• ベストアンサー

仲良しだと思っていた同僚が

先日、上司(Aさん)と言い合いをしました。 このAさんと私は折り合いが悪く頻繁に言い合いになるのですが、言い合いの途中でAさんが、近くにいた私の同僚に「お前こいつの文句言ってたじゃないか!お前も文句言ってやれ!」と言い出しました。 そして急にキレ出し私にひどいことを止め処なく言い続ける同僚。 私はどうしていいのかわからなくなりました。 「お前いつもいちいちうるさいんだよ!Aさんが言ったことが間違いでも上司の言うことは絶対なんだよ!もっと社会人らしくしろよ!」 「たまに仲良しと昼ご飯の時間合わしてんじゃねーよ!メシぐらい行けよ!」 「仕事中に携帯触るんじゃねーよ!彼氏にメールしてんじゃねーぞ!」 「前に仕事頼まれたときに『すいません、今手がいっぱいなので他の子にお願いしてもらえませんか?』って言ってたけどそんなこと言わずにやれよ!」 など、それはそれはひどいものでした。 この同僚は、私がいつも一緒に仕事している同僚で、歳も立場も私より下で、性格は大人しくてとてもいい子で、いつもお互いにAさんの愚痴を言い合い「お互いに言いたいことがあれば遠慮せずに言い合いっこしようね。」と励まし合って一緒に頑張ってきた仲だったので、その後すぐに「ごめんなさい。」と謝ってくれたのですが、Aさんに私の文句を言っていたこと、そして今回言われたことでショックから立ち直れずに居ます。 それから毎日仕事が嫌です。 同僚とも気まずく人間不信になってしまい誰にも何も言えなくなりました。 だからと言って会社を辞めることもできませんので、どうすればいいか悩んでいます。 アドバイス下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.16

お礼有難うございます。 その同僚の方は無理に理解しようとなさらなくても良いと思います。 気にしない、ただそれだけです。 自分自身をしっかり持ち、しなやかに世の中を渡って行かれたらよろしいかと思います。 自分の価値観が人から見たら違うと思われる事も当然ある事でしょう。 変だと思ってても、頭を下げなければならない事もあるでしょう。 でも、自分自身が成長できると思えば、とてもよい経験になります。 ようは考え方次第。周りがあーだこーだと言ってても、 それに振り回されてるうちは、辛いですよね。 気にならなくなれば、さらっと流せます。 精神的に強くなる事が一番大事です。強くなれば、より人に優しくなれます。 どんな事でも、乗り越えなければ、人を変えても 似たような問題がやってきます。 程よい距離感、そして割り切って開き直る事も時には必要。 人生を楽しみ、レベルの低い人に振り回されず、勝ち組になってください。

sacra11
質問者

お礼

”気にしない” 今はただただそれを頑張っています。 他の同僚にも「理解したいとかわかってあげたいなんて思っても、違う人間なんだから無駄だよ、”私は私、あの子はあの子”って思うようにしないとだめだよ。」と言われたので、そう自分に言い聞かせています。 いつか、kesyouitaさんがおっしゃるように、精神的に強くなり、人に優しい人間になりたいと思います。 今回のことは、私にそれを教えるべく神様が私に与えて下さった試練だったのかもしれません。 頑張ります! 何度もアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (15)

