kcnは本当にお得なのか?
現在kcn(近鉄ケーブルネットワーク)でTVとネットをしています。
今見ているケーブルTVの機器はまだアナログです。
今kcnがアナログコースからデジタルコースにBに替える交換費用(3150円)が無料キャンペーンとかしているらしく早速変更手続きの電話をしてみました。
するとまず、HT(アナログ)からSTBにする為の機器交換費用に8400円。
それにCS番組とかのデジタル放送を撮る為にSTB付きBDレコーダーをレンタル設置する為に10,500円で合計1万8900円かかるといわれました。
この値段は普通なのでしょうか?他社などでも似たようなもんですか?
今現在、kcnのインターネット+アナログHT使用で月額6300円です。
そこにまずデジタルコースに替えるだけでプラス840円。
さらにSTB付きBDレコーダーをレンタルすると月2100円プラス。
それだけでも今kcnに毎月支払っている金額に3000円近く高くなります。
デジタル放送化になるとこれ位の値上げは普通なのでしょうか?
(別に無理にSTB付きBDレコーダーをレンタルする事はないのですがまだデジタルの録画機器がないものでそれなら借りた方がいいのかと思ったんです)
またそれに来月は最初の方で述べた初期変更費用も足すと2万8140円も掛かってしまいます。
これが非常に痛いのです。
そこ思ったのはケーブルTVから見ているCS放送などは考えてみたら4、5個なんです。
(主にチャンネルNEKO、ショップチャンネル、キッズステーション、たまにガオラやスカイAくらい)
いくらチャンネルが多くとも見ないチャンネルの方が多いケーブルTVは本当にお得なのかと。
だとしたらスカパーなどの方で個別に契約した方が得なのか、もしくは他の会社の方が得なのではないかなと。
実際の所どうなのでしょうか?
そういう事に詳しい方や経験された方のご意見をお願い致します。
お礼
ご回答有難うございました。 サポートに電話しようかと思っていましたが、連休で待てなかったもので・・・。せっかちですよね(笑) やはり、プライベートIPでしたか。。 仕方がありませんね。 自分のオフィスのネットワークをADSLで設定したので、その方が良いのですが、家はNTTまで6KMもあり、あきらめて、CATVにしようという事になりました。 仕方がないので、ネットゲームはあきらめます。(笑) 有難うございました。