• ベストアンサー

戎神社へのお参りについて

去年母親の父が亡くなったのですが、今日から始まる戎神社への お参りは控えた方がいいのでしょうか? 戎祭りの3日間以外の日なら大丈夫なのでしょうか? それか参拝を辞めてお守りなどだけを買うのって大丈夫でしょうか? ちなみに我が家の宗教は真言宗です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2

 「喪中」というのは儒教に依拠する考え方です。  日本の仏教や神道では「忌中」と言い,実父母の場合でも,仏教では四十九日,神道では五十日を経過すれば,「忌明け」となります。  御祖父様がいつ亡くなられたのか窺い知れませんが,神道では,亡くなられた方の孫の服忌期間は30日ですので,亡くなられてから30日以上経過しているのであれば,神社にお参りされて差し支えありません。

参考URL:
http://nishinojinja.or.jp/sub2/sub2-8.html
naotofm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 服忌期間は30日なんですね。知りませんでした。 参拝してちょっと気が重かったのですが、 これを知って気が楽になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

宗教の教義などを良く知らないのですが、 あなたが、近親者のための喪中なのであれば控えればよろしいのでは。 喪に服す気持ちと、商売繁盛の祈願とは違うとお思いでしたら参拝が よろしいのでは。 昔から、「神様、仏様、B様」などと、何に対しても、祈願する人も 多いのですが。 企業などでは「不祝儀の場合、3親等以内の同居の親族の場合・・・」 などに慶弔の範囲を決めている先もあります。このあたりが、判断基準 の1つと思われます。 会社の人と一緒に行かれるのでしたら、お付き合いで必要かも知れませ んし、いやなら、逆に喪中を理由にする人もいます。 以上

naotofm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 結局お付き合いで行きましたが、鳥居はくぐらずに 友人に熊手などを買ってきてもらいました。 今回は付き合いで行きました。 割り切るのも必要かなって思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A