ベストアンサー WMP10で、拡張エディタがグレー表示 2007/01/18 22:14 WMP10で、MP3ファイルによって、拡張タグエディタがグレー表示で、開けないファイルがあります。なにが異なるのでしょうか? 又、これを開けるようにする方法は在るのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ZENO888 ベストアンサー率49% (8944/18242) 2007/01/19 10:39 回答No.1 タグ情報が付加されて無いのでは? 本来MP3には曲本体しかないのですが、これにタグ情報を追加して各種情報を埋め込みます。 http://www.cdwavmp3.com/mp3/player/aboutmp3tag.html http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3664/tags.html 下記等タグ編集ソフトは多数公開されています。 タグ情報の無いMP3に、タグ情報を付加することも可能です。 http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/ http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/05/10/step.html 質問者 お礼 2007/01/19 11:55 有難うございました。 タグ情報は付加されています。 ファイルが読み取り専用になっってました。読み取り専用のチエックを外して、無事解決しました。 なお、タグ情報が空でも、右クリックで、拡張タグエディタは開けるみたいです。 お世話になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A WMP10の歌詞表示 OSの再クリーンインストールをしてWMP9になっていたので、WMP10にアップグレードしたのですが歌詞表示が出来ません。 外付けのHDDにあったフォルダ内のファイルをライブラリーの取り込み、拡張タグエディタを見ると歌詞はあります。同期表示させていたのですが、固定歌詞も表示出来ません。 よろしくお願いいたします。 WMPで歌を再生するときに歌詞を表示したいのですが・・・ お世話になります WMPで歌を再生しながら歌詞を表示させたいのですが うまくいきません というのは、プレイビューリストから曲を選んで 右クリックするのですが、 「拡張タグエディタ」が影の白文字になって 選択できない状態なのです。これの中に「歌詞」が あるように聞いていたのですが・・・ WMP10を使っています。OSはXPです よろしくお願いします wmp10の拡張子から、mp3にかえるソフトは? windows media player9で、昔のCDから、パソコンに バックアップ取ったファイルは、wmv?とかいう、 wmp用の拡張子になりますが、 ファイル容量が、1曲60MBぐらいなるので、 それを6MBぐらいにするため、拡張子をmp3に かえたいのですが、それができるフリーソフト があれば、教えてください。 分かりにくい下手な質問ですが、お願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム WMP12で歌詞を表示したい 手製CDからWindows Media Player 12に取り込んだ楽曲を再生中に歌詞を表示したいのですが、WMP12には[拡張タグ エディター]がなく、以前のヴァージョンのように歌詞の追加ができません。 WMP12に歌詞表示機能を付与するソフトがいくつかあるとのことで、紹介サイトに行ってはみたものの、PCは基本操作がやっとの私には、どのソフトを選んだらよいのか皆目見当がつきません。 歌詞は手入力で構いません。この件で簡単に使える無料ソフトをご存じの方いらっしゃいませんか?できれば使い方も含めて教えて下さるとうれしいです。ちなみにファイルの拡張子はmp3、OSはWindows8です。 SuperTagEditorの拡張子表示について SuperTagEditorにてMP3ファイルのタイトル名等を編集しているのですが、拡張子(.mp3)がタイトルに表記されるのを非表示にしたいと思っています。 現状のままだとCDに焼いてオーディオで聴くときもタイトル名に拡張子も入ってしまいます。 拡張子を表示させない方法もしくは、簡単に消す編集方法を教えて下さい。よろしくお願いします。 (フォルダオプションの拡張子表示のレ点を外しましたが、関係なさそうでした。) WMP9でMP3の埋め込み画像が表示されなく、埋め込めてないのかWMP WMP9でMP3の埋め込み画像が表示されなく、埋め込めてないのかWMPの所為なのか、原因がわからないのですが何なんでしょうか? そのMP3はFOOBAR2000でCDから取り込みタグを入れて、mp3tagで画像を埋め込みました。 そしてFOOBAR2000(1.0.3のポータブル)mp3tagでは表示され、WMP9では表示されません。 PCはXPです。アドバイスをいただけませんか、お願いします。 WMP11で、 MP3の拡張タグ編集はどうすれば? 以前はWMP10にて、音楽ファイルであるMP3の再生時に 再生中のプレビュー画面の右側にタイトルやアーティスト名の所を 右クリして「拡張タグ編集」?の項目を選んでから タグ編集をやっていたんですが、最近気がついたのが WMP11になってからでしょうか、 その再生中のMP3が「拡張タグ編集」?の項目がないです。 よって、IDタグ編集ができないし、アルバムアート画像を 埋め込みも出来ないです。←これが一番したいのだが。 (PSPで再生中にアルバムジャケットが表示されるので) 11からはプレイヤーのプレビュー画面状態での 再生中での上記のやり方は出来なくなり不便さを感じて いますが、皆さんはどう対処されていますか? WMPでのタグ表示 Win98でWMPv7.0を使っています。 「SuperTagEditor」を使ってタグを編集したmp3を WMPのメディアライブラリの再生ファイルで表示させたら、 「名前」とかが、たとえば”ABC”というファイルが”ABCb?何・”や”ABC??”と いうように変に表示されるんです。 また、「SuperTagEditor」で「アルバム名」を消したのに WMPでは表示されたりもします。 両方ともWMPv7.0をインストールしたときに同じフォルダにできる 「mplayer2.exe」では普通に「SuperTagEditor」で 編集したとおりに表示されます。 「wmplayer.exe」でも普通に表示されるようにする方法を教えてください。 ちょっとわかりにくいと思いますが、お願いします。 WMPからmp3の表示をさせたくない ごらん頂きありがとうございます。 