- 締切済み
地上デジタル・九千部山
日立のWoooで、地上デジタルの福岡系の受信が、1月15日より受信レベルが50付近に上がり安定していたのですが、1月22日から数分間のレベルが、45以上あるのですが、後から30以下に下がって視聴できなくなってしまいます。佐賀市以西だから仕方ないことでしょうか? もちろんマスプロ製のブースターUBCB33AGを使用しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
テレビや録画機が表示する数字はその機種、メーカーの設定だから数値自体には意味ないです。ノイズ受ければ映らなくなる。 デジタル放送は映るか映らないかです。ブースタはアンテナ直だと映り、分岐分配すると映らないとき効果望めますが、それ以外はデジタル放送では意味がない。 アンテナ小さい、細いケーブル使う、古いケーブル使う、分配する、電波強すぎるのは電波弱いのと同じく映らないことあります。 デジタル放送は水分には弱いです。アンテナと送信塔の間で雲や雨や霧あれば映り悪くなりそうです。液晶テレビで見るデジタル放送では原因が何であれ、ブロックノイズとなって人間にわかります。 佐賀の事情は詳しくないですが、UHFアンテナの向きの送信塔(中継塔)に何か変更あったのではないですか? あるいは近隣他県局がデジタル放送始めた影響とか。 デジタル放送は混信がないはずだったのに関東でも実際は埼玉県で群馬県局と混信ある(神奈川局などエリア外局だから受信できなくても苦情ではないけど) 佐賀は地元局少ないからNHK2局と地元テレビ局の3局映れば他は偶然視聴できるだけです。 http://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/ http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=21&oi=admi3code&bool=admi2code&admi2=42&grp=DPA_admicode
お礼
ありがとうございます。 ブースターの件は分って書いていました。ブースターを付けろと言う人がいるので。 やっぱり北九州の皿倉山が原因だろうと思います。ケーブルテレビは、区域外再送信をしているので、アンテナで受信できればラッキーだったのですが、何かいい方法はないのかなー。