回答No.15

お礼文を拝見した所、その同僚さんもおかしいですね。 >「それじゃ楽しくないんです、気が済まないんです。」 コレ、何なのでしょうね? 人間関係や仕事を何だと思っているんでしょう。 そういう人間だけれど、コミュニケーションとっていけば改善されるかなと 思っていたところへ、今回のようなことが起きた…ですか。 災難でしたね。 そういう方はどこへいっても、継続的に誰かと関係を育めません。 裏切られて傷つく前に自分から離れようとしている、とも考えられますが、 ほとんど無意識に悪口をやっているのでしょう。 自分でいつか、周囲がかけてくれた言葉の意味に気づくしかありません。 現在は、性格などといって、あなたがかけた言葉も反発しているだけのようで、 まだまだ気づかないようです。 あなたの言うとおり、同僚さん「居場所がなくなる」べきなのではないでしょうか。 この同僚には傷ついたことを伝えてもいいと思います。 たくさん話をして信頼関係も築けてたと思ってたけど、 色んなことを思っていたんですね。と。 そして仕事をする人という扱いでいいと思います。 あなたが我慢強いのはわかりますが、人が良すぎる。 あなたは傷ついたのですから、無理にこっちから手を差し出さなくてもいいと思う。 たまには自分を可愛がってあげないと。 また、上司は、あなたが屈服しないものだから、 その同僚を持ち出して攻撃してやろうとしたわけです。 …ってなことはno.12さんが書いてますが。 低俗の極みですね。職位が上だからルールを破っていい法はない。 登場人物が3人しかいませんが、あなたのワークグループは3人なのですか? そうじゃないとしたら、他の方は誰が正しいかきっとわかってると思いますし、 あまり業務に支障をきたすようならば、その上司に報告すべきかな。 人を信じることはいいことですよ。 裏切られたとしても、それで傷ついても、 信じた先に得られる関係が、とても心を暖かくさせますよね。 今回の2人には「そういう人もいるよね」という処理を心の中でして、 あなたはそんな人たちに負けないでください。

sacra11
質問者

お礼

私のワークグループは、私とその同僚と上司を含め9人です。 あの日から、他の同僚が「あの子おかしいよ!あなたは間違ってないよ!元気出して!理解しようと悩まないで!」と同僚が私を励ましてくれています。 ですが、同僚の中に、私に怒鳴った同僚の実兄が居て、私が同僚に怒鳴られていたところにお兄さんも居合わせたのですが、「○○ちゃん、こいつこんな性格だから仕方ないんだ。我慢してやって。」と弟に注意することもなく、私にそう言いました。 そしてそのお兄さんの仲良しの同僚も同じように私に「○○ちゃん、我慢してやって。」と。 そして「○○ちゃんがいつも弟の意見に対し聞くだけということをせずに『そこはこうじゃない?私はこう思うんだけど。』など自分の意見を言い返すからこうなるんだよ。弟が言うとおりにやってくれてりゃそれでよかったのに。」と逆に注意されました。 だからきっと、この同僚は何をしても”居場所がなくなる”ことはなさそうです。 逆に私の居場所がなくなりそうに思います。 でも、少数でも「悪くない、間違っていない、頑張って!」と言ってくれる同僚もいますし、私に怒鳴ったことを悪いことをしてしまったと、少しでも反省してくれていると信じ、信頼関係を築くことも大事ですが、今は仕事と割り切り頑張ろうと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • nana_mi
  • ベストアンサー率17% (22/124)
回答No.14

八方美人の人とか 長いものに巻かれろ主義で いざとなると ころっと良いほうに態度を変える 人はどこにでもいる者ですよね。 完全な人間は どこにも居ませんから、 日頃の不満を言ってしまうのは 誰にでもあるものです。 思うに 指摘をされた事は どこがいけなかったのか 考えてみるのも一案です。  ただ、同僚の方のように都合の良い方に立ち回って 言いたいことを言って 後で謝られても面白くないですよね。 相手は それで一応は気持ちが済んだのでしょうけれど 相談者さまの気持ちは 正直、割り切れなくて モヤモヤが残って消化不良ですよね。  あなたはあなたらしくご自分が気持ちの整理がつくまで  内心は面白くないと思いますが 特に媚びることも、 相手が謝ったからといっても無理に仲良くなろうと しなくていいと思いますよ。精神的に 苦痛になりトレスを抱えることになると思います。 まずは 静観して少しご自分の周りを見直してみながら 会社は 生活の糧を得るところだからし後とは仕事と 割り切り 今のモヤモヤを解消させるには アフター5に他に趣味などの視野で気持ちの切り替え をお勧めします。 動物は人間と違い 危険なことや嫌なことに対して 修得本能がありますよね。相手の癖をわかった上で  挨拶されたら挨拶をする程度で 気持ちが癒えるまで 距離を置くのもいいかもしれないと思います。

sacra11
質問者

お礼

そうですね。 そうでもしないと精神的に参りそうです。 気持ちの整理がつくまで、仕事は仕事と気持ちを切り替え、nana_miさんがおっしゃるようにアフター5の趣味を楽しみたいと思います。 昨日も気を紛らわそうと趣味をしていたのですが、頭からそのことが離れず手が止まりますが、時間が解決してくれますよね。 頑張ります。 アドバイスありがとうございました。

