- 締切済み
元夫への憎しみを消すにはどうしたらいいですか?
元夫とは社内恋愛→結婚ですが、同じ部署だったので仕事上で私が少し上に認められたりすると、仕事で嫌がらせをされたり。。。という経緯で私はのちに退職。結婚しても、坊ちゃん育ちの元夫は金銭や物事にだらしない面があって、「男の人だから仕方ないかな。。」と思いつつも、万引きなどをすることや私のお金を無断で使ったりすることがわかり、ケンカが増えました。それでもきちんと生活を作っていこうと節約生活やいろんな意味で頑張っていたつもりです。。 でも、浪費癖のある元夫は暴力的になり、日々怒鳴られ、時には暴力を振るわれ(どす黒く痕が残るくらい首を絞められたりしたことも)、「オレは病気だ、お前が大事だからこれ以上傷つけたくない、病気を治すまで離婚しよう」と言われ、とてもいっしょに居れる状況ではなくて、最後は怒鳴りつけられながら離婚届を書かされました。 そして。。離婚後元夫は「新しい関係を作りたい」とか言いながら私とたまに会っていましたが、最近になって、すでに4年近い付き合いの女性がいることがわかって。。。 私は大手の企業を元夫のために辞め今はかなり規模の小さな勤め先に勤め、元夫は何の不自由もなくのうのうと幸せに暮らしています。 深夜や明け方まで無断で帰ってこなくて「どこに行ってたの?」と聞いても「そんなに心配する方が異常だ!!!」と罵倒された日々、知らない買い物のクレジットの明細で「海外拠点の知り合いに買い物を頼まれた」と言われて工面したお金、すべてすべてすべてがほかの女のためでした。 憎くて憎くて、そんな醜い気持ちを持ってる自分が嫌で、忘れよう、忘れたいと思うのですが、身の回りの些細な出来事、目に付くものから連想して思い出してしまいます。昔の自分はのんびりと友達に囲まれて幸せだったのに、こんな自分が嫌で嫌でたまりません。忘れるにはいったいどうしたらいいのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tucker2006
- ベストアンサー率50% (38/76)
- sinnji_ikari
- ベストアンサー率16% (39/237)
- tucker2006
- ベストアンサー率50% (38/76)
- tukumogusa
- ベストアンサー率15% (14/89)
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
お礼
カキコ、ありがとうございました。 お礼がとっても遅くなってゴメンナサイです。 田舎に住んではいませんが、出身は地方なので、自分の考え方や親が離婚に対して私へ言ってくるコトなどはやはり古いのかもしれません。 心に余裕、ほしいです。 外見、ととのうといいなと、ほんとに思います。 ありがとうございました。