ベストアンサー レザーにボールペンが付いたのですがどうやったら取れますか? 2007/01/10 18:21 レザーにボールペンが付いたのですがどうやったら取れますか? 洗剤やオイルなど試したのですが取れません!?>< 綺麗に取れる方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします^^ みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2007/01/10 20:30 回答No.1 こちらで http://www.house-box.co.jp/contents/qa/house_1.html http://www.uniters.co.jp/product/leather/lea07.html 質問者 補足 2007/01/11 12:30 お返事有難うございます。 オイルレザーにも使えるのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちその他(暮らし・生活お役立ち) 関連するQ&A 合皮レザーボールペン汚れ落し 合皮レザーカウチにボールペンの汚れが付き、何を使ってもとれないので良い方法ありますか? レザーソファーの汚れを落としたいんです!! お気に入りのクリーム色のレザーソファーに、子供達が 少しずつ付けた汚れ。 油性ペンの汚れあり、ボールペンの汚れあり、食べこぼし あり・・・ 気をつけていたものの、中性洗剤でこすってみてもダメ だし全くとれません。 何とか取れる方法はないでしょうか?教えてください。 ソフトレザーのボールペン落書きを落とすには?? 2歳の長男が、目を離したすきにボールペンを持ち出して 赤いソフトレザーのソファー全体に落書きしてしまいました。 気に入って買ったのにもうショックで声も出ませんでした。 どうか、消し方をご存知の方、是非教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム オイルレザーのサンダルについて 夏ごろにずっと探していたサンダルが、セールで理想的なものが見つかりました。 試着してみると固くて、トングタイプなのもあってちょっと履いただけで痛かったです。 店員さんが来てオイルレザーだと言っていました。 オイルレザーとはこんなに痛いものなのでしょうか? オイルレザーをよく知らないのですが、馴染みやすいものなのでしょうか? 欲しいのですが、痛いのでは履けないし、とりあえず買わずに 帰ってきたのですが、デザインがとても気に入ったので 馴染みやすいならすぐにでも買いに行きたいです。 詳しい方教えてください。 それと、履いて歩かなくても柔らかくなり馴染みやすくなる方法がもしあれば教えてください。 レザー(革)のバッグをオイルレザー風にしたいのですが 紫のレザーバッグを使用していますが、雨に濡れたときは色がかなり濃くなりオイルレザー風になりました。その色が好きになり、オイルレザー風に濡れたような色にしたいのですが、どうすればいいでしょうか? スプレーのクリアーやオイルスプレーを吹けばいいですか? ボールペンのインクがソファーに・・・・ 誤って、レザーのソファーにボールペンで、5cmぐらいの線を 書いてしまいました。 消す方法を、教えて下さい。 レザーがはく離します… 古着屋でレザージャケットを買ったのですが、表面のレザーがはく離してしまいます。 表面を指でこすると1mmほどの粉状のレザーがたくさんつき、また、下に着たインナーにもたくさんついてしまいます。 油分が足りないのかと思いオイルをつけてみのですがかわりません。 何かこのはく離をとめるいい方法はないでしょうか? ボールペンでの落書きを落とす方法 レザーのソファーについたボールペンでの落書きを落とす方法ってありますか?除光液を綿棒につけて拭いたのですが、薄くなる程度でうまくいきません。何かいい方法ありませんか? ボールペンの汚れを落としたい 先日ボールペンがポケットに入っているのを忘れて、洗濯してしまいました。洋服にはしっかりとボールペンのインク汚れが残ってしまい、とても困っています。ネットで『除光液で落ちる』『食器洗剤がいい』とかあったのでやってみましたが、いまいちです。 何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。 ボールペンのインクが取れなくて困っています。 ボールペンのインクが取れなくて困っています。 エナメル素材のとても気に入っていた名刺入れなのですが、 インクの跡がどの洗剤を使っても全くびくともしません。 専門業者さんに聞いてみても”エナメル素材はむりだな~” と言われてしまいました。 どなたかきれいにボールペンのインクをとる方法を教えてください どうぞよろしくお願いいたします。 ソファのボールペン汚れ!! 真っ白なレザーソファに子供がボールペンでいたずら書きをしてしまいました。