質問したいことは、題名の通りです。 いつもWMPで曲を聴くのですが、 「アーティスト」を開くとどうしても、iTunesで取り込んだmp3も表示されてしまいます。 私はWMPとitunesに別々でCDを取り込んでいます。 (まずiTunesにmp3として取り込む。次にWMPで無損失で取り込む。) mp3のデータ自体は残しておきたいのですが、’WMPから表示させない様にする’には どうすれば良いのでしょうか? いろいろ調べたのですが解りません… ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。よろしくお願いいたします。 GOMPlayerを既定のプログラムにしているのになぜかWMPが起動してしまいます すべての拡張子を関連付けした上、GOMPlayerを既定のプログラムに指定しているのですが、 複数のファイルをまとめて再生しようとするとなぜかWindows Media Playerが起動してしまいます。 mp3やmp4ファイルをひとつづつ開こうとするとちゃんとGOMが起動するのですが、 15個以上のmp3ファイルを開こうとするとなぜかWMPが起動し、 またmp4とmp3を同時に開こうとするとやはりWMPが起動してしまいます。 しかもVistaなのでWMP11の機能を停止できません。 どなたか改善方法をご存じではないでしょうか。 (カテゴリ設定を間違えているかもしれませんすいません。 Windows Media Player(10)で歌詞の表示? 曲の拡張タグエディタの中に歌詞というのがありますよね?この歌詞を曲の再生中に表示させる方法ってありますか?? 再生中に拡張タグエディタの歌詞を表示させておけばいい!ということではなくて、再生すると歌詞も出てくるみたいな感じにはできないのでしょうか?(>_<) ドコモのミュージックについて WMPでWMAファイルの曲を携帯に入れる時に拡張タグエディタで編集ができません! MP3だと編集できるのですが、ドコモのミュージックはダメみたいです。 これはWMPの仕様ですか?それとも私のやり方がおかしいのか… あと画像は直接貼り付けて…というのを知恵袋で見たのですがサイズを100×100にしても 携帯に入れたさいに反映されません! 2点になってしまいましたが、自分ではどうにも解決できないので 教えて下さい! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム WMPでアルバム内の曲がまとまりません Windows8でWMP12を使っています。 WMPで音楽を取り込んだのですが、 図のようにアルバム内の曲が分かれて?表示されています。 しかし、WMP上では1つのアルバムとして認識されており、 アルバムとして扱えます。 これをちゃんと並べて1つのまとまりにするにはどうすればいいのでしょうか。 ちなみにファイル形式はMP3で、このMP3はダウンロードしたものです。 また、ほかのアルバムはちゃんとまとまって表示されます。 WMP11で動画が開けない WMP11で動画が開けない VISTAのWMP11です。拡張子「wmv」で「24Bit msmpeg4 mp3 」のファイルを開くとファイルが開けません。エラーメセージとして「DivX MPEG-4 Low motion (DIV3) codec is not installed on your computer.」となります。CCCPをインストールしffdshowの設定(Divx3)は「libavcodec」です。新たに「Divx」を入れても同様です。ちなみにGOMプレイヤーでは再生可能です。対象方法を教えてください。 WMPライブラリにFLV等を追加したい Windows Media Player 11,12 を使っています。 WMPのライブラリ機能は便利ですが、一部の動画や音楽、画像のファイルを追加できません。 .mp4 や .mp3 等の一般的なファイルフォーマットは追加できますが、.flv や .ape は追加できないようです。 コーデックはインストール済みですので再生は可能です。 WMPのライブラリに追加できるファイルはプラグインによって増やすことも可能なようですので、どこかにファイルフォーマット一覧があるのでは、と思います。 拡張子を.avi等に変え、偽装するという方法はいやなので、何か良い方法は無いでしょうか。 ソフトウェアインストールでもレジストリ編集でもかまいません。お願いします。 WMP WMPを11にしてからあるサイトのMP3の再生するところをクリックすると「ネットワーク エラーが発生したので、ファイルを再生できません。サーバーが使用できない場合があります。ネットワークに接続していること、およびプロキシ設定が正しいことを確認してください」という表示が出ました。どうすればよいのですか?WMP9を使っていたときは上手く再生できたのですが。 WMP12で再生出来る拡張子は? お世話になります。 レグザから、WMP12をインストールしたPCの動画を再生させようと思っています。 でも、どんな拡張子でも可能というわけではないと思われます。 このような時、再生可能な、拡張子は どのような種類となるのでしょうか? 拡張子が表示されない フォルダオプションで 登録されている拡張子は表示しない の「チェックを外している」にも関わらず、幾つかの拡張子が表示されません。 現在は全ての登録ファイルの詳細設定で 常に拡張子を表示 の設定をしてますが事ある毎にあの量の登録情報を確認してチェックしなくてはならないのは不便です。 なぜ表示する設定なのに表示されないのか、またいちいち全登録ファイルの詳細を設定ぜずとも全拡張子が表示される方法はないですか? wmp11の拡張機能が使えません。解決方法を教えてください。 wmp11の拡張機能が使えません。解決方法を教えてください。 WMPのタグ情報について WMPについて質問します。mp3を取り込むときに、まったく関係ない画像情報が埋め込まれてしまうことがあります。同じフォルダの同じイニシャルのアーティストなどでこの現象が起きるようです。WMPのバグのようなことを読んだような気もしますが…。WMPの拡張エディターで見ても画像情報はありません。ライブラリー画面で違うアーティストの画像が表示されるのは困ります。何とかならないでしょうか? WindowsVistaUltimateです。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難うございました。 タグ情報は付加されています。 ファイルが読み取り専用になっってました。読み取り専用のチエックを外して、無事解決しました。 なお、タグ情報が空でも、右クリックで、拡張タグエディタは開けるみたいです。 お世話になりました。