- ベストアンサー
後悔をひきずって生きている方っていますか?それを思い出すたびにつらくなります
ある悩みで何年も何年も悩み続けてます 癒しの本なども読むのですが、本を読んでいる間でしか癒されません そこでお金をためてカウンセリングに行こうって思ってます 今ひきこもり的生活やってるんで、なかなかバイトに行けないんです バイトの面接やろうって思っても、悩んで迷って結局応募しません。 でもカウンセリング受けるにはお金いるし。 親は出してくれません(当然、私の年齢はみんな社会人ですから20代半ば)。だからバイトしてお金ためないと・・・。また、親には自分がこれほど悩んで生きてきたってことを言ってません。親は「お前が弱いからだ。プラス思考で生きていけ」っていうので。 確かに、私の悩みなんて第三者からみたら「なんでそんなことで悩んでるの?」って言われるでしょう。しかし、私にとっては深刻なんです。 8年以上は悩んでます。ずっと毎日欠かさずに。その苦悩を思い出すたびにつらくなります。 質問なんですが、 皆さんのなかにも後悔をひきずってたまには思い出してしまいつらくなってるが、それでも頑張って生きてるって方いますか?(私の場合は悲しくて泣くんですが・・・喪失感といいますか・・・) よかったら教えてください どうやってそのつらさを耐えてるんでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます 私は心療科のほうに行こうって思います 有名なところか、個人経営な小さいところはどっちがいいんでしょうか? 私はやはり有名な先生のほうがいいです でも、相談した内容、個人情報ってもれないか心配です あまり人に聞かれたくないんです