことで、結局 入会してしまいました。  まだ、親が熱心で、ご本人がそうでない場合は、本人が創価学会だから別れると言われて、「自分は何も信じていないのに..」と傷つく 人もいるでしょう。

garnet01
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 seongdo様も複雑な経験をなさったのですね。 私も大して接点の無い元同級生から10年ぶりくらいに選挙のお願いの電話があったのが強く印象に残っています。親が熱心だと本人も退会できないのですかね…今回別れた彼は、親は地元の幹部だけど本人はそれほど信仰心は強くなかったようです…。

  • kenken22
  • ベストアンサー率24% (19/79)
回答No.6

こんにちは。 貴方の選択は正しいと思いますよ。 結婚を考えるのであれば、宗教、家柄は最低限度気にしておかねばなりません。例えば貴方がやりがいのある仕事を持っている時、相手が大旅館の御曹司だからといって、結婚と同時に「おかみさん」になれますか?また、宗教に限らず、信じるものが1つしか無い人と幸せに過ごす事ができますか?  日本人は良くも悪くも神様は沢山居ると考えている方が多いです。その中で、「正しい事はただ一つ」「○○宗教が何もかも一番!」と考えている人とうまくいきますか?ましてや家族ぐるみで信じているのであれば、なお更うまくいかないと思います。  たとえ貴方が「そんなものは気にしない」と思っていても、ご両親が気にする場合もあると思います。歴史上、宗教の違いで戦争が起こった事例がいかに多い事か。。。  ま、結婚を考えるのであればできるだけ早いうちに(相手を好きになる前に)、相手の価値観(宗教だけでなく、家柄とかも影響しますよ。)が自分に合っているか考える必要があると思います。

garnet01
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 kenken22様がおっしゃっているように、問題は私と交際相手の間だけでなく、両親を巻き込むことになるから心配です。大人同士の交際だから個人の自由と考えることもできますが、逆に結婚も考え得る年齢なので両親にも認めてもらえる交際をしたいと思っています。本気で交際するお相手のことは、よく知ってからにしようと思いました。

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.5

難しい問題ですが参考になればと思い回答します 私の家内の親は比較的新しい宗教の熱心な信者です。家内とその姉は本当に信心しているとは言えませんが、親の影響で入信しています。 結婚前にそのことを打ち明けられたのですが、私は「宗教は個人の自由。お前が信じるなら好きにして良いけど、俺は「その神様」を信じていないから絶対入信はしないよ」と宣言しました。 子どもができて私の知らないうちに、子どもたちがその宗教の信者になっていたときは暴れました。退会させましたがいまだに義父とは多少のわだかまりが残っています。 私は思います。宗教は「個人の自由」です。配偶者であっても強制されるものでも、つきあいでするものでもありません。日本人的な感覚と笑われるかもしれませんが、日本では夫がイスラムで妻がカトリックだっていいじゃないですか。

garnet01
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 一番のネックは、両親の望む結婚したいということがあります。私が生まれ育ったのは百姓だらけの田舎で、色々と排他的な考えを持つ地域でした。そのため両親もそういう傾向があり、私の姉が韓国籍の男性と交際していたときも猛反対していました。新興宗教に関しても寛容ではないので、なんだか難しいです…。