- ベストアンサー
中学受験後の学校選びに悩んでいます
- 娘が先日中学受験に合格しましたが、学校選びに迷っています。
- 大妻嵐山中学校と本庄東高等学校付属中学校の進学率や進学方法について知りたいです。
- また、本庄東高等学校付属中学を終えた後は高校の校舎での生活になるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
娘の中学から「勉強してください。第二志望やすべり止めでしかたなく 入学したからと言って勉強しないと2年で成績は、最下位になります。 退学をすすめることになります。やる気を持ってください。」と言われ ています。 入学後の成績(成績上位)を考えて偏差値が、下の学校に入れても余裕 はもって2年です。下の学校に入れる意味はありません。 学校の雰囲気は、朝の通学風景でわかります。お子さんと朝の通学状況 を見に行ってはいかがでしょうか。 ・我が家は、学校に早く着きそうになって駅前の喫茶店から通学風景を 見たことがあります。朝は、忙しいせいか生徒さんも周りを気にしてい ません。素の学校が良くわかります。 嵐山は、1回も行ったことないのですが、市谷の大妻中学は何回か行っ たことがあります。「恥を知れ。」ではないのですが、大妻には伝統校 の良さがあります。 伝統校の良さを信じるなら嵐山? どうしようも無いのなら、両校の先生と面談するしかありません。 正直に言えば会っていただけるはずです。
その他の回答 (1)
- mibobo
- ベストアンサー率44% (59/132)
両校の大学進学率は、ホーム・ページを見る限り一緒といえます。 大妻嵐山ですが、毎年大妻大学への進学率がさがっています。これは、嵐 山だけでなくほとんど全ての女子大の付属・係属校に言える事です。 特に市ヶ谷の大妻高校は、大妻大学から付属高校としての優先入学枠が廃 止されたほどです。 嵐山に入学したからと言って大妻大学への進学は、最初から意識しなくても良いはずです。 中学の偏差値は嵐山が上ですが、高校の偏差は一緒です。 この程度の差であれば女子校・男女共学、通学時間と言った好みで選ぶべ きです。(お嬢さんの好みで決めさせてください。) ・私立中学は、合格したといって喜んでいると入学しから勉強がきつくて びっくりさせられます。自分で決めた学校なら6年間頑張れると思い我が 家は娘に決めさせました。 ・土曜日ある学校が好まれていますが、親の休日と合わないのでどこにも 遊びに行けない覚悟が必要です。 高校における内部進学者と高入生を1年生から一緒にする学校は、ほとん どありません。こういった点は、学校に聞けば教えていただます。電話等 で確認してください。 ・私立と公立中では、勉強の進度に差がありすぎて1年で一緒にできない と言われています。 (中1の数学の問題集を娘に見せたところ、中学入学前で半分は勉強済み でした。)
お礼
こんにちは。丁寧な回答ありがとうございました。 2校とも変わらない感じなのですね。 やっぱり娘が決めるのが一番ですよね。 だが、娘も決めあぐねています。 私としては、入学してからのことが大変心配です。勉強のきつさについていけるかということです。みな同じようなレベルで入っての競争ですから、校内で上位をとるのはきっと並大抵なことではないはず。 ランクとしては上記2校よりも下ですが、地元の学校も受けました。中高一貫校を受けたとき、やがては指定校推薦でなるべく楽に大学に進学できればいいなあと思っていたので、そちらの方が生徒数が少ないですし、指定校推薦を受けるためにはよいのではないかと悩んでいます。 せっかく合格したのでもったいないのですが、大学進学のことを考えてしまうと悩んでいます。
お礼
いつも大変参考になるご指摘ありがとうございます。 そうですね。下の学校に入れるとついつい勉強しなくなりますよね。 mibobo様のおっしゃるとおり早急に、朝学校の付近に行ってみようと思います。 学校の選択も、入ってみないと分からないことも多いですし、自分の娘にどれだけ会っているかもわからないので本当に難しいですね。