締切済み 最後の卒園式 2007/01/17 19:54 昭和5年に設立された幼稚園がこの三月いっぱいで統合されることになり、最後の卒園生に記念に残るお別れ会をしてあげたいのですが何か良いアイディアはないでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 oleve ベストアンサー率21% (34/157) 2007/01/17 21:45 回答No.1 統合ということは、その保育園は壊されてしまうのでしょうか?? タイムカプセルとか、ありがちだけど何年か先の掘り出す楽しみを考えたら いいかなあと思ったのですが、保育園がなくなると埋める場所がないですよね・・ それか、園舎がつぶされてしまう前に園舎と園児を一緒に写した写真を撮って それをジグソーパズルとかにするのもいいかなあと思いました。 私が親なら子供と一緒に作りたいですw 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談妊娠・出産・育児幼稚園・保育所 関連するQ&A 卒園 今年度保護者役員をしております。まだ先の話ですが卒園児記念品を何にしようか悩んでいます。なるべくなら壊れたりしないような物でいつまでも記念品として残る物がいいかなと思っています。初めての経験で待っく想像もつきません。何か良い案があれば教えて下さい。ちなみに予算は1人2000円です。またお別れ会で何か先生方へサプライズをしたいと考えております。毎年歌をプレゼントしているようなので今年は少し違ったもので泣かせたいと思っており、一つの案として入園から卒園までの写真をスライドショーにしてバックに音楽を流しスピーチを入れて…というような物を流すのはどうかと考えております。が…全くパソコンの使い方がわからず作成の仕方がよくわかりません。どうすればできるかわかる方、教えて下さい。みなさんどのようなお別れ会を経験しておりますか。私はぜひ感動のお別れ会を作りたいと思っております。 卒園アルバム 子どもがこの春幼稚園を卒園します。 今は園児不足のせいか、頭割りすると卒園アルバムが高価になりすぎるそうで、 ちゃんとしたアルバムはもらえないようです。それでは子どもがかわいそうなので、 保護者仲間でお揃えの記念アルバムを作ろうということになったのですが、 本当にどこも高くて困っています。なにかいいアイデアはないでしょうか。 卒園児へのプレゼント 保育園で父母の会の役員をしているのですが、卒園児さんへのプレゼントを何にすればよいか悩んでいます。 卒園記念に会から一人一人にプレゼントをします。 予算は¥500~¥1000です。 何人かの卒園児のお母さんに、「何をもらったら嬉しい?」と聞いてみたところ、「お弁当箱」「色鉛筆」という答えが返ってきました。 しかし、ほぼ全員が同じ小学校に入学するため、同じ柄のお弁当箱は避けた方がいいようにも思え、また柄が違うと不公平かな?とも思え、色鉛筆は学校でもらえるらしく、これといったものが決まりません。 他にどんなものがあるでしょうか?思いつくものがあれば、是非教えて下さい! 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 保育園への卒園記念品には何を送ればよいのでしょうか? この3月に息子が保育園を卒園します。 息子の保育園は大変小さい保育園で、卒園児は息子を含めて3人しかいません。 その、保育園に卒園記念品を贈ろうと言うことになったのですが 何を贈ればよいと思いますか? また、普通、保育園や幼稚園ではどのようなものを贈っているものなのでしょうか? なにか良いアドバイスがあればよろしくお願いします。 予算5000円の卒園記念品 今年年長になった園児を持つ親です。 先日父兄が集まり今年の謝恩会や卒園記念品について話し合いました。 そこで話題にでたのが卒園アルバムです。 うちの保育園では毎年卒園式&謝恩会の様子が入ったDVDを一人5000円で購入しているそうです。 何人かの父兄よりアルバムの方がいいと言う意見もあり、ついこの前『夢ふぉと』さんよりサンプルをお借りして見積もりもいただだきました。 20冊で約7000円位なのですが、予算が5000円位なのでオーバーです。 記念になるものなのでしっかりした製本技術で予算5000円位で作成していただける業者さんを探しています。 どなたかご存じのかた、サイトなど情報提供よろしくお願いします。 