締切済み 歯茎が痩せてきました 2007/01/26 23:39 最近、歯茎が痩せてきてしまいました。健康状態は普通だし、食事もしっかりとれてると思うんだけど・・・。将来が心配です。誰かアドバイスください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 daikuo ベストアンサー率36% (89/244) 2007/04/03 17:43 回答No.4 薬用オレノデバン熊笹歯磨きは口の中の歯周病菌や虫歯菌の悪玉菌を9割くらい殺菌する事が出来て、善玉菌は殺さないそうです。 歯磨きをしてから、これを歯ブラシに小豆大乗せてキパワーソルトと言う還元力のある塩をかけて気になるところや全体をもう一度磨きゆすがずにそのまま、つばだけを吐き出します。そうすると1日で、炎症や口臭、寝起きのネバネバに効果があります。使った方が良いかと思います。それと甘いものやジュースは控えて、ビタミンCとカルシウムを気をつけて摂りましょう。 ポリリン酸はもっとすごく、歯周病組織の改善と若干の歯槽骨の再生の結果がでたそうです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sa-fin ベストアンサー率52% (25/48) 2007/01/27 23:03 回答No.3 ブラッシングの時に力が強いと歯肉への刺激が大きく、そのせいで歯肉が下がってきます。歯肉が下がるとまた元に戻ることはないので、普段からのブラッシングを意識して行なうことが重要です。 また歯肉が下がって今まで歯肉で隠れていた根元の部分が見えてきますが、根元は上の部分のエナメル質と違い、セメント質というエナメル質より柔らかい歯質なので、ブラッシングの力が強い人はさらにその根元の歯が削れてきてしまいます。そうすると冷たいものがしみたり、見た目も悪くなってしまいます。 日頃から気をつけられるのはやはりブラッシングですので、正しいブラッシングの知識は持っていたほうがいいですね。参考までに下記URLもご覧ください。ブラッシングだけでなく、虫歯や治療方法などについてもアニメーションでわかりやすいですよ。 参考URL: http://www.cyber-dental.com/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#32627 2007/01/26 23:52 回答No.2 はじめまして、歯茎の痩せは歯周病(歯槽膿漏の初期)でしょう。痩せた歯茎は元には戻りません、これ以上、悪くさせない事が重要です。痩せの原因は歯周ポケットの奥に付いた歯石です。歯医者さんでないと取ることは出来ません。あと、歯石を取ると数日後にさらに歯茎がやせますが、これの説明は歯医者さんで聞いてください。まずは、歯石を取りましょう。出来れば全ての歯石を取れればいいのですが、チマチマと治療する歯医者さんが多いので信用できる歯医者さんに行ってください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shihousami ベストアンサー率38% (19/49) 2007/01/26 23:48 回答No.1 私も少し前から歯茎が痩せてきたなぁと思ってたんですが、歯医者さんによると、歯茎が下がってきているんだそうです。 原因は、「歯の磨きすぎ」だとか。歯を磨く時、力を入れすぎるらしいんです。そのため、エナメル質も薄くなっていると言われました。 一度下がった歯茎はもう戻らないそうなので、これ以上進行しないようにすること、むき出しになった部分が虫歯になりやすいから気をつけることが大切だと言われました。 そのため、歯ブラシを「やわらかめ」に変え、歯磨きで力を入れすぎないように意識するようにしています(気が付くと力入ってますが・・・)。また、虫歯対策では歯ブラシが終わってからモンダミンを使ったり、歯医者さんの定期健診に言っています。 あくまで私の場合なので、参考になるかどうかはわかりませんが・・・。ちなみに私は28歳なので、年齢で歯茎が下がってきてるわけではないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我デンタルケア 関連するQ&A 歯茎が薄くなってきて悩んでいます 最近、歯茎が薄くなってきたように感じてます。しみたり、歯がぐらつくなどはないのですが、上の歯茎が薄くなったと感じ心配しています。歯茎を元に戻す方法ってないのですか?それとも、歯医者さんへ行って診てもらったほうがいいのでしょうか。 7ヶ月の息子、上の歯茎がないんです 7ヶ月になる息子の歯が最近生えてきたのですが、よく見ると上の歯茎がないんです。 上唇をめくると、普通は歯茎があるとおもうのですが、口の天井部分(すみません、名前がわかりません)からいきなり歯が生えているように見えるんです。 もう、とても心配で…。もしかしたら奇形なんでしょうか。 将来、口がうまく閉じないとか発音できないとか、なにか問題がでてくるのでしょうか。 