- 締切済み
データを勝手に・・・
出張で事務所を留守にしてました。 その間に同僚が私が居ない日に私のPCを立ち上げてました。 もしかして伝票関係や帳票を印刷するのに使う。 本社と繋がってるラインで使うなら構わない。 私と同僚のPCのみだけが帳票などを出力出来る。 他の人はコピー機からの印刷のみ。 なので私が居ない日に勝手に使われることもあります。 でも今回は私のマイドキュメントを完全に見てる。 自分で作った資料や原紙など・・・ ただ見ただけではなく、多分持っていかれた。 何か作った文章など保存すると、エクセルのアイコンがありますよね。 アイコンにマウスを乗せると 『種類・作成者・更新日時・サイズ』など出てきます。 ただ見るだけなら、更新日時が変更されない。 でも修正して保存したり、何かに落としたりすれば、もちろん更新日時が変わります。 その更新日時が私が出張してた日でした。 ハッキリ聞いてみるほうが一番だと思いますが、なかなか言い出せずにいます。 でも人のデータを勝手に持ち出す行為は絶対許せません。 今更ですが大切なファイルはロックをしました。 こんな経験初めてなのでかなり動揺しまくりです。 何かいい対処方法があれば宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
確かに会社の危機管理の甘さだと思います。 ご意見有難う御座いました。