保護者会が贈る卒園記念品についていいアイデア教えてください 保育園で保護者会長をしています。進級・卒園の時期が近づいてきて、園児たちへ保護者会から贈る記念品を考えています。アイロンで布に貼り付けるネームプリントとキーホルダーを贈ろうと思っています。それを保育園側に伝えたところ、園児の中に親が離婚するしないでもめている人がいて、苗字が変わるかもしれないから個人の名前が入ったものは辞めてほしいと言われてしまいました。保護者会側としては、色々な人に意見を求めた上で決定したことなので出来ればこれでいきたいと思っています。保育園側の意見をどう思われますか?また、何か別の物でいいアイデアがあったら是非教えてください!お願いします。 仲良し同士の卒園記念品について案を下さい こんにちは 1歳の誕生月から保育園に通っていた息子が、無事卒園の日を 迎えました。 ちょうど誕生日の近いお友達が6人その前後の月に入園し、 卒園までの6年弱家族ぐるみのお付合いをしてきました。 学区の関係で、卒園後は学校はバラバラになってしまいます。 (年に1度のキャンプと2度の日帰りの旅行は続けていく予定 でいます。) 子供達が“何かお揃いの記念品が欲しい”と言っています。 出来れば消耗品ではなく、永いこと持っていてくれる物だと いいナと思っておりますが、なかなかいい物が見つからず… みなさまのお力を貸していただきたく、ここに質問しました。 名前を刻印出来るものとかもいいな、と漠然と思っています。 男女半々です。 お勧めの物を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 卒園記念Tシャツにプリントする気の利いた英語は? 子供の卒園の記念に、子供たちの絵が入ったオリジナルのTシャツを作ることになりました。先生方と卒園児にプレゼントする予定です。 そのTシャツに、子供たちの絵のほかに、何か気の利いた英語をプリントしたいのですが、学がなく、どのようにしたらよいか困っています。記念に残すものに、変な英語がついているのも恥ずかしいですし・・。 キーワードとしては、「AA保育園BB組」「2003年3月15日」「卒園記念」「いつまでも友達」「おめでとう」「感謝(ありがとう)」「ずっと忘れないで」などです。 文章でも、そうでなくても構いません。 また、差し上げる人の名前を、それぞれに入れる予定です。 ただ名前を入れるだけでもいいのですが、「大好きな○○先生」「○○くん」など、もし気の利いた書き方があるようでしたら、アドバイスいただければ幸いです。 長男を卒園させてあげたい! まだ妊娠してませんが、妊娠希望の主婦です。 もうすでに息子が一人いて、保育園に通っています。 長男は来年の3月で卒園であと1年あります。 ずっと通っていた保育園なので卒園させてあげたいのですが、最短で妊娠した場合、2人目の出産は12月。 そうすると、来年の3月の卒園式まで長男は保育園にいられなくなります。 しかも、へたすると今、私が働いている派遣先の職場の契約が今年の7月更新なのでその次の更新の10月までできれば良いのですが、7月で切られた場合、(おそらく、妊娠を告げたら辞めさせられるでしょう)即、退園させられますよね? うちの地域では求職理由で2ヶ月間、産前産後各2ヶ月保育園に入ることができます。 それを利用して7月いっぱいまで働き、8、9月を求職中ということで保育園にとどまり、さらに10、11月、12月(出産月)、1月、2月と今度は産前産後で保育園にとどまって最大で2月まで保育園にとどまるということはできないのでしょうか? もしそれが可能ならもう1ヶ月、子作り開始するのを遅らせてもいいかなと考えています。(そうすると3月までいられるので) 実際、妊娠中でも少しでも出産費用にするため働きたいので求職中も本気で仕事探しはするつもりです。 これは来月、即妊娠したらの話なんですが、その可能性もあるので・・・。 アドバイスお願いします。 卒園式での先生方への贈り物について いつもお世話になっております。 さて、うちの子供が3月に卒園式(幼稚園)を迎えます。 家内がPTAの役員をしているのですが、卒園式の準備などの会議をしました。 そのとき、先生方へなにか心のこもった贈り物をしようと言うことになったそうです。 各年度ごとのPTA間で特色があるらしく、各年度のPTAは頭をひねっているようです。 そこで、家内は私に話を振ってきたのですが、私も急に言われてもよく分かりません。 どうも、前の年のPTAよりはいい物をなどと考えている模様です。 