  • iinao
  • ベストアンサー率26% (19/72)
回答No.13

あなたの事例はやや極端ですが、どこの会社でもよくあることではないでしょうか?同僚のキレ方をみると、あなたにもストレスを感じていたのも確かでしょうし、上司の目の前で「Aさんが言ったことが間違いでも」といっているのですから、上司批判を同僚も知らず知らすにしていることになります。だから上司にもあなたと同じように不満があるのでしょう。問題はここまで同僚をキレさせてしまったことです。最近、人間関係はフィフティフィフティなんだとやっと思えるようになってきました。だからあなたにも半分くらい責任があるんでしょう。救いは同僚が「ごめんなさい。」って言ってくれたことです。彼もおそらくすっきりしたんではないでしょうか。だからこれから彼にストレスをためさせないようにすることです。今の気まずいままだと、よけいにストレスがたまるような気がしますね。悪いとは認めたんですから、今度はあなたが折れる番ではないですか。本音を言い合わないと、真の信頼関係は築けないってよく言われますよね。だから、信頼関係を築く第一段階に入ったと考えましょう。 それと上司との関係ですが、僕も悩んだことがありました。しかし、直接ではないですが、上司の仕事ぶりをある程度認める発言を他人にするようになってから、多分その人から聞いたんだとは思いますが、上司の僕への接しかたがやわらかくなりました。やっぱり上司も否定されるばかりだとやってられないんでしょうね。それ以来、仕事も以前よりはスムーズにいくようになりました。まあ、上司と部下の人間関係ってそれこそ何通りもありますから、参考にはならないでしょうけど、あなたの文章を読んでいて、ちょっと思い出したので書きました。

sacra11
質問者

お礼

その後、同僚は私にかなり気を使うようになりました。 それが私にすればちょっと悲しいことだったりするのですが…。 「毎日一緒に仕事する仲間なんだから、なんでも言い合って、もっと強い信頼関係を築いて、一緒に頑張ろうね!」と昨日も声をかけたんですが、「ごめんなさい、でもまた絶対してしまいます、そういう性格なんです。」と言われました。 だからって諦めたくないので、焦らずちょっとずつ歩み寄ろうと思っています。 上司については、iinaoさんがおっしゃるとおり否定してばかりです。 でも私からすれば、というかきっと誰がどう見ても理不尽極まりなく、否定しかできない上司だと思います。 上司としては否定しかできない、本当に馬鹿で理不尽な上司。 そんな人でも毎日机を並べて仕事をしてますので、仕事以外の話をすることもあり、人間として好きな部分も多々あります。 だから私が上司に対しそうであるように、上司は心底私のことを嫌っていないと思うので、「昼寝したらお前に怒られるからな!」と冗談交じりに言ってくれますし、何度言い合いをしても、怒るのはその場限りですぐに笑顔で話できるようになります。 でもこんな話は、他に言ったことがありません。 他の社員もこの上司のことを否定ばかりしていて「Aさん、頑張ってるよね。」なんて言うと「あいつはAの犬だ!」などと陰口を言われることが確実(他の社員の事で実際にありました)ですので、私は人の愚痴を聞くだけで自分が思っていることは絶対に人には言いません。 真の信頼関係を築く。 これって相当難しいことですね。 精神的に参りそうです(泣 アドバイスありがとうございました。

回答No.12

虎の威を借る狐 ってヤツですね。 http://contest2004.thinkquest.jp/tqj2004/70237/t/toranoi.html この絵を見て和んでください。 そういうものだと思って置き換えて見ていれば、少し気が紛れるのでは? 会社を辞めるわけにいかないのであれば、自分の心の中でストレスなく処理する方法を考えてみましょう。 悪意に対して、それより強い悪意を持つと、だんだんストレスが溜まってきますから。いずれ悪口を言う同僚さんは自滅する可能性大です。因果応報があると思っていれば、そんなに気にしなくできるでしょう。 上司も、自分で言えないものだから、狐を蹴ったのでしょう。

sacra11
質問者

お礼

なるほど。 絵を見てちょっと和みましたw そして納得。 アドバイスありがとうございました。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.11