受診するとしたら小児科ですか、歯科でしょうか? キュッと引き締まった歯茎にするためには キュッと引き締まった歯茎にするためには どんなことをすれば良いでしょうか? 歯と歯茎の間に隙間ができると 細菌などの影響で口腔内を 健康に保つことができませんよね… なので いつまでも健康な 歯茎にするために何か効果的な方法があれば ぜひ教えてほしいです 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 歯茎を押すと痛みます 見た目は腫れや赤みは無く、普通に口を閉じていればあまり痛みは感じませんが、歯茎を押すと痛みます。これは歯周病や歯肉炎の類なのでしょうか。今妊娠中であまり気分がすぐれない事もあり、歯医者に中々行けない状態なのです。これは放っておいたら勝手に治ってくれるのでしょうか。アドバイスお願いします。 歯茎の健康について 最近極細毛が先端に飛び出ている歯ブラシに代えました。軽くこすっていると、歯茎がとてもとても痛がゆくなります。しばらくすると収まります。私は1日3回まめに磨く方ですが、歯は弱いです。この歯ブラシで歯茎が痛がゆくなるのは、極細毛によって歯茎の刺激が行われていて、歯茎の健康のために良いものではないかと思うのですが、正解でしょうか? 歯茎が透けてます 初めまして。 私の歯は、下顎の歯茎が痩せて、差し歯をしたように歯の根っこが歯茎から透けて見えてしまっています。指で触ると骨のぼこぼこした感触がします。それに知覚過敏にです。これって最終的には歯が全部取れちゃう?ってことなのでしょうか。(歯茎が痩せすぎた結果、支えのなくなった歯が倒れて・・)透けちゃった歯茎を治す治療法などあるのでしょうか。 私の歯は矯正してから手術で顎を削らないと綺麗にかみ合わないそうです。 将来矯正なども考えています。でも、今の状態じゃ反対に歯を傷めて抜けやすくしてしまうのではないかと不安を感じています。 どんなに小さなことでもいいので、何か知っている情報がありましたら、お教えください。 歯ぐきを強くするには 歯ぐきを健康で 強くすることってできるのでしょうか?? いったんよわってしまうと元には戻らないのでしょうか? もし、何かよい方法をご存知でしたら 教えていただけないでしょうか? 最近歯ぐきを見ていて 思ったのですが 若いころに比べて 弱くなったような気がします。 具体的にいうと その色と肉の厚さ、面積です。 色はきれいなピンク色ではなくて 肉の厚さも薄くなって一部では 下の歯がちょっと見えています。 面積というのは 歯を支える歯ぐきの量が減ってきている ということです。 私は28の男です。 二十歳からたばこを吸っていましたが 辞めて3年が経ちます。 一度歯医者さんに 歯を磨く強さを指摘されたことがあります。 あまり強く磨きすぎると 歯ぐきをきづつけるといわれました。 自分で できることは 気をつけているのですが どうもよくはなっていないみたいなので 投稿しました。 よろしくお願いします。 歯茎が痛い 最近歯を磨く時に、何ヶ所かの歯茎が痛みます。舌でその部分をなめてみると少し腫れている感じもあります。こういうのは放っておいても大丈夫なのでしょうか?それとも歯周病とか何かの病気ってこともありえるでしょうか?それに、その他の腫れていない部分の歯茎をよく見てみると、なぜか所々色素がが薄い部分があります。こういう事って普通あるものなんでしょうか?そもそも歯周病ってどのような歯茎のことをいうのでしょうか?ものすごく不安です。よろしくお願いします(><) どうやったら健康な歯茎に戻せますか? 不摂生な生活がたたったのか、歯茎が弱って弱って、睡眠不足や疲れただけで歯茎から出血、もちろん歯磨きするたびに歯磨き粉が真っ赤になる、そういう状態が半年くらい続いてます。 一生懸命歯磨きして、歯茎をマッサージしてるつもりですが、なかなか元通りの健康な歯茎に戻りません。 どうすればいいでしょうか?治療法や改善策はありますか? よろしくお願いします。 歯茎について 歯の磨きすぎで歯茎が上に上がってしまい、歯の根元のほうが少し見えてしまって、歯医者さんに研磨剤のないものを使ったほうがよいといわれました。(歯が抜け落ちてしまうことはないといってはいたのですが・・・)また、歯茎が少し白くなっていて軽い歯周病だともいっていました。(これは日本人の80%の方がそうなっているとのことです。)将来歯周病になりそうで怖いのですが、具体的にどのようにすれば、この2つの症状を改善できますでしょうか?できれば、2つとも完全回復させたいのですが・・・。ご存知の方アドバイスお願い致します。 1歳児 歯茎から白いものが生えてる!? 1歳4ヶ月の男の子がいるのですが、2,3日ほど前から奥歯が生えてきました。白くなってたので歯が生えてきたと思ったのですが、ぶよぶよしていて白い歯茎が生えてきているような感じです。2日前と比べておっきくもなってます。 右側は普通に生えてきていて、左側のみ白くてやわらかいものがくっついてます。いままでこんな風に生えてきたことがないのでちょっと心配です。 