今までの実績などは今のところ教えてもらっておりませんのでここで 示すことはできませんが、何か良いアイデアのある方、 是非、力をお貸し下さい。 卒園式の2日前にインフルエンザ発症 6歳年長男子の父です。宜しくお願い致します。 二日後の日曜日に5年間通った保育園の卒園式が予定されていますが、昨日の夜急に発熱して今日、病院で検査したらインフルエンザB型陽性となってしまいました。。。。 私は今年、年長組の保護者会役員として子供と共に色んな催し物や行事にも積極的に参加して、最後を締めくくる卒園式を子供と共に楽しみにしておりましたので非常に残念でなりません。卒園式の後には謝恩会も予定されていて、出し物等も準備していました。 つい先程までも、この状況でどうしたら卒園式に参加できるか?諦めがつかず考えておりました。(男は女々しくてダメですね。妻はもう覚悟を早い段階できめておりました) 保育園としては、登園許可証が無いと卒園式には参加出来ないといわれております。 でも登園許可証は最低でも「発症して5日以上かつ下熱後2日以上」というこの地域規定がある為、卒園式には到底無理です。 ただし、最後なので元気で状態も良ければ卒園式の証書授与だけなら、その時だけ参加して授与されたらそのままお帰り下されば参加を特別に認めますと言われました。 多分、保育園も卒園式という事でかなり考慮した結果なんだと思います。 そこで相談ですが、子供は現在も元気はあり、熱も下がって回復傾向です。 卒園式の日曜日も今より元気は出ると思いますが、この子の思い出作りの為に、少しでも卒園式に正装して参加して卒園証書授与だけもらいに行ったほうが良いのか? (集合写真とかも友達と一緒に撮れません。でもちょっとでも最後に一緒に歩んだお友達に合わせてあげる事は出来ます。) それとも、多少なりとも参加すれば周りに迷惑が掛かる可能性もあるし、中途半端に参加しないで完全に回復してから個別に証書をもらった方が良いか?非常に悩んでいます。 子供本人に聞けば、多分行きたいと言うかもしれませんが、あくまでも大人の対応として(親として)どの様に導いてあげたらいいかなあ、と考えています。 子供の将来の為に、どちらのほうが結果的に良かったなあと思えるか? みなさんのご意見をお聞かせ願います。 宜しくお願い致します。 宜しくお願い致しますm(_ _)m 保育園の卒園アルバムのアイデアについて。 今度卒園になる年長さんの卒園アルバムですが、中身がみんなバラバラだとどう思いますか? 約20名の園児がいますが、デザイン、タイトル、卒園式や各イベントの集合写真、個人の紹介等だけ共通にして、後はイベント毎にその子がメインで写ってる写真や、親御さんが使いたい写真を自由に選んでもらい作成して行くのはどうかと思ってます。 20人くらいだし、フォトブックなどのデジタルで処理したらできると思うのですが、アルバムとしてはどう思われますか? 男女でデザインは変えてもいいし、大まかに運動会は2ページ、遠足は1ページなど決めておいたり、2ページくらいは園での写真にこだわらず、0才から写真で成長の歩みにしてみたりと、園のアルバムでもあり個人のアルバムでもあるって感じはどうでしょうか。 以上のアイデアはどう思われますか?やっぱり卒園アルバムとして、みんな全く同じがいいと思われますか? よろしくお願い致します。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 幼稚園生活の最後のお弁当 娘が21日に卒園します。 19日に手作り弁当日が最後になります。 娘は他の園児よりも長い園生活で(3歳になった日からの入園でしたので4年弱)良く元気に楽しく通ってくれたと思います。 普段はキャラ弁が多かったのですが、最後なので特別なお弁当にしたいのです。 (あまり料理は得意ではありませんが頑張ります!) 色々考えましたが、入学式風にランドセルを背負った娘(桜も舞って)みたいなのなど・・・。 いまひとつ決められません。 何かいいアイデアがあれば、宜しくお願いします。 卒園式の謝辞 保育園(4月から一年生)の卒園式の保護者代表の謝辞なんですが, 全く文章が思いうかびません。 「周りに聞くと一番泣かせる場面!」なんて言う人もいるし 本当に困っています。どなたか経験のある方,教えてください。 もし幼稚園の卒園以来会っていない友達に会ってみたくなったら、どうします もし幼稚園の卒園以来会っていない友達に会ってみたくなったら、どうしますか。 高校3年の男です。 