やっぱりビジネスライクに対応するしかないと思います。 自分の方に非がないなら余計です。 無視はしませんが、本当に仕事の話しかしないと思います。 仮にですが、なんらか自分の方にも非があったとしても、相手の同僚の方が質問主様が書いていらっしゃる通りの発言なら、社会人としてどうなんでしょうか。切れるにしても言い方があるような気がします。 そもそも質問主様と上司の方の諍いの原因はなんだったんでしょうか? 上司の方が熱くなっても質問主様自身が冷静な対応をしていれば、きっと他の社員の方など味方になってくれると思います。

sacra11
質問者

お礼

上司との言い合いの原因は、他の同僚がお昼休憩に昼寝をしていて、寝坊したせいで休憩時間が1時間を過ぎてしまったことで、Aさんがその同僚に注意したのですが、自分は仕事中に堂々と「昼寝するから、起こすなよ。」とみんなの前でそう発言し、事務所のソファーで寝出したので、私が「もう少し自分の立場を考えて下さい!さっき○○さんに注意したところなのに!」と私が上司に言ったことから始まりました。 同僚のおかしな発言に、他の同僚が私に「びっくりしたね!あの子精神的におかしいのかな?もしかしたらキレて頭がおかしくなるタイプかもしれないから今日言われたこと気にしないほうがいいよ。」と言ってくれましたが、どうしてそうなったのかという答えと、その対策を知りたくて悩んでしまいます。 本人に聞いても「そういう性格なんです、自分でも嫌いです、解決法はありません、キレたらそうなってしまいます。」と言われるのでどうしたものか…。 他の社員は味方になってくれているものの、何か事があると保身のためか無言を決め込み意見することもできません。 アドバイスありがとうございました。

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.10

その上司の人間性がなんだかなあ……ですが。 「お前こいつの文句言ってたじゃないか」の部分に特別な意味はないと思います。 つまり、上司とAさんが酒の席などで、 上司「お前、あいつのことどう思う?」 Aさん「どうって……」 上司「生意気だよな? いちいち逆らうし」 Aさん「そうですよね。ちゃっとやりすぎですよね」 なんてAさんが上司にちょっと追従しただけでも上司にとっては「文句言ってた」になったりします。 ですから、そこはあんまり考えても仕方がないと思います。 罵詈雑言の数々はちょっとやり過ぎにも思われますが、Aさんは板挟みの状態でそれしか考えられなかったと考えてあげるしかないでしょう。 例えば、旧日本軍兵士が上官が「あの犬がウルサイから始末しろ」などと命令されイヤイヤながら犬を撃ち殺すようなものでしょう(映画『硫黄島からの手紙』にそんなようなシーンがあります。映画では撃ち殺さなかった為に酷い目に遭う)。 もちろんAさんの保身でしかないわけですが、情状酌量の余地はあると思います。 問題は、Aさんをそういう理不尽な状況に置いた上司の方でしょう。 あなたが悩まなきゃならないのはそっちですよ。Aさんはどうでもいいのです。

sacra11
質問者

お礼

Aさんは、みんなに「○○(いろんな人)がお前の文句言ってたぞ。」と言います。 そして「俺だけはお前の味方だ!」と味方(?)につけようとするのです。 過去にそれで、みんなの人間関係がおかしくなり、Aさんを省いた他のメンバー全員で集まり、Aさんの言うことには耳を傾けない、もし「え、本当にあの人がそんなこと言ってたの?」と思ったときは本人に確認する、何があってもAさんにみんなの愚痴や文句は言わない、どうしても愚痴を言いたくなったら同僚同士で愚痴を言い合おう、みんなさえ団結していればAさんの嘘で人間関係を潰されることはない!と話し合いをしたのにも関わらず、同僚はAさんに文句を言っていたようです。 自分自身の保身かもしれないとのことですが”文句を言うのは相手が誰であってもやめれない、そうするしかストレスを発散することができない、それが自分の性格”と言ってるのでどうしようもありません。 同僚をそういう理不尽な立場に置いたAさんをどうするか。 これがかなり難しくて解決法が見つかりません。 課長に相談し、課長とAさんと私を含む同僚の全員で話し合ったこともありますが、その場は「悪かった。」と言うのに、1ヶ月経つか経たないかぐらいに、また同じ事をします。 どうすればAさんは嫌がらせをやめてくれるか、本当に悩みです。 アドバイスありがとうございました。

