- ベストアンサー
この判断は正しかったのでしょうか?
厨房3ねんですが、去年の6月友達から「女子にメルアド教えるけどいぃ?」と聞かれました。 だけど僕は「ゴメン。今そんな気分じゃないんだ」と返信してしまいました。 理由は4つあります。 (1)当時僕は女の子とメールするのが苦手でした。 (2)元々僕は人をあまり信用しないタイプなので信用してる人とメールをしています。信用してるかどうかは学校でコミニケーションとってるんで「こいつおもしれ~」とか「ぅわ~こいつ信用できね~」とか判断してます。 (3)関係ないと思うんですがこのときの1週間前にサッカー部の試合で負けてしまったショックでどうも女の子といちゃいちゃとかそんなこと考えられる状況じゃありませんでした。 (4)その時同じ学校というのは教えてくれたんですが誰かは教えてくれませんでした。それが人を信用しない僕にはどうも怪しくてなりませんでした。 でも今考えてみたら「断るのはちょっと失礼だったかなぁ~。」と思ってしまいます。その人からメールは二度ときませんでした。 僕の判断は正しかったのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正しかったです!! あなたは誠意を持って返事したのですから、断じて失礼なことはありません。 気が乗らないのに「いいよ」返事して、その後別の人から来たメールを適当に相手をするよりよっぽどいいと思います。時々いますよね。断れなくて教えた人からのメールをさけるために、アドレスをしょっちゅう変える人・・こんなの最悪です。 さらに、もしそのせいで友達からのメールが来なくなったとしたら、それはそこまでの関係だったということです。 でも、きっとそんなことないですよ。あなたは自分が信用できる人とだけメールしてるんでしょう。だったらアドレスを交換している友達を信じようじゃないですか。 それは自分の見る目を信じるのと同じ意味ですけどね。 で、もし悲しいことにその判断に誤りがあることがわかれば、反省して考えを改めればいいことだと思います。
その他の回答 (4)
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
オヤジの意見だが。 正しい。 素直に応じてトラブルが起きなかったんなら、お前の考え方や行動は間違ってないってことだ。 「惜しいことした。」とか「失礼だったかな。」なんてのは何も無かったから云えることで、トラブルが起きれば「やっぱり無理するんじゃなかった。」ってなるぞ。 それに、その女子がメアドばらまく可能性もあるしな。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね。トラぶってからじゃ対応が難しいですもんね。
「ゴメン。今そんな気分じゃないんだ」と返信 ⇒正しい。 (1)当時僕は女の子とメールするのが苦手でした。 ⇒そういう理由もありけりですね。回避の仕方は良かったといえるでしょうね。 (2)元々僕は人をあまり信用しないタイプなので信用してる人とメールをしています。信用してるかどうかは学校でコミニケーションとってるんで「こいつおもしれ~」とか「ぅわ~こいつ信用できね~」とか判断してます。 ⇒まあその気持ちはすごく解かりますよー。 信用できる人と以外するな、といっても良いくらいですね。 (3)関係ないと思うんですがこのときの1週間前にサッカー部の試合で負けてしまったショックでどうも女の子といちゃいちゃとかそんなこと考えられる状況じゃありませんでした。 ⇒ほとぼりが冷めるまで待ってみたらいいですね。 (4)その時同じ学校というのは教えてくれたんですが誰かは教えてくれませんでした。それが人を信用しない僕にはどうも怪しくてなりませんでした。 ⇒危険。イタズラということもありますので良かったですね。私の友人でも、自分が信じて教えた人物にメルアドをバラされたと言う人もいますから。 でも今考えてみたら「断るのはちょっと失礼だったかなぁ~。」と思ってしまいます。その人からメールは二度ときませんでした。 ⇒寂しいですが、自分を信じましょう。 どうしてメルアドが欲しいのか聞いてみましたか?その返答で変わる気がします。
お礼
ありがとうございます。 いたずらですか~そこまでは考えてませんでしたね。 でも同じ学校というのは分かってましたから、そこまでは考えてませんでした。 確かに「怪しいからヤダ」って言ったら多分相手が本気で僕のメルアドを知りたい場合は傷つきますね。 でも僕はそこまで思われても。断るとこは断ってます。今もそうしてるつもりですしこれからもそうしていくつもりです。
