締切済み ファイルについて 2007/01/20 14:38 私はサイトを持っているのですが、家族には秘密にしています。 そのファイルが見つかっては嫌なのですが、ファイルをCD-RWに入れて、そのCD-RWをPCに入れた時だけサイトの編集をする、ということはできるのでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 Yam_T ベストアンサー率68% (37/54) 2007/01/22 12:54 回答No.3 お二人が仰っているとおり、フラッシュメモリやMOなどを使うというのでも十分かと思いますが、フォルダにパスワードを設定するという方法でもよろしいのではないかと思います。以下のサイトで紹介されているので、参考にしてみて下さい。 http://winxp.pasokoma.jp/7_215217.html http://hamachan.fun.cx/windows/foruda.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2007/01/21 05:50 回答No.2 CD-RWはアクセス速度も遅いので非現実的かと思います。 それでもやるなら、編集の度にHDDの一時フォルダとCD-RWとの間でデータを転送しあって作業をおこない、終了後に一時フォルダを削除するという面倒な手順が必要かと思います。 しかも、削除データの復活を意識するならデータ抹消ソフトの利用も必要です。 また、CD-RWはパケットライトにした方が読み書きが便利に使えますが、データの破壊リスクがあります。 同じやるならMOの方が信頼性は高いかと思います。コンパクトフラッシュやSDカードなどのフラッシュメモリがその次ですね。USBメモリは障害が多いので止めた方が良いです。 また、リムーバブルメディア自体のデータ保護や暗号化も必要かと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 esprei ベストアンサー率56% (718/1271) 2007/01/20 14:58 回答No.1 ちょっと無理があると思います。 それよりもUSBフラッシュメモリを使われる方がいいでしょう。 数千円(容量による)で売っていますし、小型で持ち運びも便利です。 質問者 お礼 2007/03/20 22:19 ありがとうございました! 早速電気屋に行ってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A CD-Rに焼き付けると再生できないmpgファイル 日立のDVDCAMで撮影(vr形式のデータ)し、PCにはUleadのvideostudio5で取り込み編集し、MPEG形式でデスクトップにファイル保存したところ、そのPC上では問題なくrealplayerで再生できます。 しかし、easy cd creatorでCD-RWに焼き付けたところ、このPC上でもCD-RWからの再生ができないし、先日まで使ってたwin95でも再生できません。(win95ではCD-RWにアクセスもできません)また、会社のPCはwin2000ですが、ファイルの認識はできますがそのmegファイルを再生することができません。 子供をとった映像をじじばばにCD-RWで送ってやりたいのですが、これでは目的が果たせません。 DVDROMしかないため、CD-RWでの映像の保存を考えていますが、10分くらいの映像ならこれって普通の考えですよね? バックファイルを見られた可能性 Win7 標準装備のバックアップシステムで、 PC内のファイル等のバックアップを行いました。 出来たファイルは、PC名のアイコンで構成されていると思いますが、 このバックアップファイルは、バックアップを取ったパソコンじゃないと 開いたり、復元することは不可能ですか? 誰かにバックアップファイル(CD-RW)を見られた可能性があります。 幸い、PC(デスクトップ)は持ち帰っていたので、CD-RWを見られていても、 別のPCで見られています。 PC(CD-RW)の中身をまるまる見られているでしょうか? バックアップファイルは、開かれなかったでしょうか? 音楽ファイルではコンポで再生不可になる。 レンタルした音楽CDをCD±RWに焼いてコンポでは再生できるのですが、 同じ音源でPC内にあるファイル(oggファイル)をCD±RWにコピーしても、コンポでは 再生できません。 目的はPC内にある曲をチョイスして1枚のCD±RWに収めたいのですが・・・。 この違いは何でしょうか?どうすれば、PC内にあるファイルを再生できますか? ちなみにコンポはPC対応ではなく昔ながらの普通のです。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム CD-RWについての質問271239に関連して この質問に対して CD-RWでは上書き保存が出来ない旨 回答されていますが、DirectCDでフォーマットされたCD-RWでもそうなのでしょうか? 私はHPのバックアップをCD-RWにとっているので ちょっと気になりました。 