• ベストアンサー

パソコンを捨てるとき…

 特に官公庁などで使っていたPCを捨てるとき、ハードディスクをハンマーで壊している場面をTVで見かけたのですが、いくら個人情報保護のためとは言え、そこまでする必要があるのでしょうか。クラスタギャップがないように他のデータで埋め尽くし、一度フォーマットをかけるか、ローレベルフォーマットで十分なような気がするのですが。  今はそのためのソフトもいくつかあるようですが、万全ではないということでしょうか。それとも物理的に破壊した方が精神衛生上、安心感があるというだけのことなんでしょうか。なんかもったいなくて。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kannna-A
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.5

同感です。もったいないです。 このごろ中古パーツ店にいくと、古いHDD(一ケタギガバイトの物)はあまり出ていません。お店の人に聞くと、 「入ってくるのですが、何が入っているかわからないし、わざわざ初期化して出しても、その分手間がかかって割に合わないから、買い取らないか、捨てている」ということです。 そんなに大切な中身が入っている物なら、売りに来ないと思うのですが。 余談ですが、HDDの内容に敏感なこの中古ショップは、留守番電話のテープを外さない(消さない)まま売っています。 >官公庁などで使っていたPCを捨てるとき、ハードディスクをハンマーで壊している…… それは、単に面倒なだけでしょ。

poor_Quark
質問者

お礼

 やはりこういうもったいないことの背景には、スキル不足と生産性に対する認識不足があると思います。確かに1GクラスのHDは使い道はありませんが、4G,5Gのものはまだ十分使えるはずです。DOSの頃はHDの中身を直接見るダンプソフトもその辺にありましたが、今は一般的でなくなりましたね。データを書き込んだ後のひと世代前の残存磁気をサルベージできる技術が将来できるのかどうか分かりませんが、ローレベルフォーマットをかけた後復活できるデータがあるとも思えません。 >それは、単に面倒なだけでしょ。 そっちのほうが面倒なような気もします。  ご回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.6

今の技術では結構なレベルで復元されます。HDDを物理的に読めなくするのが一番妥当な方法でしょう。 全てのデータを他のデータで埋め尽くすなんて、結構な手間隙がかかりますし。 ハードの方で、強力な電磁波かなんかを浴びせて次々に処分できる機械とか最近売り出されたようですが、数百万もするそうで。

poor_Quark
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  40Gとかになると、確かに時間はかかりますが、朝来てセットすれば夜帰る頃には終わっているはずですし、実データでクラスタの中身を書き換えれば、どうあがいてもサルベージは不可能なような気もします。ひと世代前の残存磁気を吸い上げることができるとすれば、少なくともヘッド自体を交換しなくてはならないはずで、億の単位のお金が必要になります。  しかし、特に公務員の立場からすればみなさんがおっしゃる通り、目に見える形で破壊した方がおちつくのかもしれませんね。

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.4

私も見てました。 「クローズアップ現代」ですよね。 叩き潰して振ってみてシャカシャカ云わせてましたね。 やはり、フォーマットするにも意味不明データを上書きするにも手間隙と経費が 掛かるからあのやり方が一番手っ取り早いのでしょう。 あれなら絶対読み込めませんもんね。・・・(^^ゞ   お役所仕事には常に「守秘義務」がついて周りますので、合理的でかつ100%信頼で きる方法を採ったのではないかと推測しております。  資源循環の意味においては「リ・ユース」なのでしょうが、プライバシーや公共の 利益という観点から考えれば、あのようにバラバラにして「リ・サイクル」もやむ なし。 と、考えております。

poor_Quark
質問者

お礼

 結構昔のPCでも使い方によっては便利だし、現にものすごいスペックを持ったPCがネットのブラウジングとワープロ、表計算くらいしか用途がないということが多いと思います。リユースの考え方を前提としたもっと別のしくみがあってよいと思うのですが。  ご回答いただきありがとうございました。

  • ki-aaa
  • ベストアンサー率49% (105/213)
回答No.3

もっとも大きな理由は自分の金でなく、人の金(税金)だということでしょう。 それと、poor_Quarkさんの方法ですと、外見に変化がなく、間違って中身が入っているのを廃棄する恐れがあるからだと思います。

poor_Quark
質問者

お礼

 結局、彼らのPCに対するスキルが低いと言うことにつきると思います。生産性に対する考え方が徹底すれば違う方法になると思います。ご回答いただき感謝します。

  • lala_U
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.2

PCを捨てるということは、そのPCを第3者に使用されないようにするのが大事なことです。 ハードディスクのデータがどうのこうのという問題ではないと思います。 データだけであれば市販ソフトを使ってデータ消去を行うことで機密の漏洩を免れることができるでしょう。

poor_Quark
質問者

お礼

 そうなんですが、なんだかもったいなさが先にたっちゃって。つい貧乏人の発想が出てしまいます。ご回答いただき感謝します。

  • the845s
  • ベストアンサー率34% (61/176)
回答No.1

昔アメリカでフリーマーケットで売られていた中古パソコンから機密情報が漏れたという話を聞いた事があります。 現在の技術でフォーマットかけても、 今後の技術で復旧する事ができる虞もありますよね。 まぁ、個人のパソコンであれば、調べる人も居ないでしょうけど(笑)

poor_Quark
質問者

お礼

いちばんいけないのは、名簿業者などに売る目的で悪意を持ってデータをサルベージする連中ですよね。ご回答ありがとうございました。