• ベストアンサー

たちくらみ

風呂から出るときにいつも立ちくらみが起こります。 シャワーではなんともありませんが、風呂桶に浸かることで出た際に立ちくらみが起きます。 体を洗う時間を除いては、風呂に入っている時間は10分程度です。 今日は長めに入っていたのですが、風呂から出たとき目の前が真っ暗になり、 床に倒れ込んでしまいました。すぐに意識は戻りましたが、 風呂から出て戸を開け脱衣所にでるまでの記憶がありません やはりこれはただのぼせているだけなんでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GAI2006
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.2

起立性低血圧の可能性があるかと思います。 急激な体勢の変化にカラダが付いてゆかず 一時的に血圧が下がることにより、脳に血液が 回らなくなるため、立ちくらみが起こります。 念のため、診察を受けることをおすすめします。 重大な病気が隠れていなければ、日常生活でちょっと気をつければ よろしいかと・・・ 一番気をつけるのは「急激に体勢を変えること」 お風呂上りですと、いきなり立ち上がるのではなく 一度湯船に腰をかけて落ち着かせてから ゆっくり立ち上がるようにすれば、たちくらみは防げるかと 思います。

参考URL:
http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/723teiketsu.html

その他の回答 (2)

  • hanachobi
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.3

No.2の方のおっしゃるとおり、起立性低血圧である気がします。 私もよくなります。 百貨店などで足元にある商品をしゃがんで見ていて、立ち上がった瞬間に目の前が真っ暗に、ということもよくあります。 そのとき一緒にいた友人が、起立性低血圧なら立ち上がるときまず、お辞儀をするように頭を下にしてゆっくり立ち上がり、立ちきって頭をゆっくり上げれば大丈夫だよと教えてくれました。 実際試してみたら、大丈夫でした。 お風呂でもできますので試してみてください。

  • the-bee
  • ベストアンサー率41% (32/77)
回答No.1

下記の対処方法を試してみても改善されない場合、内科にて医師の診断を受ける事をお勧めします。 ・脱衣所・浴室を暖かくして、他の室内との温度差を少なくする。 ・浴槽に入る前のかけ湯は足先、手先から除々に心臓に近い場所にかけていく。 ・ぬるめのお湯の半身浴(心臓の下まで湯に浸かる)でじっくり温まる。 ・首や肩まで湯に浸かる全身浴の時間を長くするより、半身浴で心臓への負担を極力避ける。 ・脱水症を防ぐため、コップ一杯程度の水分補給を実施する。 ・お湯から出る前に手のひらを水につけて一時的に血圧を上げて脳貧血を防ぐ。

関連するQ&A