• 締切済み

KNOPPIX Windows100%エディションをFDブートでインストールできませんか?

2007年2月号のWindows100%という雑誌付録のKNOPPIX Windows100%エディションについてです。 パっと見がWindowsVista風でソフトも最初から色々と初期状態で入っていて面白そうだと思い、CDブートのできない古いノートPCにインストールしたいのですが無理なんですかね? ぐぐって見たところ起動FD作成ツールがISOが同梱されているということで見てみましたがどうやらないようです。 KNOPPIX本家サイトの現在入手できるISOイメージにも同梱されてないようで事実上CDブートのみしかできないようになってしまっているんでしょうか? インストールしようとしているノートはLOOX S5/53です。 外付けCD-ROMドライブはあるのでTurboLinuxやDebianはFDからの起動、CD認識、インストールはできます。 他のPCにHDDをつなぎかえて、CDブートから起動してKnoppix-installerを走らせてインストールしましたが他のPC(LOOXに)につなぎ戻すとブートローダーがうまく起動しなくてダメなようです。 ちなみにLinuxは触ったこともないド素人です。ごめんなさい。

みんなの回答

  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.6

続きです。 PCカード での起動は、あきらめて しっつこい ので無視しても結構です。 >他のPCにHDDをつなぎかえて、CDブートから起動してKnoppix-installerを走らせてインストールしましたが他のPC(LOOXに)につなぎ戻すとブートローダーがうまく起動しなくてダメなようです。 適切に、grub をinstall すれば出来ると思いますが knoppix は、grub のオプション が少ない。 mbr に、install すると条件が同じでなければならないので root セクタ の最初にする。 これだと当然立ち上がらないので nboot をFD にinstallして、検出させる。 http://yui.mine.nu/soft.html 他にもいろいろありますが、同じ様なものです。

ansatsu
質問者

お礼

何度もアドバイスをありがとうございます。 もう少し色々試してみたいと思います。Windows100%エディションはギガクラスのCPUのマシンでも動作がもっさりしてる感じなのでこのLOOXでは結構きつい感じがしてきました。 最新のKNOPPIX5.1.1を入手し、似たようなスペックのPCに入れてみたらそこそこ軽い動作なのでそっち方面で努力してみたいと思います。 長い間ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.5

#3 の続き PCカード のport が解れば認識出来る様です。 Tab(Menu)->Set CD-ROM I/O Ports 例えば 1F0,3F6 ( これは、私の場合は、primary-master ですので、これは例です) その後 Rescan All Boot Records 認識されれば、boot menu に現れる。 さて問題は、Port ですが Windows で デバイス・マネジャー -> PCカード?? -> プロパティ -> リソース で解るかです。 以前は、mkfloppy.bat が有ったようですが 今は見つかりません。 有っても、これでPCカード での起動が出来るかは疑問 以上で出来なければ、これ以上は思いつきません。

ansatsu
質問者

補足

ご親切に度々ありがとうございます。 やってみましたがCD-ROMドライブが反応してくれませんでした。 パナソニック製と加賀電子製の2台を持ってますがどちらも残念ながらうまく認識しないようです。 それから、KNOPPIX VER3.3の古いISOを見つけて、mkfloppyが同梱されているものがありましたが、1枚分の起動のみのイメージでCD-ROMの汎用ドライバを組み込ませる隙がないようでした。 少し前に試したTurboLinuxやDebianだと数枚のFDでドライバの要求がされてそこで外付けCDを認識させてたのですがそういうようなことができればありがたいんですけどね・・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.4

> smbinst -d 0 訂正 > sbminst -d 0

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.3

Smart Boot Manager で 起動出来る場合があります。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051005/222282/freesoft41.shtml 現在は、ここ http://sourceforge.net/projects/btmgr/ FD を作成する。 sbminst.exe をDownload DOS窓 で > smbinst -d 0 起動すると、下記の様な画面 http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/multi_boot/free_tool.html#sbm 該当するCD-ROM を選択して Enter 又は、Tab でMenu を出して Boot it USB-CD-ROM-Device は、駄目。

ansatsu
質問者

補足

試してみましたが起動したあとのメニュー画面上にCD-ROMが表示されません。PCMCIAカードの外付けなためか通電すらもされてないので直接ATAPIデバイスとして接続されてないとだめなようですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ここの所LINUX自体触っていないのですが、KnoppixにはFDブートイメージが一緒に入っていませんでしたっけ? 最近のKnoppixってcoLINUXブートに変わったんでした? (うろ覚えですみません)

参考URL:
http://www.geocities.jp/knoppix_test/chgbootopt.html
ansatsu
質問者

補足

今もCD内確認してみましたがFDイメージらしき容量のファイルがないようです。本家KNOPPIXのFTPに現在置いてあるISO内にもそれらしきものがありませんでした。 参考リンクを拝見させていただき、まずrawrite2.exeがなかったためネットから探して、CDイメージのようなファイル「knoppix」ファイル(拡張子なしでサイズは672,993KB)はあったのでWindowsXPで実行したところ画面指示のフォーマット後、「Controller has failed」と出て作成できませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

FDブートするために1.4MBのFDが500枚必要になるので無理だと思うのですが、こちらもLinuxは素人です。(CDを700MBとした場合) >TurboLinuxやDebianはFDからの起動、CD認識、インストールはできます USB接続CDが認識できれば、エディタでFDに書き込み、できそうな気もしますが・・・

ansatsu
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 言葉足らずですみません。ようはしたいことというのは、 KNOPPIXの起動FDからPC起動→外付けCD-ROMドライブ認識→インストールオプション設定後にKNOPPIXのCDからインストール開始。 という感じのことができないものなのかな。ということです。 あとちなみに外付けCD-ROMドライブはPCMCIAのPCカード接続です。 USBドライブもありますがUSB1.1の速度しかLOOX S5/53が対応してないためあまりインストールには使いたくないものでして。 本体が遅くともUSBのCDからブートできるなら簡単でいいんですけどね・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A