• ベストアンサー

日本のアニメが栄えたのは何故でしょう?

連続投稿失礼致しますm(_ _;)m 日本のアニメがこれほどまでに盛んになったのは何故でしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • panasonix
  • ベストアンサー率35% (27/77)
回答No.6

まぁやっぱり根本的な原因は戦後に潰れたか潰れなかったかですね。 戦後のアニメでは日本もアメリカも大して変わりませんでした。 トムとジェリーやバックスバニーなど日本でおなじみの作品も沢山あり、日本もアメリカもアニメを見るのは子供だけでした。 しかしアメリカのアニメはそこで終わりです。 テレビが普及し、テレビドラマが台頭してくると、制作費が馬鹿みたいに高いアニメなど製作してられなかったのです。 しかし日本では製作会社側が異様な低賃金を実現する事によって制作費を抑えしぶとく生き残ります。 そのアニメを子供の頃からずっと見て育った世代が今のアニメを支えてるわけで、外国でもアニメ文化が潰れなければソレ相応の文化として育っていたでしょう。 後は邦画が全く外国との競争力を持ってなかったので、そこからアニメに流れてきたのもあると思います。 しかし労働面については、そもそも動画の方が最終的なアニメ作品を左右する重要な役割を持ってるので、拘りをもって動画を続ける人は多いですね。 明らかに技量があって毎月凄まじいスピードで仕上げても全然収入がないのはさすがに困るでしょうねぇ。 どんなに視聴率が上がってDVDやCDが売れまくっても製作会社に直接入らないからどうしようもないですね。 ただ根本的にアニメの売上げだと漫画家みたいに成功すればドカーンと儲かる事はないと思うので痛い所ですね。まぁ現状を考えればマシになるとは思いますが。 唯一ジブリが映画放映だけで制作費の10倍売上げてるわけですが、マニア間だけの大当たりじゃなく世間を巻き込んだ大当たりが沢山出てほしいもんです。

noname#31131
質問者

お礼

なるほど、とても参考になりました。 しかし、根本的なシステムの欠陥を抱えているのは痛いですね…; 有難う御座います。

その他の回答 (11)

回答No.12

日本のアニメは 安い、かわいい、面白い から

noname#31131
質問者

お礼

まさにそうですね(笑) ただ、安いが今問題になっていますが…;

noname#31131
質問者

補足

そろそろ質問を締め切りたいと思います。 本当~に皆様にポイントを差し上げられずすみません!(><)泣 正直、独自の判断(正しくないかもしれません;)で申し訳ありません…; 他にも良回答が沢山あったと思います。 特に何度もお答え下さった回答者様、ほんとうに有難う御座います。m(_ _)m 私なりになんとか頑張ると言う事で許して下さい…(;;)

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.11

そうですね。 深いと思いますよ。 攻殻機動隊、結構考えると面白いでしょう? バトーを一枚絵だけで見ると何?このキャラ。となります。 いざアニメを見ると凄いでしょう? 反対に素子は一枚絵でみるとボインですが、 アニメでは…ですからね。 アニメその物が日本の宗教である、アニミズム信仰というのが最もだと思います。 後はもっと日本に伝わる伝統や技術を見てください。 その伝統や技術にどれほどの魂が込められているのか? それを感じれるようになってくださいな。

noname#31131
質問者

お礼

はは(笑)。 しかし、これほどの技術が死にそうなのはなんとも惜しいというか悲しいですね。 なんとか、できないものでしょうか…。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.10

さて。一度「月と女性」の関係を考えてみてはいかが? 論理的に考えれば、月と女性は全く違うもの。 しかし、女性特有の漢字には「月」の字がたくさん使われていますよね? 月経、臨月など。 ギリシア神話も月は女神アルテミスで女性の象徴。 何故かな?貴方に女性から月を想像できますか? それはともかく、 アニメの語源:魂を吹き込む。 アニメとは一枚絵を連続して見せることにより「生きている」ように見せる。 日本の技術には「魂を込める」という文化がある。 だからこそ声優も存在する理由がここにある。 アニメにより一層の魂を込めるための専門職。 俳優とは全く役割が違う。 神聖視されるのはここにある気がしますね。 それと、仮面ライダーウルトラマンなど。 これは「表情が全く無い」主人公です。 普通に考えて、無表情な人間に魅力なんかありません。 でも、魅力がある。 仮面ライダーやウルトラマンには魂を込めているから。 無表情でも魂の熱さを伝えているから。

noname#31131
質問者

お礼

う~む、深い…。 魂といえば、ジャパニメーションで有名な「甲殻機動隊」。 キャラクターの中に「バトー」というサイボーグが居ます。 彼には瞳がありません。 通常、キャラクターの表情は目で決まると言われますが、このバトー、非常に表情が豊かです。 逆に主人公の素子は瞳が豊かであるにもかかわらず、表情が読めません。 こうした芸当が出来るのも、まさに日本ならではですよね。