もちろんCD-RW上のファイルを直接編集などはしませんが HDD上で編集した後にCD-RWに都度上書きしている(つもり)でしたが... また私の試した限りではCD-RW上のファイルを直接編集できるようですが...私の錯覚なんでしょうか? mp3ファイルについて はじめまして、パソコン初心者です。 皆様から良きアドバイスをお聞きしたいのですが・・・ 私のPCがmp3ファイルを認識しなくなりました。 CD-R上に保存したmp3ファイルをDVD-RWドライブで読み込めなくなり、見た目上CDは空の状態です。CD-Rに保存したのは別のPCでwindowsMeでした。現在使用しているのはXPです。 DVD-RW自体は他のファイル、DVD、音楽CD、WMA等は問題なく読み込んでいます。なぜmp3ファイルだけ読み込まなくなったのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 圧縮ファイルについて WINDOWS XPを使っています。ハードディスクの容量が減ってきたので大きいファイルをCD-RWに焼こうと思って、ファイルを右クリックして、送る→圧縮フォルダを選び、圧縮をしました。その容量がCD-RWに収まる程に圧縮されましたけど、CD-RWに焼こうとおもったら容量がいっぱいなので出来ませんと出てCD-RWに焼けれません。どうしてですか? MP3ファイル。。。 こんちは、え~っとあのですね。海外のあるサイトから音源をデすねダウンロード したのですが、それをCDーRWに書きこむ際にすんなり書きこめるほうのファイル名にはMSーDOSMP3となっていて、書きこんでも無音(サーって言う音)のファイル名がMSーDOSMPGとなっているのですが、なんとかなりませんかね~~????機種はWINDOWS98ーVALUESTAR-NXでCD-RWはBUFFALOのを使ってるんすけど・・・・・ん~~わからん????? CD-RWの使い方について PCのHDDのデータバックアップ用として、又、デジカメ写真の保存用として、普段外部メディアのCD-RWを利用しています。 (1)CD-RWの中にA/B/Cの3つのファイルを保存。後日Aのみを編集、更新したい場合、一度AのみHDDに落として編集(CD-RW上からは削除)その後、CD-RWに再書き込みするという手順なのでしょうか?「CD-RWの場合上書きや追加は出来ますが、一度データを削除してから書き込みしなければいけない」というのを聞いたことがあります。編集対象ファイルAのみを削除してから、書き込みしなおすのか、それともA/B/C3点全てを消去し、入れ直すのか?そのあたりがよく分かりません。又はAのファイルをCD-RW上から開いたその場で編集して上書きできたりするんでしょうか? (2)A/B/Cに新しいファイルDを加える場合は、そのまま追加できるんでしょうか?又は、A/B/Cを一度消去してから、A/B/C/Dを改めて書き込みする手順でしょうか? 使用PCは富士通LX-55Rで、OSはXPです。 宜しくお願いいたします。 CD-RW、DVD-RWに入っているファイルを消したい CD-RW、DVD-RWに入っているファイルを消して、何も入っていないディスクにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 ちなみにPCにDrag'n Dropは入っています。 ダウンロードしたファイルの保存の仕方 ダウンロードしたファイルを解凍し、いくつかのフォルダが作成されました。 主に windows Media playerと Real playerで、音と映像が入っている物もあるのですが、これはFDや、CD-R、CD-RWで保存することはできるのでしょうか? 私のPCは、win98で、あまりメモリがありません。 ので、できるだけ外部に保存をしておき、見るときだけ見て、軽くしておきたいと思っています。 PCにDVDも入っていないのですが、CD-RWで保存はできるのでしょうか? また基本的な質問なのですが、私のPCはRWがついているのですが、RWがついていないと、保存自体できないのでしょうか? もし保存が出来た場合は、デスクトップのファイルは削除しても見ることができるのでしょうか? (解凍前の捨ててしまって、解凍後のだけでいいのでしょうか?) 解凍前のを保存した方がいいのでしょうか? いろいろ質問してしまってすいません。 お願いいたします。 CDRWのファイルを消したいのですが CDRWのファイルは全部一気に消さなければならないんですね。どうやったら消えるのですか。windowsXPです。ヘルプを見ると 「CD-R ドライブをダブルクリックします。Windows は、CD にあるファイルとフォルダを表示します。 [CD 書き込みのタスク] の [この CD-RW を消去する] をクリックします。Windows は、[CD 書き込みウィザード] を表示します。 ウィザードの指示に従って、CD-RW 上のファイルを削除します。」 とあるのですが、「CD-RWを消去する」はでてこないんですが(・_・;? よろしくお願いします。 