- 締切済み
画像アップの方法
Gmailで添付した画像はURLがつくのでネット上にその画像がアップされたと判断して、今度は実際に遠く離れた無関係のパソコンでそのURLを打ち込むと他のパソコンでも画像をそのまま見ることが出来ました。話はかわってその後同じようにして作った画像のURLを添付してOKWebで質問することがありました。ところが回答者は一様にGmailのサインイン画面が見えるが??との答えでした。これはどういうことなのでしょう?実験ではちゃんと画像がアップされていて見ることが出来たのですが、IEのバージョンが違うと見ることが出来ないのか、またはこんな使い方をしてはいけない反則行為なのか、Internet経験が深い方の解答をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1
お礼
早い解答ありがとうございました。 実験ではパソコンを開いて(遠隔の……図書館のパソコンを使いましたが)なんにログインすることなくすぐに、URLを打ち込み何枚も画像を見ることが出来たのですが……あれは何だったのか? 他の指摘ではあなたのおっしゃるとうりでした。