- 締切済み
アレルギー 精神的に・・・
結婚する前から彼の方が大型犬を飼っていました。彼の家へ遊びに行くと毛だらけで異臭漂う息も出来ずお洒落した服も着ていけない程でしたが、彼は掃除嫌いということもあって掃除さえすれば大丈夫と思っていました。結婚したら犬も新居へ来ることは分かっていたことですが一面毛で覆われる程の抜け毛や汚れやヨダレにビックリの連続でした。まもなく子供ができて環境が心配と旦那に相談しても「無理と思うなら子供を諦めるしかないな」などと言われ犬への溺愛ぶりは変わらず解決方法など見出すどころか腹立たしい言葉ばかり返ってくる一方でした。子供が産まれしばらくしてから湿疹や咳き込みがあり病院へ行ったら喘息でアレルギーでした。しかも犬猫にはレベル5で危険な状態でした↓それでも犬を手放すわけにはいかず・・・。毎日隅々まで掃除しても子供の症状はかわりません。私も育児だけでも初めての事ばかりで精一杯なのに掃除も手を抜けない状態で頼る人も居ず精神的にも参っています。訳も分からず涙が出てしまいます。抜け毛の酷い季節は掃除だけで子供と散歩に行ける時間をとれないときもあります。まだ若い犬なので先は長いです。それなのに旦那の方は子供がもっと欲しいなどと言っていてやっていく自信がありません。彼との離婚も考えましたが、「犬」で離婚なんて有り得ない。犬さえ居なければ問題なく幸せな家庭なのに・・・と思うばかりです。どうしたらいいのか自分独りでは思いつきません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tabataba3
- ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.5
- kaburin777
- ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2
- nozomumama
- ベストアンサー率14% (32/228)
回答No.1
お礼
回答有難うございます。皆さんの回答を下に帰宅した主人と話をしてみました。やはり、犬を一部屋に制限することは無理のようでしたが、抜け毛の始末や掃除が大変な分、幾つか家事を分担して協力してもらえることにはなりました。 ファーミネーターもネットの動画を見せて主人は早速購入していました。「何を言っても旦那には通用しない」と諦めて閉じこもっていましたが、皆さんの回答のおかげで主人と冷静に話す事ができました。 本当にありがとうございます。