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
厨房3ねん?とは中学3年生という事でいいですか? 正しいか否か~。 ●だけど僕は「ゴメン。今そんな気分じゃないんだ」と返信してしまいました。 この断り方は正しい。自分の携帯のNOやアドは、自分が教えるのはいいけど、黙って教えられるのは誰でも不快ですし、あまりしたりされない事です。 このお友達もそれを貴方に聞いてますのでこのお友達も正しい。 携帯NOやメルアドは、信用できる人にしか教えないと云った貴方の観念も好感が持てます。 ●(1)当時僕は女の子とメールするのが苦手でした。 メールは何歳であろうが苦手な人は苦手です。誰しもに強要する物でもないはずなのでOKです。 ●(2)元々僕は人をあまり信用しないタイプなので信用してる人とメールをしています。信用してるかどうかは学校でコミニケーションとってるんで「こいつおもしれ~」とか「ぅわ~こいつ信用できね~」とか判断してます。 信用できる人とメールする、これもOKです。 大人になると、信用できない人とでもそつなくできる余裕や社交的レベルは将来必要かもしれません。 ●(3)関係ないと思うんですがこのときの1週間前にサッカー部の試合で負けてしまったショックでどうも女の子といちゃいちゃとかそんなこと考えられる状況じゃありませんでした。 誰でも色々な考え、都合と言う物があります、OKです。 大人になると、負けてショックな気分はとりあえずここに置いといて~と、他の事も考えたり出来たりする余裕や社交的要素は必要になります。 ●(4)その時同じ学校というのは教えてくれたんですが誰かは教えてくれませんでした。それが人を信用しない僕にはどうも怪しくてなりませんでした。 ○○さんがアドレス知りたがってるから教えてもいい? ○○さんに(○○さんは貴方のアドを知りたがってるかどうかは別で)教えてもいい? と、お友達も教える経緯等もちゃんと伝えるべきですよね、これを不審に思ったのもOKです。 ●「断るのはちょっと失礼だったかなぁ~。」と思ってしまいます。その人からメールは二度ときませんでした。 断る事がハッキリできた貴方はえらい! 大人になると断りたくても辛抱して快い顔をしなくてはいけない時もありますが、 ここぞ断るべき!事はハッキリと断れることが素晴らしい時もあるのですよ。 この事でメールが来なくなったお友達もここまでの人。 貴方が貴方なりの都合や考えでアドを教えなかった事と、お友達とメールすることは関係ないのですから。
お礼
ありがとうございます。 僕は数少なくても信用できる最高の友達を作りたいと思います。 でも大人になる所は大人になってみて考えてもみます。
- foukusu
- ベストアンサー率30% (4/13)
正しかったか、否かと訊かれると答えるのが難しいのですが、あなたがその判断をしたことを悔やんでいなければ、正しいという事になるのかもしれません。 私は、友達が友達にアドレスや番号教えるときは、一言入れてね、とお願いしています。やはり相手が誰か分からないというのは、(たとえ、その理由があからさまに恥ずかしいから、といった安直なものでも)信用ならないと捉えてしまいます。 もし、私があなたと同じ立場だったら、同じようにとは行かずとも「断る」でしょう。 もしあなたが、それ以来二度とメールが来なくなった友達の事が気にかかっているのなら、ただのその程度で縁が切れるようでは友達とは呼べないのではないでしょうか。 最後に(話が外れますが)・・・私も人を過信しないタイプです。 学校で接するだけで判断のできない人や実はそうではなかったって人もかなりいます。あなたを信用させるために近づくなんて事すらあるかもしれません。 あなたが感じるように判断を委ねてみるのも一つです。 その点では、あなたの判断は決して間違ったものではなかったと思います。 長々と駄文失礼しました。
お礼
ありがとうございます。 別に僕は悔やんでません。そのメールが来た日から今まで好きな人がいませんでした。っか好きな人のメルアドはもう持ってましたし。 やっぱり自分を信じるのが一番ですよね!
お礼
ありがとうございます。 >気が乗らないのに「いいよ」返事して、その後別の人から来たメールを適当に相手をするよりよっぽどいいと思います。時々いますよね。断れなくて教えた人からのメールをさけるために、アドレスをしょっちゅう変える人・・こんなの最悪です。 そうですよね。オレも経験あるからそれは分かります。 でも今頃考え直そうとは思いません。だけどもしまた同じようなことが起こるなら考えてみようと思います。