• ベストアンサー

日本製のパソコンは海外でも使用できるか。

ちょっと解らない事があるので教えて下さい。 私の友人(ブラジル人の方)が、日本でパソコンを購入しブラジルへ持って帰って使おうと考えています。 そこで、NECなど日本製のパソコンは、海外でも使えるのかということです。 電源(電圧?)の関係などで、基本的に使えないと聞いたのですが…。 なにか機器を取り付けたりで、使用可能になるのでしょうか? OSなど言語の変更などは簡単ですか? あと、インターネットのモデムなどは向こうで購入するのが良いですか? PCは一応、NECのバリュースターを買おうと考えていますがどうでしょう? 他のメーカーでお勧めや、初めから海外向けのモデルなどあれば教えて下さい。 メモリは512MB~1GあればOKです。 グラボは128MBは欲しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.6

付加する機器はとくにいらないです。 LAN接続するなら世界共通です。 内蔵アナログモデムは東芝やオムロンなら各国の認定品だが他は「やってみてわかる」。いまどき電話線につないだくらいで逮捕されることはないと思うが、どの国でも通信機器は合法的なものだけつなげます。日本の実務はもう取り締まらないみたいだが、法律上というか形式的には各国とも勝手につなぐのはいけないはず(ねっとに詳しい人は解禁だから何つないでもいいというがそれはISDNTAルータのアナログポートのように機器はさんで使う場合と思う) パソコン本体はどこでも使えます。キーボードの違いはキーボードドライバで対処(ブラジル語版OSや英語版OS)。ACアダプタも110-240V仕様多いからそのままでいいが、ACコード部は125V(100V)仕様多い。(コンセントからACアダプタまでは220V国ならそこで買えばいいです) 100Vケーブルでパソコンでも実用上火事はまれだが、そうした使い方は自己責任(お勧めできない使い方)。 ブラジルの電圧はこうらしい (変換プラグは現地でプラグ付きケーブル(ケーブルの電圧対応が現地仕様)がいいと思う) http://www.noguchi-nagoya.co.jp/jplug2.htm http://www.churi.co.jp/new/plug.html http://www.kasite.net/travel/mametisiki/denki/index.html どのパソコンでも原産国は台湾か韓国か中国ですって(^^) 一部東欧製やアイスランド製など人件費安い国のが混じるけど品質管理は企業別です。 バリュースターはデスクトップですね。電源部はわざわざ110-120V以下用使わないと思うが内部見なくてはわかりません。デスクトップ(省スペース含む)でも基本的には世界共通規格のパーツ使います。後ろに100V/220(240)Vの切り替えあれば簡単に使える(ACケーブルが125V以下対応かもしれない) 毎年のように電源不良交換しているから(^^)特別なものじゃないと思うけど(古い98シリーズも後期にはPC用と同じ電源だった。HDDへの4PINケーブルの接続が逆(12V/5V)で各社のHDD交換キットには接続アダプタ付属した) (引用) NECは30日、デスクトップ型パソコン「バリュースターW」「バリュースターGタイプW」の2機種の一部で、電源が入らなくなる不具合が起きたと発表した。 対象は2006年1~8月に販売した約1万8500台で、11月6日から無償修理する。発火や発熱の恐れはないという。 担当者が利用者の家を訪ね、その場で修理するか、パソコンを預かって修理する。 問い合わせは、電話(0120・671・023)か、インターネットhttp://121ware.com/support/repair/VW_PSU/

xzibit
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました!分りやすく説明して頂いて助かりました!友人と話し合ってみます^^

その他の回答 (5)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.5

アダプタ自体はAC100~240V対応ですが、 電源ケーブルはAC100V用(日本限定)ですので、購入が必要かと思います。 電源プラグの形状も問題ですしね。 OSは現在が日本語バージョンなら、入れ替えた方がいいでしょうね。 但し、日本製PCの海外への持ち出しは規制されます。 ブラジルがどうだったかは判らないので、メーカーか大使館にでも確認してください。 駄目な場合はあきらめましょう。 下記pdfの案内を確認してください。 http://www.express.nec.co.jp/care/pc/assurance/pdf/hoshu.pdf

xzibit
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました!わかりました、友人と相談してみます^^

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

ブラジルは地域によって、110/127/220Vと電圧が異なります。 ノートPCのACアダプタは220Vでも対応出来るタイプを使用している場合が多いですが、ACアダプタとコンセント間の電源ケーブルは日本国内用の125V迄のケーブルが付属しているので、別途200V系対応の電源ケーブルを購入したほうがいいでしょう。 又、コンセント形状も日本と同じAタイプと、Cタイプの2種類あるようなので、Cタイプ用の変換アダプタが必要です。 でも、NECのバリュースター等のデスクトップ機は日本国内100V専用なので、海外での動作は保証されてません。 変圧トランスを使用すれば一応動作すると思いますが、自己責任になります。 >OSなど言語の変更などは簡単ですか? 日本語XPの場合、多国語対応にはなってますので、ブラウザ等の表示や入力は他の言語には設定出来ますが、メニューやヘルプ等は日本語のまま変更できません。 又、NECはプリインストールOS以外のOSの動作保証はしてませんし、ドライバや専用ツールの単品公開も原則してないので、他の言語のOSを入れる事は困難です。 >モデムなどは向こうで購入するのが良いですか? 同じ規格でも、ブラジルで使用できるかどうかは不明です。 その国の法律に従って、認定された機器でないと、例え規格が同じでも使用できない可能性が高いです。 事前にメーカー等にご確認下さい。 また、NECはデスクトップ機の海外保証はしていませんし、ノートPCでも事前に登録が必要です。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_ETC_SER >他のメーカーでお勧めや、初めから海外向けのモデルなどあれば教えて下さい。 レノボやDELL等海外メーカーは、在る程度対応出来る筈ですが、保証規定は個別にご確認下さい。

xzibit
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました!とても詳しく教えてくださり、助かります^^

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3

電圧は100V~110Vとか余裕があるとしても(ない場合は変換器も必要)コンセントの型が違いますのでアダプターは必要です。

xzibit
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました!友人に説明してみます^^

回答No.2

日本製PCであっても海外で使用できます。 OSは英語バージョンのプリインストール品もしくわOSなしで購入すれば良いでしょう。 ハードウエアについては、電源仕様が100-240Vのものを選択、もしくわ変圧器(こぶし大サイズ)を購入し併用すれば問題ありません。 海外向け限定で検討されるのであればIBM, DELLで間違いないでしょう。

xzibit
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました!友人に説明してみます^^

  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

そのパソコンは英語、日本語のどちらで使いたいのですか?。 東芝かIBM(Lenobo)のワールドワイド対応のPCを買う方が賢明。 私なら英語キーボードの英語Windows版を買いますが?。 インターネット関係は現地のインフラを見てから買う方が 良いと思います。

xzibit
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました!

関連するQ&A