回答No.9

日本は映画や実写ドラマと言った方向では世界に負ける しかしアニメは絵に描いて動かした世界が世界なんだ 宇宙の背景にロケットを書いて動かすだけで壮大な宇宙にもなる

noname#31131
質問者

お礼

なるほど…。 確かに絵は内面の世界も映し出しますよね。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.8

animeの語源を英和辞書で調べた事はありますか? 魂を吹き込む。 そしてアニミズム信仰を調べてください。 それと、日本語と英語を比べてみることですね。 ちなみに英語はアルファベット26字のみで森羅万象を表現します。 さて。日本語は一体何字で森羅万象を表現しますか? 英語でジョジョの奇妙な冒険の味が出せますかね? 根本的にはNo4さんと同感です。

noname#31131
質問者

お礼

言語の方は調べてみたいと思います。 そういえば、外国は「心」も全て「ハート」ですが、日本は心と心臓は別と考えていますよね。 他に万物を神と捉えたり。 とても創造性豊かな民族ですよね。 外国は外国でまた違った味もありますが。 ようは外国で日本人の感性がウケタということでしょうか?

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.7

No.1です。 >こんどは逆にそのせいでアニメーターが死に始めてます。 雇う方からみたら払う給料が安い方がいいのは当然です。 外国で作ってクオリティが下がるのなら問題ですが何も変わりませんからね。 どんな業種でもそうですが安くて品質の良い物を出したら売れます。 日本のアニメーターは頭が固かったから負けたのです。 外国の下請けに対抗して安い報酬で仕事を請けたら良かったのです。 「俺たちは優れた日本人さまだ。そんな安い給料では働けないね」と傲慢だったツケです。 同情できる部分が全くありません。

noname#31131
質問者

補足

それはどうでしょうか? もはやアニメーターは生きていけないぐらいの低賃金・重労働です。 私は雇用側にも問題があると思います。

回答No.5

 連続回答失礼致します。  ポケモンあててベガスに旅行に行く会社とか出てきたから。  絵が二枚あれば走れることに気付いたから。  絵がヘタクソでもアニメータになれることに人々が気付いたから。  最後は全て撮影でなんとかしてくれる事をおぼえはじめたから。  栄えてもいないアニメ文化にたいして、盛んになったという人達が増えてきたから。

  • Tindalos
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.4

デフォルメや擬人化が得意な民族だからではないかと。 鳥獣戯画に見られるように古来より日本人は擬人化などやってきた民族ですから。 写実的よりもデフォルメされたかわいいや、かっこいいキャラクターの方が大衆娯楽には受けるはずです。 そして擬人化です、サン○オやディ○ニーなどを見れば擬人化されたキャラクターが受けるのは分かるかと思います(ちょっと極端な結論ですが。 八百万の神々がいる国です、木々や自然はてはトイレにまで神が宿ると考えるお国柄です(笑) 擬人化などに宗教的抵抗など微塵もありはしません。 そしてストーリーです。 表現にかなり自由が許されています。 特定の宗教や政治思想が絡むことも少なく、自由なストーリーを展開できるのも強みでしょう さらに異文化に対し寛容です。どんどん取り込みます。 外国を賛美して自国を貶してもお咎めなどありません(外国ではこれをやるとあまり良い顔されないところが多いようです こうして自由度が高い中で競争できたのが大きいかと自分は愚考しております。 これは漫画に対しても言える事で、その人気の出た漫画を原作にアニメにしていったのが大きいかと思います。

noname#31131
質問者

お礼

なるほど~。 写楽(しゃらく)や浮世絵、歌舞伎もそうですよね。 なんというか、いわゆる西洋の写実的な作品ではなく、「勢い」やイメージが強い国柄ですよね。 見る側としては目ではなく心に訴えかけてくるんでしょう…。 とても、参考になりました。

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.3

宮崎駿は、手塚のせいでアニメーターが貧乏になったと批判していましたしね。 でも、アニメーターの給料って、そんなに言われているほど安くはないですよ。労使のある自動車工場じゃないんだから、技量と速度に左右されるのは当然。動画から原画に進めないのなら、所詮そこまでと言うことです。

noname#31131
質問者

お礼

う~ん; 難しいところですね…。 それにしては安すぎるとは思いませんか?;

  • ururunL
  • ベストアンサー率16% (51/302)
回答No.2

テレビアニメが商業ベースに乗ってしまったせいでしょうね。 30分、毎週放送、損はキャラクター商品で補う。 商売として成り立つのだと「鉄腕アトム」が証明してしまったのです。 あと、子供のものであったアニメを大人も楽しめるストーりーで作ることで対象年齢は限りなく広がりました。

noname#31131
質問者

お礼

それはありますね~、海外では日本のようにならないみたいですし…。 しかも、日本よりアニメに対する偏見は酷いみたいです。

関連するQ&A