- ベストアンサー
複数口座をお持ちの方に質問です。
複数口座を持ってらっしゃる方にお聞きします。 それぞれの口座でそれぞれ取引されているのでしょうか? それともメイン口座を一つにして、他はツールを使うために口座を開設しているだけなのでしょうか? また、信用取引についてはどうでしょうか? 複数の証券会社で開設されていますか? 使い分けていらっしゃる方がいましたら、それぞれの口座でどのように 使い分けているのかを教えていただければと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ひとつきにつき何回の約定までなら低額のような証券会社(コスモ、東洋、ライブドア、SMBCフレンド証券、等)を使っていると、月末近くになってくると回数が足りなくなることがあります。回数がオーバーしても注文はできますが、オーバーした分の手数料は割高なのが普通です。そういう時には一日何円の約定までなら手数料いくら、のような一日定額が使える別の証券会社を使ったりします。 あとは、IPOの抽選のためだけとか、ツールのためだけとか、10万円以下の手数料無料などの用途で、使い分けたりもします。 (信用はやったことがないので分かりません。)
その他の回答 (3)
取引しているところは1つのネット証券会社だけですが、 IPOを取るため(抽選)に複数の大手証券にも口座を開いています。 ネット証券でIPOを取るのは難しい時代になりましたから、 抽選でもいいので、配分数の多い主幹事証券で申込みをしています。
お礼
私も今年はIPOに応募しようと思っています。当選するのは本当に大変なんですね…。ありがとうございました。
- muryogame
- ベストアンサー率21% (3/14)
メイン「マネックス証券」 サブ「楽天証券」「松井証券」「イートレード証券」 ですが資金の8割をマネックス証券で運用しています。 理由は下落時の対応に便利な「逆指値」が利用できるから。 松井証券とイートレード証券はIPO用に口座開設しています。 口座を複数持つと資金の移動などが大変ですが ジャパンネット銀行を利用するとスムーズに移動を行えます。
お礼
ありがとうございます。逆指値ができるというのは魅力ですね。私はメインでイートレード証券を使っているのですが2月からできるようになるそうで嬉しいです。
- zakkaten
- ベストアンサー率28% (11/38)
私はネット専業の有名どころ(マネックス、楽天、カブコム、イートレ、 松井)に作りました。最初はマネックスだけだったのですが、手数料とか 取り扱い投資信託の関係で、徐々に増えて結果的にこうなりました。 信用は楽天だけ開設しています。 注文画面の使いやすさが自分に合うか、取引スタイルに合う料金体系、 スクリーニング等情報ツールの使いやすさなどなど各社違いますので、 とりあえず気になる証券会社には口座を作って、試してみてはいかが でしょうか。
お礼
有名どころに作られたのですね。私も今回3つ目を開設しようと思っているのですが、資金を分散すると資金が少なくなるので皆さんはどうされてるのかなと思いました。
お礼
ご回答ありがとうございます。回数がオーバーした時のために別会社の口座にもいくらか資金がある状態にしているということですよね。私も使い分けを検討中です。