• ベストアンサー

大学 男女比

文学部や社会学部などは半数以上が女子のところが多いですがなぜ女子が多いんでしょうか?うちの大学は国文学科は男女比が2:8です。工学部が男子が多いのはわかるんですが文学部が女子が異様に多いのが疑問です。教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.4

文学部は就職口がないと敬遠されるので男子が少ないのです。当然、男女比率では女子が高くなります。 女子の場合、昔は花嫁道具の一つとして大学にやるけれど、経済学や法学など固い学問をやらせたら縁遠くなるので文学部かなという親が多かったのです。また物理・数学を嫌う女子も多いので、文学部に集中したのでしょう。その伝統も引き継いでいます。 最近になっても女子の物理・数学嫌いは同じです。就職を意識する学生も増えてきましたが、事務一般職を目指すなら文学部で十分、ということもあるでしょう。

その他の回答 (4)

回答No.5

ある海外の本によると、一般的に男性脳は答えの一本筋な分野を操る理系、女性脳は逆の文系向きという説もあるようです(あくまで一般的には)。まぁ、試験という場では文系も理系も一本筋なので女性脳は力を発揮しにくいなどはあるはずですが。 パソコンに対しても、男性はパソコン自体に興味を持つが、女性はあくまで何らかに対する手段としか考えない傾向にあるという検証もあるようなので、やはり根本的に考えに違いはあるのでしょう。 簡単に言えば、単に好き嫌いということではないでしょうか?

  • Directio
  • ベストアンサー率13% (8/58)
回答No.3

文学部といっても哲学や史学などはそうでもありません。女の人が興味を持つのは言語系です。伝統的には**文学部。最近では文化コミュニケーションとかなんとか・・・。学生は語学が好きとか英語が話せるようになりたいとか言っています。はっきり言って学問するという雰囲気ではないですね。

  • jinny6202
  • ベストアンサー率12% (80/663)
回答No.2

>工学部が男子が多いのはわかる 進学する男女比がもし同じなら、理系→男子なら必然的にあまりが文系になるのでは?

回答No.1

女子は文系が多いから

関連するQ&A