• ベストアンサー

突然、愛は冷めるのですか?

恋愛経験少ないです。教えて下さい。 先日、突然振られました。 理由を聞くと、「特に嫌いな点があるわけでも、ムカツクことがあったわけでもない。ただ昔ほど好きじゃなくなった」というのです。 そーゆー振られ方ってあるのですか? 悪いところがあるなら、言ってくれれば直す努力もするのに、特にないと言われてしまうと…それでは私はどうすれば??という感じです。 本当は理由があるのでしょうか? 言えないだけで、私に何か原因があるのですかね? あるとすれば、どうしたら聞き出せるでしょう。。。 なんだかそんな振られ方納得がいきません。 別れるにしろ、ちゃんと理由が欲しいです。 ないとしたら、彼の気持ちを取り戻せる方法はあるのでしょうか? もう諦めるしかないのですかね? なんだか彼が何を考えているのかさっぱり分からないのです。 助けて下さい(泣)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hcntkxbw
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.5

別れたいと思う理由に、「前ほど好きじゃなくなった」というのはアリだと思いますが、その大概の理由は、他に好きな人や気になる人ができたってことだと思います。 だから「嫌いな点があるわけじゃない」のに、「昔ほど好きじゃなくなった」ってことになるんじゃないかと。 キツイ言い方かもしれませんが、こういう場合、相手の心はもう新しい(人の)ことでいっぱいで、以前とか今までのことは眼中にないんだと思います。 もうとにかく別れたいとか、終わりにしたいとか、過去を清算して早く新しい道に進みたいと思う気持ちしかなくなってるんだと思います。 (ひどい言い方でごめんなさい) それならそうと、本当の理由をハッキリ言ってほしいと思うでしょうが、本当の理由というのは言いづらことが大半で、それは自分に非があったり、自分が悪者になるのを恐れてってこともあると思うし、別れ話でもめるのは面倒って気持ちもあると思います。 言われた方は、ちゃんとした理由が知りたい、ハッキリ言ってほしいと思っても、恋愛ってどっちかの気持ちが冷めてしまったら、もうどうしようもないものなんだって思います。 悪い所は直すからと言って、相手がそれを言っても、この場合は方便で、あなたの無理や努力では変わらないと思います。 それで変わる場合は、「こういう所が嫌だから」って初めから言うと思うんです。 この場合は、二人の仲が戻ることも有り得ると思いますが、あなたのケースでは、そういう感じではないように思います。 別れの原因は、あなたには殆どないと思いますよ。 1つくらい不満な点はあるかもしれませんが、それが理由でないことは確かだと思います。 彼の気持ちを取り戻したいと思うなら、しばらくはどんなに辛くても、自分から連絡しないこと。 どんなに会いたくても、寂しくても我慢すること。 心が離れてしまった時、深追いするのはかえって嫌われてしまうことが多いと思います。 とても辛いでしょうが、今は耐えてほしいと思います。 今、彼の心を捉えているものが思うようにいかなかった時、あなたを懐かしく思って、もう一度やり直したいとか思うかもしれません。 (男に多くあることです) それは私には解りませんが、今あなたがしつこくしたりしたら、その可能性も薄れるように思います。 でも、たとえそうなっても、そんな勝手な男でいいの?って思いますが、それはあなたが決めることで、好きだったら、それでもいいと思ってしまうのも良く解ります。 勝手なことばかり言って、長くなってしまいましたが、今はどうか耐えてほしいと心から思います。 こんなことは、今のあなたには慰めにもならないと思うけど、男は彼1人じゃないし、いい男は世の中にいっぱいいますよ。 大丈夫! 今どんな辛くても、どんなに時間がかかっても、絶対に絶対に、辛い気持ちも悲しい気持ちも終わるから。 負けないでください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • namu-namu
  • ベストアンサー率25% (128/506)
回答No.7