CD-RWのファイルが消えた CD-RWにデジカメファイルを保存していますが、急にファイルが、無くなってしまいました。 CD-RWのプロパティを見ると使用領域や空き領域の表示もあり又、保存してみると出来ているようですが、ファイルが、表示されません。 別のCD-RWは、通常と変わり無く使用出来ます。 宜しくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム iTunesでのCD作成(保護されたAACファイル) iTunesで購入した保護されたAACファイルですが、自分のPCのCD-RWではCDの作成ができません。 編集→設定→ディスク作成のデバイスでは、使えるドライバのはずなのですが、ディスクの作成中にエラーが発生して、書き込みが中断されます。(エラーコード4310) どなたか解決方法をご存知でしたら、教えてください。 宜しくお願いいたします。 CD-RWからファイルを削除することは可能でしょうか? 多分、初歩的なことだと思うのですが、どれだけPCの対処法が書いてある本を見てもわからないので、お力を貸していただければ幸いです。 できればおバカな私にでもわかるように教えていただければ尚ありがたいです。 早速なのですが、CD-RWに入っているフォルダーを削除しようとすると「フォルダーを削除できませんこのこのCDのファイルは読み取り専用ですが~」といったメッセージが表示されます。 フロッピーのように削除していくことはCD-RWでは難しいのでしょうか? aviファイルをCD-Rに焼く方法 いろいろ検索したのですが、わかりませんでしたので質問させていただきます。 実家のパソコンでaviファイル(動画)をダウンロードしたのでファイルをCD-R/RWに入れて 持って帰ろうと思いCDに焼こうとしたのですができませんでした。 aviファイルはCDに焼くことはできないのでしょうか? できるのならどうやればいいのでしょうか? 実家のPCはWinMeです。 デジカメの画像をCD-RWに保存しようとしましたが、方法を間違えて画像が表示出来なくなりました デジカメで撮影した画像をCD-RWに保存しようとメモリースティック、CD-RWをPCにセットして作業をしました。CD-RWに画像をコピーし、CD-RWを開いたところ、画像が画面に表れていたのでそのまま作業を終え、メモリースティックの画像は全て消去してしまいました。ところが、CD-RWにはデータを移したのみの状態だったようで、最終的にディスクに書き込みを行っていなかったためか、CD-RWの表示では画像が現れているのに、ファイルを開くことが出来ずに困っています。このような場合、もうこの画像を見ることは出来ないのでしょうか?PC、デジカメの知識共乏しいので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けませんか?夏休みに家族で旅行した時の大切な画像なので、泣くに泣けない状態です・・・よろしくお願いいたします。 ファイルを削除しようとするのですが・・・ CD-RWの中にあるファイルを削除しようとする(このCD-RWを削除するで)のですが、すると、「***(***はファイル名です)を削除できません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」と表示されて、どうしても削除することができません。どうしたら削除できるのでしょうか?(原因も分かる方がいらっしゃればお返事をくださると嬉しいです)よろしくお願いいたします。 CD-RWに書き込んだ音楽ファイルが聞けません PCはWindows XP SP3です。iTunesで「ディスクを作成する」で音楽用CD-RWにファイルを書き込みましたが、PC、ウォークマンで、聞くことができません。CD-Rでは問題ないのですが、どうしたら他のメディアで聞けるように処理できるでしょうか?iTunesでディスク作成時、MP3形式にはしていませんでした。 DVD-RWにバックアップしたファイルを確認したい 今まで、音楽ファイルをzipに圧縮したものをローカルディスク(D:)に保存していたのですが、容量が減ってきたため、PCが壊れた時にも備えてDVD-RWにバックアップをとりました。 ライティングソフトはDeepBurnerを使ってさっき焼き終えたところです。 きちんと焼けているかどうか、ファイルの確認をしたいのですが、DVD-RWにどうアクセスしたらいいんでしょうか? マイコンピュータのCDドライブではできませんでした。 音楽ファイルの書き込みについて レンタルしてきたCDのファイルをPCに保存していて、今回、選んだ曲をCD-RWに書き込もうと思うのですが、それは可能なのでしょうか? 自分で試してみたのですが、空ディスクじゃないと書き込みができないと出てきます。 ファイルはなにも入れてないのですが、フォーマット後はどうしても多少容量が少なくなってます。 ちなみにCD-ROMにはきちんと書き込みができます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました! 早速電気屋に行ってみます。