WORM_ANTNNY.Aウィルスの駆除について
午前中にも質問させていただいていたのですが、これからまたどうすればいいのか分からないので質問させていただきます。
午前中にトレンドマイクロ社のオンラインスキャンした結果、WORM_ANTNNY.Aのウィルスが44個発見されました。
それからまずキャノンのNOD32アンチウィルスの体験版を導入し、駆除しました。「アーカイブが破損しています」というのが2つ出ましたが、これも削除しました。
NOD32アンチウィルスでスキャンした結果、もうウィルスは発見されなかったのですが、念のためもう一度オンラインスキャンで確認したところ、リストアだけのウィルスが37個見つかりました。
後は、このリストアが残っている“システムの復元”を無効にすればいいのでしょうか?
あとで聞いたのですが、どうやら主人は実行もしてしまっていたようで(ということはウィルスは駆除していても感染している状態なのでしょうか?)
この場合、レジストリエディタを使ってレジストリの削除をする手順があるようですが、これを行わないといけないのでしょうか?
またこれをする場合の<ワームのファイルの場所>というのが分かりません。
色々調べたのですが、どこも色々でどう対処すればいいのか混乱しています。
あとディスクのクリーンインストールというのは初期化のことですか?(出荷時の状態に戻すということ?)
ちなみに少し前にハードディスクがカタカタという音をしました。やはりこれはウィルスに感染しているということでしょうか?
よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございます。 上記の作業をしたところ、システムリストア内のデータが、 削除されなくなり、ウイルスがなくなったことと、また、 検索時間が、短縮されました。 ありがとうございました。