  • namacya
  • ベストアンサー率8% (21/243)
回答No.9

>など、それはそれはひどいものでした。 私は同僚の言ってる事の方が正しいと思います。 貴方が素直に反省すべきではないでしょうか?

sacra11
質問者

お礼

そうですか。 アドバイスありがとうございます。

  • namu-namu
  • ベストアンサー率25% (128/506)
回答No.8

なんとなく同僚の気持ちはわかるような気がしますね。 まず、同僚が質問者さんの文句を言っていたかって事ですが、例えばAさんが「○○(質問者さん)って生意気だよな、まぁ△△(同僚)」と呼びかけられたら「はぁ、そうですね」と返事の1つでもしたのでしょう。 もしくは「○○(質問者さん)と俺とどっち派なんだよ!?」って面と向かって聞かれたのかもしれません。 上司のAさんと遣り合うってことは質問者さんもAさんに敵対できる力があったでしょうし。 そうなると例え心では質問者さんのことが好きでも、さすがに本人の前で「あんたはムカつく」とはいえないでしょう。 とりあえずそこは適当に話を合わせる、というか適当な文句でも言っておくと思うんですよね。 それでいざ諍いが起こったときに上司にそれを言われた。 「いやいや、そんなつもりで言ってたわけじゃないんだけど。え~マジで!?何言わせんの??(キレ)」って感じでキレたんじゃないでしょうか。 決して質問者さんに切れていたんじゃないと思いますよ。特に話を振られて急にキレたようなので。 確かに面と向かって言われたのでショックだったと思います。 ただ、そういう可能性も考えられますよね? もしそうういったことであっても、陰で裏切っていたなんて許せないと思うかもしれません。 でも質問者さんのように面と向かって対抗できる人と対抗できない人って必ずいます。 権力に屈するってわけではありませんが、自分を守るための防衛本能でしょう。 許せないかもしれませんが、ココは心を広く持って接してあげて欲しいと思います。 同僚も本当はそんなこと言いたくなかったのだと思いますよ。 どういった理由で上司と言い合いになるのか分かりませんが、元はといえばそれが原因ですよね? キツイ発言になりますが、上司と円滑に仕事をするのも大事だと思いますよ。飛び火させているのは元はといえばあなたとAさんのせいですよね?

sacra11
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今回のことについては、namu-namuさんがおっしゃられてる”そんなつもりはなかったんだけど仕方なかった”という理由ではないみたいで、本当に私のことが嫌でみんなに文句を言っていたそうです。 「Aさんだけじゃなくみんなにもお前の文句言ってやったよ!だってお前の耳に入りお前が凹まないと気が済まないからな!」と言われましたので…。 >面と向かって対抗できる人と対抗できない人って必ずいます そうですね、同僚がまさにこのタイプだと思います。 人に文句を言い、人からその本人の耳に文句が入るようにと思ってそうしていたみたいなので。 私みたいに面と向かって言えないとしても、どうしてこのような方法を取るしかなかったのか?それが不思議でなりません。 >キツイ発言になりますが、上司と円滑に仕事をするのも大事だと思いますよ。飛び火させているのは元はといえばあなたとAさんのせいですよね? そのとおりです。 円満に円満にと我慢しているのですが、あまりに勝手過ぎるので意見しただけなんです。 言い合いの原因は、他の同僚がお昼休憩に昼寝をしていて、寝坊したせいで休憩時間が1時間を過ぎてしまったことで、Aさんがその同僚に注意したのですが、自分は仕事中に堂々と「昼寝するから、起こすなよ。」とソファーで寝出したので、私が「もう少し自分の立場を考えて下さい!さっき○○さんに注意したところなのに!」と言ったのが言い合いの発端です。 何を言っても「俺はいいんだ!」と言う馬鹿上司なので、言わないようにするのも手かもしれませんね。 アドバイスありがとうございました。