本当は医者に見てもらえば済むことですが、いま海外にいて保険が使えないのでちょっとためらっています。 本人は痛がっている様子もないので今のところは様子を見ているのですが、これはただ歯茎が盛り上がってるだけでしょうか??? 歯茎 歯の磨きすぎで歯茎が2mmくらい下がってしまいました。 鏡を見るたびにため息がでます。 まだ高校生なので歯茎を下げたくありません。 歯茎を下げないために、歯を磨くときは、柔らかい歯ブラシで優しく磨いています。 元々、歯茎が薄いので、また下がるのかと心配です。 他に歯茎を治す方法はないのでしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 歯茎の痛み 2日ほど前から、前歯の歯茎が腫れているようで痛いです。その腫れてる部分の歯は、欠損歯で神経?が残ってる状態です。前に、違う歯の治療で病院に行った時に先生からも「早めに治療した方が良い」と言われました。(涙) ここで質問なのですが、歯茎だけの状態の所から神経を抜いたりする時は、どのような感じなのでしょうか?素人なので、想像するだけで・・かなりビビってます↓↓歯茎を切ったりするのでしょうか?やはり相当痛いのでしょうか?普通の抜歯の時みたく麻酔はしてくれますよね?? 明日、歯科医院に行きたいのですが・・恐くて不安です。 どうぞよろしくお願い致します。 歯茎を強くしたい こんにちは。 虫歯はなくて綺麗なのですが、 歯茎が弱くて、このままでは 歯槽膿漏になってしまわないか心配です。 歯茎を強くする方法を教えてください。 なお、歯茎が紫の人っていますよね。 煙草が原因なのでしょうか? これについても教えてください。 歯茎、インプラント 最近、歯の噛み合せが変わってしまったような 感じを受け、気にしていた所、 左奥から2番目の歯の状態が良くないのに気が付きました。 この歯は、何度も治療し、自分の歯は無く、 銀のキャップをかぶせたような状態です。 現在の状態は、歯茎が下がって、本来なら歯茎の中に ある部分が見えているような感じを受けます。 歯茎の状態は、歯茎から血が出るようなことは無く、 ある程度は引き締まっていると思うのですが、 以前から、磨きすぎを指摘されていました。 減った歯茎を元に戻すことは出来ないのでしょうか? また、次回にこの歯を治療するときは、 インプラントにしたいと考えていたのですが、 このような歯茎でも可能なのでしょうか? 歯茎のマッサージと塩 最近、歯磨きをしている時に歯ブラシが歯茎にあたるのですが、その時に少し気持ちいい感じがあります。 多分、歯茎が少し不健康になっていて、マッサージをしたほうがよい状態なのだと思います。 そこで、マッサージをしようと思っているのですが、歯ブラシでやるのは避けて、指でやるほうがよいでしょうか。 また、指でやる時に、塩を付けてやると効果的、とどこかで見たのですが 塩を使うと歯茎を傷めたりしないでしょうか。 あと、どれくらいの頻度で行えばよいでしょうか。 歯磨きは朝晩の2回、食後にやっています。 あと、マッサージをやってどんな具合に効果があったか、教えてください。 よろしくお願いします。 歯茎が溶けています 何日か痛みはあったのですが最近痛みがひいて初めてちゃんと鏡で見てみたのですが 1ヶ所だけなんですけど歯の根元からかなり下まで歯茎が溶けていて歯が見えている状態です これはほっておいても修復するのでしょうか? 歯茎のくすみ 歯茎のくすみ 歯も歯茎も痛みも何もないのですが、部分的に色がくすんでるのって問題なんでしょうか? 上の中切歯(一番前の2つ)の横あたりの歯茎と、下の側切歯の横あたりの歯茎の色が若干くすんでいます。 結構前からで、今まで気にしていなかったんですが、先日ふと鏡で歯をチェックしていた時にこれって不健康な状態なんでは?と思いはじめました。 ただ単に年齢によるもの(31歳です)なのか、血行が悪いのか、何か問題なのか、どなたか教えてください。タバコは吸いません。よろしくお願いします! 6歳の子供、歯茎が盛り上がりました。 急に子供の下の奥の歯茎が盛り上がり、その上に位置する奥歯に覆いかぶさって半分歯が隠れた状態になってしまいました。 腫れや痛みはないものの、食事の時、当たり痛くてあまり食べられないようです。(反対側で食べると少しいいようです。) すぐ歯科に行きたいのですが、土日と休みなので月曜日朝一で受診するつもりですが、心配です。 これはどういったものなのでしょうか?また切開などしなくてはいけないのでしょうか? 助けて!!歯茎がどんどんやせていく(>_<) ここ最近急激に歯茎がやせていってます。冷たいものはしみるし、歯を磨くと歯磨き粉は赤いし最悪です。毎日歯磨きしてるのにどうしてこうなるのでしょう?虫歯はないのに‥10代でこんな悲惨な状態ですごいあせってます(;_;) 質問したいのは、 (1)日常でできる対策を教えてください。ちなみに私は普通の歯磨き粉→アセス→マウスウォッシュを毎日やっています。 (2)もし歯科医院にいったらどんな治療されますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など