多分突然冷めたわけじゃないと思うんですよね。 言い出したのは突然でも、考えていたのは一週間前か、一ヶ月前かそれは分かりません。 ただ、言われたほうからすると急に何で?って感じはしますが…。 理由は…う~んそうですね。 ちょっときつい事を書きますが… はっきり理由を言わない場合って背後に色々あると思うんですよね。 例えば、他に好きな人がいる・飽きた、とか根本的に改善の余地はない場合 もめたくない場合(相手の欠点を指摘するのって勇気いりますよね。)かな。 >あるとすれば、どうしたら聞き出せるでしょう。。。 ちょっと難しいですね。私は女ですが、一度「君が悪いわけではない」と言ってしまったので、何を聞かれてもその言葉を繰り返すと思います。 もしくは、もう二度と会うのはゴメンだ!くらいムカついたことを言われたら言うかも。 >ないとしたら、彼の気持ちを取り戻せる方法はあるのでしょうか? >もう諦めるしかないのですかね? どうでしょう。まずは話し合いかな?って思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.6

>そーゆー振られ方ってあるのですか? あると思います。 >ただ昔ほど好きじゃなくなった 質問者様のほうでなくて相手方に問題ありということです。つまりつきあう前に思い描いていたイメージと実際につきあってみた感じとかなり違ってしまった。自分が相手に対して望んでいるようなものがなかった。ということでしょうか。 その他ですと、やはり飽きてしまった。変化に乏しく何を話しても或いは一緒に出かけてもつまらなくなった。何かわからないけれど、興味を持てなくなってしまったということです。 >なんだかそんな振られ方納得がいきません。 もっともです。自分に非があるわけではないのですからね。 >別れるにしろ、ちゃんと理由が欲しいです。 恐らく質問者様に気をつかってのことか、先ほど述べたような感じでうまく説明できないのでしょう。 >彼の気持ちを取り戻せる方法はあるのでしょうか? もう一度きちんと話し合いをするしかないでしょう。なるべく誠意をもってです。ただし、問い詰めるようなきつい言い方は厳禁です。かえって逆効果になります。 >もう諦めるしかないのですかね? 話し合いの結果次第です。人によってはあっさり諦める人もいます。 私にどうして欲しいのかという気持ちを感情的にならずにきちんと伝えてみてはいかがでしょうか。 長くなりましたが、ご参考まで。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

付き合っていくうちに新鮮味が無くなっていくのは自然なことなのですが、 恋愛=常にドキドキしていたい と思っている彼だとあなたに慣れたので付き合う意味がなくなってしまったと考えているかもしれません。 彼は他のことも(趣味、友達との付き合い方、執着しているもの)も飽きっぽい人ですか? だとすると、よりが戻っても同じことかもしれませんね。 恋愛関係はひとつの人間関係です。 どちらかが未熟である場合、接続は困難です。 もっと誠実な彼を探すか、涙を拭いて冷静に彼に尽くしすぎたりしていなかったか振り返りましょう。 文面を見るに尽くす女の子と安心しきってつまんなくなった彼という図式が見えるのですが…。 彼のことは、ほったらかして自分磨きをしていると案外忘れた頃に様子見の連絡が来ますよ。 しっかりと(感傷なしで)彼と自分を見つめることから始めてはいかがですか? 頑張ってください!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.3

ひとつの理由は、 他に興味を持てる異性が存在している。 ということだと思います。 女だってそうでしょ?。 そうじゃないなら、貴女は愛されてない。 ということです。 男のとるべき姿勢としては、最低。 とっとと、別れた方がよい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekororin
  • ベストアンサー率25% (106/420)
回答No.2

「昔ほど好きじゃなくなった」というのは彼なりの立派な理由だと思いますけどね。 あなたが嫌いになったというより、あなたより好きな人が出来たような気がします。 あなたからしたら空しい別れ方ですよね・・・。 私も一方的に別れを言い渡された時がありました。あまりに不本意だったので「一生恨んでやるよ」と言ってやりました(それで私は気が済んでケロッと)。 どーしても彼の言い方では納得できないなら、 「今後の参考にしたいので何がダメだったのかハッキリ教えて!そこを直してももうダメなのね?」 って聞きましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uketuke
  • ベストアンサー率16% (50/308)
回答No.1

貴女のお気持ち、お察しします。 恋愛には、納得するも、しないも無いし、正しいとか間違ってる、とかもないから、困りものですよね。 きっと、他に好きな人が出来たんでしょうね。 こんな唐突なケースでは、しばらくすると、やっぱり貴女の方が良かったといって、戻ってくるんですよね。 そしたら振ってくださいね。また、同じことするからね。 次を探しましょう。頑張って~

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A