• ベストアンサー

エアコンのグレードについて

新築に伴いエアコンを設置する必要に迫られています。 私の知人(某大手電機店勤務)に聞いた話によれば、高い商品は暖房効果に優れており、冷房効果はグレード間で大差はないとのことでした。勿論、細かい仕様は高い商品の方が優れていると思うのですが、根本的な冷房効果に差異がなければ、安い商品を購入しようと思っています。 こんな考え方は間違っているのでしょうか?宜しくご指導お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

高い商品は暖房効果に優れており、冷房効果はグレード間で大差はないとのことでした。 ● その様な事はありません、 暖房と冷房は室内機の放熱部へのガスと室内機の放熱部のガスをバルブで切り替えるのみで、暖房がよければ冷房も良好です 高価なエアコンは、下記3点はカタログで比較できます。 1)冷房、暖房共に能力に余裕が大きい、即ち定格能力に対し、最大能力が大きく余裕があり、所定温度に達するまでの時間が短い。 2)冷房、暖房共に最小運転範囲が広い、最小運転は、例えば冷房で、基本が28℃で冷房をするほどでもないが、少し冷房をしたい状況の温度の場合は、最小能力が大きな冷房では、直ぐ冷え、止まる、又冷やすの繰り返しとなり、温度制御が良くない、小さい能力で連続運転出来る機種が良い、暖房も同じ、 3)省エネ度が良好、同じ大きさ(畳数)のエアコンで比較し、高級機種は電気代が少ない。 まとめ 居間などで使用時間が長い場合は高級機種、高価でも電気代で元が取れる、寝室などで使う期間が短い場合は安価品でよい。

fukuhaga
質問者

お礼

寝室などで使う期間が短い場合は安価品でよい。 主にこのような利用法になると思います。参考になりました。回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • eurofranc
  • ベストアンサー率8% (27/322)
回答No.5

効果 ではなく 効率 の話ではないのか?

fukuhaga
質問者

お礼

間違えたかもしれません。効率が正しいと判断します。回答ありがとうございました。

  • z7szee5
  • ベストアンサー率17% (32/181)
回答No.4

質問者様のエアコンの使用が冷房に特化しているのであれば 知人の方のおっしゃるとおりだと思います。 ただ、自動フィルター掃除機能などが上級グレードには 付いているなどの違いだと思いますよ。

fukuhaga
質問者

お礼

冷房に特化した利用になると思いますので、ちょっと安心しました。回答ありがとうございました。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.2

同じ冷房能力でもお値段の高い機種は「省エネ型」を謳っている場合が多いです。 「買う値段は高いけれど、電気代を考えると、けっきょく安上がりですよ」みたいな。 ただし、それはエアコンを作る側・売る側の論理です。 なんだかんだいって、割高な商品を消費者に買わせたいわけです。 電気代って、使用条件によって違ってくるわけですが、 作る側・売る側にとって有利な条件を適用しているんじゃないかな? とも疑いたくなります。 それに、型遅れの機種は原価割れを覚悟で投売りしている (倉庫代がバカにならないため)ことが多いので、 少々電気代が割高でも、けっきょくお得かと思うのです。 てなわけで、ご質問者様の考えでよろしいかと。

fukuhaga
質問者

お礼

それに、型遅れの機種は原価割れを覚悟で投売りしている (倉庫代がバカにならないため)ことが多いので、 少々電気代が割高でも、けっきょくお得かと思うのです。 てなわけで、ご質問者様の考えでよろしいかと。 上記の回答で揺らいだ気持ちが一安心となりました。回答ありがとうございました。

  • hama88
  • ベストアンサー率14% (36/246)
回答No.1

>高い商品は暖房効果に優れており そんな話、聞いた事ありません!! カタログにも店の商品にも冷房、暖房能力が表示されていますので 基本的にはその値で比べて絞り込めばよいかと思います。

fukuhaga
質問者

お礼

その通りですね。基本性能をみれば安心できるはずですもんね。エアコンに関しては全くの素人であり、質問しました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A