• ベストアンサー

やたらタイヤが大きい車

カテがここでいいのかわかりませんが質問。 たまに、車体は普通のRV車なのに、タイヤだけ 大型トレーラー並にデカいタイヤをはいてる車 いますよね? あれって車検通るんですか?あと何であんなに 大きいタイヤにしてるんでしょう? カッコいいと思ってやってるのか、それとも単に 視界がいいからなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nora99
  • ベストアンサー率28% (117/404)
回答No.4

いわゆるビッグフットですね。 タイヤの径が大きくなればそれだけ走破性があがります。 アメリカでは、障害物を乗り越えたり、マディー(泥濘池)な池をどれだけ進めるかなどのショー的なレースがあります。 また、アウトドアでは、日本で行なわれているトライアルとはまた違った、マディー(泥濘地)をスタックせずに走れるかというようなレースもあります。 これらを取り入れているのではないかと思います。 これらの車は、大きなタイヤを取り付けるため、プロペラシャフトの取り付け角度が大きく変わるため、駆動系にストレスがかかりますので、きちんとした改造が必要です。 車検自体は、正規の改造届けを出せば(面倒だと思いますが)然程問題は無いと思いますが、本来なら、専用のトラック(コース)だけで走らせるものでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

煙となんとかは高いところが好きとは良く聞きますが、 ご質問の件と関連があるかは分かりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usihi
  • ベストアンサー率26% (39/146)
回答No.5

私から見れば、せっかく静かな純正マフラーが付いているのに、わざわざお金を出して音のデカイマフラーと交換して乗っている人達となんら変わりがないように見えます。 いわゆる自己主張が激しい人達ですね・・・。 日本人は欧米に比べ自己主張がなさすぎる国民とも言われていますので、他人に迷惑がかからない範囲での自己主張は目をつむりますが・・・。 でも・・・  もしも何かの懸賞で、あんな大きなタイヤの付いた車が当たっても私ならすぐに売り払っていますね。 なお、車検は通る事は通りますが、限度というものがありますので、貴方の見た車が車検に通っているかどうかは、その車の車検証をみてみないとわかりませんね・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rbpfx170
  • ベストアンサー率23% (105/449)
回答No.3

 アメリカはピックアップトラックが主流でアメリカのシンボル的存在で本当に沢山走っているそうです(今回そのシェアにトヨタが参入したそうですが)。  アメリカは日本のように厳しい規制とかがなく簡単に改造します。特にビッグタイヤの大きさやこる間などの上を乗り越えて走る競技などが人気があります。  そういった雑誌やDVDなどを見てファンになったり、趣味が高じてショップを開いたりと言う感じでしょうか。改造には高額な費用がかかりますが、他の人との差別化というか、ブランド意識的なものがあるのだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81853
noname#81853
回答No.2

ちょっと車高を上げているくらいなら趣味の世界で済みますが、中には梯子が欲しくなるような車もありました(数年前から規制が厳しくなって極端なのは違法、でもやるやつはやる)。 昔から煙となんとかは高いところが好き,と言いますよね。 近寄らないのが吉です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sainn
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1

車体の横からはみ出すとそれは整備不良とみなされ車検もX 車のベースがそうではみ出てるなら大丈夫 逮捕される可能性もあり たんに目立ちたいか高い所が好きなんでしょうね。

参考URL:
http://police.13hz.jp/police/archives/1616
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A