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.7

まずは冷静になりましょう。 同僚の方は貴方の事を良く見ていますね。 反省する事は少なくともあるのではありませんか? 「もっと社会人らしく」という所が最も気になります。 言われるような事はない、自信があると声を大にして言えますか? 言われた人が誰というより、言われた内容を振り返ってみましょう。 人の事を悪く言うと必ず自分に返ってきます。 良い勉強になったではありませんか? ましてや上司ではないですか。 良い環境にするにはまずは自分が変わることです。 笑顔で挨拶する事から始めてみてください。 嫌いな人に対して実践してみると効果絶大ですよ。 余裕があれば、同僚の方に 「言いにくい事を言ってくれて有難う、とても辛かったでしょうね、 他に気になる事があれば言ってね」 と言ってみてごらん。感情には感情しか返ってこないのです。 ここであえて下手に出て、しかも感謝されて「え?」と思われるでしょう。 私も実感したことがありますので、試して見てください。 折角、与えられた貴方の環境、より心が軽くなるよう楽しく過ごされる事を願っています。

sacra11
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 もっと社会人らしくと言うこの言葉が私もかなり気になり、同僚に何度も聞いたのですが、同僚曰く「上司に服従すること。」だそうです。 私は言われるような事はしないように日々気をつけていたので、かなりショックを受けました。 実際同僚が言ったことは、身に覚えがありません…。 それでも自分が良かれと思ってしたことが、同僚にとっては嫌なことだったのかもしれないと思い「言いたいことも言えない環境を作ってごめんね。これからは溜め込まずに言ってね。」と言ったのですが「何があっても本人には絶対に言えません、そういう性格なんです。周りに文句を言うことでしかストレス発散できないんです。そしてたまにこうやって頭に血が上る性格なんです。」と言われました。 それでも諦めずに「言いやすいように私自身も変わってみるね、今日のことはお互いに忘れようね。」と言ったら「ごめんなさい、本当にごめんなさい。でも変われません。」と言われました。 初めて接する性格で、私自身どう対応していいかわからず混乱しています。 できるだけ同僚のことを理解しようと思うのですが、理解できず悩んでいます。 もう一度当時のことをよく思い出して、反省すべきことは反省し、同僚にも歩み寄っていきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.6

> 「お前いつもいちいちうるさいんだよ!Aさんが言ったことが間違いでも > 上司の言うことは絶対なんだよ!もっと社会人らしくしろよ!」 絶対じゃありません。横領の手伝いとかも絶対するんですかね、その人。 > 「たまに仲良しと昼ご飯の時間合わしてんじゃねーよ!メシぐらい行け > よ!」 別に良くない?普通にしますけど。コミュニケーション取れていいんじゃないの? > 「仕事中に携帯触るんじゃねーよ!彼氏にメールしてんじゃねーぞ!」 触りますよ。お客から電話来たり、メール来たりします。 > 「前に仕事頼まれたときに『すいません、今手がいっぱいなので他の子 > にお願いしてもらえませんか?』って言ってたけどそんなこと言わずに > やれよ!」 効率を考えたら、あなたの対応は正しいと思います。 よって、間違ってるのは相手。だと思いますが、場合にもよるでしょう。 どうすればいいのかは、あなたも相手も、相手を理解する力が必要。

sacra11
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 人に意見や注意ができなくなるのが嫌でしたので、みんながお昼2時間休憩しても私は10分前に戻る、手が空いてもみんなと同じようにお菓子を食べながらベラベラしゃべらず掃除をするなど、自分自身精一杯気をつけていたつもりなんですが、この始末です。 同僚に文句を言われた時、「私は休憩時間しか携帯を触っていないわ、あなたは仕事中友達からかかってきた電話に出てるでしょう?それはいいの?」など言い返したのですが、同僚はうつむいて黙ったままでした。 単にその時腹が立った。 そんな単純な理由のような気がします。 またゆっくり話をしてみて、今後同僚への対応などを考えたいと思います。 ありがとうございました。