十二指腸。
前回、横行結腸がんのことのついて質問した者です。
もう一度内容を書くと、「知人についてなのですが、横行結腸がんの摘出後、半年で横行結腸吻合部に癌再発をしたそうです。半年経って血便が出て気づいたそうです。」
その後、再手術をして一週間経ちました。腸も動いてるようなので、
食事をしてよいということになりました。
しかし、食事後吐いてしまいました。検査をすると、
十二指腸のところが細くなっていて、食事が通っていかないと
いうことでした。半年でもう一度同じところを手術したわけですが、
その際、癒着がひどかったと医師から聴いています。
どうして、今回、十二指腸が細くなっているのかと医師に
聞いたところ、癒着ではないかと言っています。
半年で、同じところをもう一度手術して、その手術後、
今度は十二指腸での癒着。この場合、もう一度手術をするのですか?
また、手術をして、また再度癒着ということにはなりませんか?
半年で3回も手術するというのが、体力的にも心配でなりません。
PS 横行結腸吻合部に再発した癌は細胞を検査した結果、
前回のものと関連性のあるものでした。細胞が便に
よってにながれて、再発するということはありえるのですか?
よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。勉強になりました。