ここ数年ぐらい、アルバムを見ていると、必ず心を動かされる女の子に出会います。 その子は同じ幼稚園で同じクラスだった子です。 そして、見るたびに、会ってみたい気持ちになってしまいます。 幼稚園卒園以来、一度も会っていません。 もし僕のように、幼稚園の友達に会ってみたくなったら、どうしますか。 手がかりは、 (1)卒園当時の名前 (2)同じ年齢であるということ (3)同じ幼稚園を卒園したということ (4)幼稚園で同じクラスだったということ ((5)卒園式の日にトゲピーのキーホルダーをもらったということ) ((6)どこか遠くの場所に引っ越すことになったということ) これだけです。 (5)(6)は本当にその人だったか、記憶が定かではありませんので、当てにはなりません。 旧・現住所もわかりません。 今現在の消息も知りません。 ただ、何となく記憶に残っていることは、仲が良く、いじめられても助けてくれたり、いつも横にいたような存在だったはず、ということです。 そして、最後に二人で写真を撮ったことだけは鮮明に残っています。 これは、卒園式の日に友達と撮った数少ない写真の中の一つです。 過去のことを振り返ることは、良くないかもしれませんし、これはある意味ストーカー的なことなのかもしれません。 もしそうでしたら、少し考えを改めなければならないと考えはします。 しかし、一度このように投稿することで何かが変わるかもしれないと思い、投稿しました。 皆さんの意見、知恵をお聞かせください。 よろしくお願い致します。 昭和の最後の日 1989年1月7日 激動の昭和に幕が降ろされました。 最後の夜のNHKニュースで松平定知アナウンサーが「間も無く昭和が終わります」と視聴者に告げる場面は印象的だったのではないでしょうか。 皆さんの昭和最後の日はどうでしたか? お世話になった先生へ. 3月に公立幼稚園を卒園します。卒園の際、お世話していただいた担任の先生にお礼をかねてなにか記念に残る物を考えています。アルバムや色紙も案はでているのですが一人一人園児が渡せる何かはないかと。できればあまり費用のかからないものと思っていますがなにかいいアイデアはないでしょうか。 卒園式の服装ですが 3月に卒園式 、 4月に入学式があります。 初めての子なので服装で迷っています。 現在持っている服は、七五三の時に買った黒のワンピースに白っぽいジャケットで、 それを着ていこうと思っていますが、卒園式で白でもありでしょうか? コサージュ、鞄、靴を黒にする予定ですが、黒のコサージュはNGとのことなので、薄いグレイ を買おうと思っていますが、ネットの意見だとオバサンっぽいとかありますが、どうでしょう? 歳は31歳です。 それか黒系のジャケットを買った方が良いですか? 下の子もいますが、滅多に使わないので勿体ないなぁとも思いますが。 ちなみに入学式は上記の服装に、ピンクのコサージュ、ベージュのバッグ、靴の予定です。 問題ないですよね? 最後の結婚記念日 4月上旬に両親の結婚記念日(たしか47回目)があります。 父(76)は急性骨髄性白血病で余命1ヶ月と診断されました。 現在抗ガン剤治療をしておりますが、なんとか結婚記念日を 迎えてもらえればと思っています。 両親最後の結婚記念日に子供として何かしてあげたいと思っているのですが なかなか良いアイデアが思い付きません。 父は花が好きだったので、花を贈ろうかとも思いましたが 病室に花は持ち込めないことに気が付きました。 父は無趣味でしたが、食べることが好きだったので、何か美味しい物とも 思ったのですが、抗ガン剤を投薬中は何を食べても苦いらしいので 食べ物も難しいかなと思います。 もうすぐお別れをしなくてはならない父に、子供として何ができるか 良いアイデアがあればお聞かせください。 3月に子供の卒園式、謝恩会が控えていますが はじめまして。 タイトル通り子供の卒園式、謝恩会が3月に控えており、4月には入学式などがある予定なのですが、 もしその間に身内での不幸があった場合、どうしたらいいものかと考えております。 このようなことを経験をされてる方や、私だったらこうすると言ったアドバイスがありましたらどうぞよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 妊娠・出産・育児 不妊妊娠出産・産後避妊育児幼稚園・保育所その他(妊娠・出産・育児) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など