結構広範囲に書かれていて、いつもの歯磨き粉をハブラシにつけてこすっても全然落ちません。どなたか簡単に落ちる方法教えてくださ~い!!助けて~!!! レザーソファーの汚れの落とし方を教えて下さい。 レザーソファーの汚れの落とし方を教えて下さい。 昨年買ったベージュ色のソファーが黒ずんできましたし、一部に孫がボールペンで落書きしているところもあります。汚れを上手く取る方法を教えて下さい。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム サドルレザーへのオイル入れ過ぎ? 前回、サドルレザー(スマホケース)の雨シミをとる方法で質問しました。 今回は逆にオイルを入れすぎたのかは解りませんが、柔らかくなった?サドルレザーを硬く戻す方法はあるかをお聞きします。 雨シミを取る方法がはっきり解らなかったため風通しのよい状態で乾かし、ホースオイルを塗って日干ししました。 購入してまだ2~3週間ですが日干し4回、オイルぬり3回を行いました。 この内一回は上記の乾かしてからの一回です。 もう少し硬かった気がするのですが、ベルトループ部のコシが無くなったような気が。。。 あくまでも何となくです。何となく。 やはりまだ新しいのにオイルを塗り過ぎたのでしょうか? もしそうだとしたらコシを戻す方法はあるのでしょうか? もしかして濡らすと繊維が縮んで硬くなるとか。。。 3回程度短期間で塗ったからといってすぐに柔らかくなるのでしょうか? 革についてまだまだ素人なものですみません。 ご教授頂けると助かります。 馬革オイルレザー 今気になっている財布が馬革オイルレザーなのですが 馬革は牛革に比べると耐久性が落ちると聞きます、本当でしょうか…。 財布ですし、何年かは使用したいので耐久力に難があるなら 今のうちに手を引きたい気持ちもあります。ちなみにコードバンじゃなく普通のホースレザーです。 もしもよければですが、馬革とオイルレザー馬革では耐久性にちがいはありますか? オイルレザーなのでしょうか?お手入れ方法は?? ヤフーオークションでUEDのレザージャケット(牛革)を手に入れました。 画像では通常の銀面革に見えたのですが、届いた商品はなんというかしっとりした感じで、銀面のようには光を反射しません。スエードでもないみたいです。これはオイルレザーというものなのでしょうか? 革の種類が分からないと、適切なお手入れの方法も分からないので困っています。 オイルレザーだとしたら、ミンクオイルがよいという資料を見つけましたが、通常の銀面革靴のように「クリーナー(汚れを落とす)」+「デリケートクリーム(栄養補給)」+「カラー(補色)」という手順の手入れではまずいですか? サドルレザーに艶を出すには? サドルレザーの財布を買って、初めミンクオイルで磨いてました。 そしたら、くすむ一方でしたので、馬油に変えました。 それでも、つやつや、にはなりません。 一体、どうしたら、つやつや、になるのでしょうか? サドルレザーはだめでしょうか? よろしくお願いします。 古着のレザーの手入れ 最近古着のレザーライダース(シングル黒)を買ったのですが、古着のレザーでもオイルを塗ったりなど手入れをしたほうがいいですか? また、そういうオイルなどの手入れの商品はどこに売ってますか? あと点のような汚れが肩から袖にかけてついているのですが(画像参照)、なんとかしてとれませんかね? 回答よろしくお願いします。 ボールペンによる落書きを消したい。 孫が椅子の乳白色の合成皮革の背に黒のボールペンで落書きをしました。大した量ではありませんが、見苦しいので消したいと思い、いろいろ試してみました(洗剤、シンナー、ベンジン、車のワックス、消しゴムなど)が、駄目でした。効果的な方法がありましたら、お教え下さい。 ipadのケースにボールペンで書いてしまった ipadのラバーっぽい純正ケースに油性ボールペン(ジェットストリーム)で書いてしまいました。 ・食器洗い洗剤 ・ハンドクリーム ・洗濯洗剤 ・消しゴム ・除光液 を試しましたが、除光液で若干にじんだだけで、これといって落ちませんでした。 何か落とす方法ありますか? キャンバス地についてしまったシミとボールペン痕を消すには? キャンバスとレザーのバッグを中古で入手したのですが、キャンバス地のところにボールペン痕のような青い線がついています。その他、シミや汚れも点々とあり、全体に薄汚れ感がありますので、きれいにしたいと思っています。シミのもとは油性なのか水性なのか判りませんが、ボールペンのあとだけでも消す方法はないでしょうか?ヘアスプレーで落ちるという話を聞きましたが、キャンバス地を傷めずに出来るのか心配です。きれいに汚れが落ちる方法を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
お返事有難うございます。 オイルレザーにも使えるのでしょうか?