締切済み JavaScriptが使えない? 2006/12/29 20:09 数日前から、JavaScriptが使えなくなって困っています。原因として特に思い当る事も無く、数日前までは普通に使うことができたのですが・・・。どうしたらまた使えるようになるでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 venzou ベストアンサー率71% (311/435) 2006/12/29 20:53 回答No.2 「javascript 有効にする」で検索すればたくさんヒットします。 例: http://sonobe.s5.xrea.com/knowhow/computer/set_script.html とりあえず、試してみて下さい。 補足 質問を書いているPCと不具合の出ているPCが同じとは限りませんよ>#1さん (もちろん、質問主さんが何か勘違いされている可能性もありますけど・・・) 質問者 お礼 2006/12/29 22:01 すでに試してみましたがダメでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 VCAT ベストアンサー率20% (16/79) 2006/12/29 20:39 回答No.1 マジですか? もし、JavaScriptが使えないとすると、質問を書いて送るページで ----------------------------------------------------------- OKMAPは、ブラウザのjavascriptを有効にしてご利用ください ----------------------------------------------------------- という<NOSCRIPT>のメッセージが出てここへも送れないんでは? 質問者 お礼 2006/12/29 22:04 ええっ!!そうなんですか? 一部のページで使えないので、全てのページで使えないとばっかり思ってました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発JavaScript 関連するQ&A JavaScriptを使わずに! Javascriptを使わずに、history.back(一つ前の画面に戻る)と同じ事は出来るのでしょうか? 何か方法をお知りの方、お教え願います。 JavaScriptの書き方 仕事の都合でJavaScriptを独学で学んでいますが、本によって書き方が異なるので迷っています。 今まで読んできた本では、 <script language="JavaScript"> <!-- ○○○ // --> </script> でしたが、 最近買った(2010年初版)の本では <script type="text/javascript"> ○○○ </script> となっていました。 要はJavaScriptである事を宣言しているから、どちらでも良いと言う事なのでしょうか。 正式というか、本来の書き方はどっちなんでしょうか。 また、これまでは「JavaScriptに対応していないブラウザのためにコメント扱いする」と、どんな本にも書いてありましたが、今回買った本には一切触れられていなくて、サンプルコードにも書かれていませんが、そんなに古いブラウザを使っている人がいないから書かなくても良いという事なんでしょうか。 <!-- ○○○ // --> 一応、<noscript></noscript>は入れていますが。 また、初心者が勉強しやすいJavaScriptの本があったら教えて下さい。 回答、宜しくお願い致します。 javascriptですか? 初心者です。 これはjavascriptなのでしょうか? <a href="javascript:window.close()">閉じる</a> javascriptと書いてあるので、多分そうなのだと思いますが、この場合、これだけを記述すればいいのでしょうか? 本などにはjavascriptを記述する際に、 <script language="JavaScript"> <!-- //--> こんなのを書きなさい見たいな事も書いてあったのですが、どうなのでしょうか、ちなみに書かなくてもちゃんと使えるのですがどちらが正解ですか? 変な質問ですが、よろしくお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム JavaScriptについて JavaScriptを無効にする事でブラクラに対応出来ますが、その他にデメリットとなることはありますか? そもそもJavaScriptを無効にするとどうなるんですか? Javascript と VBscript 画面の入力必須チェックを作っていたのですが、 VBScriptだと(原因は分かりませんが)うまく動かないので、 JavaScriptで作成したら、動きました。 JavaScriptで作って不都合なことはありますか? 例えば、クライアントの設定でJavaScriptを無効にしたら動かないとか。 よろしくお願いいたします。 「Javascript」について教えて下さい。 「Javascript」について教えて下さい。 友達のホームページのBBSに書き込もうとして送信ボタンを押したら「書き込むにはJavascriptが必要です」と表示された画面に切り替わりました。どうしたらBBSに書き込む事が出来るのでしょうか??どなたか教えて下さい。 IE9でJavaScriptが動きません。 HTML5で作成しています。 しかしIE9でJavaScriptが全くききません。 Javascriptは有効になっています。 大雑把な質問の仕方で恐縮ですが、 考えられる原因だけでもご教授いただけたら大変、助かります。 何卒、宜しくお願いいたします。 電源を入れるとJavaScript error PC:自作パソコン(2019/7にWin7からWin10にアップグレード) OS:Windows10 Home 64bit ここ2,3日前から、電源を入れてロック画面が出てパスワード入力すると、いきなりJavaScript errorが出ます。 JavaScript errorを削除すると普通にブラウザ等ができますので、特に影響はないようです。 JavaScriptはプログラム言語だと知っている程度で、いじったことはありません。 どうしてJavaScript errorが出るようになったのでしょうか? javascriptで書かれたHPをどう思いますか? ホームページにjavascriptを取り入れようと思っているのですが、ブラウザの設定等、普通に閲覧する側に負担がかかる気がしてなりません。 みなさんjavascriptで書かれたHPについてどう思いますか? javascriptについて 特定のフォルダをクリックしても、ダウンロードしなかったり、ページが開かない事があります。 例えば、有名なGYAOのサイトでも、PLAYを押しても反応がありません。 そのときに、アドレスのところにjavascript:directScreenと出てきますので、javascriptに関係してはいると思うのですが。 Internet Explorerはバージョン6です。よろしくお願い致します。 どのサイトもjavascriptは使われているの? 最近javascriptを勉強したいなーと思っているものなのですが 基本的にどのサイトもjavascriptは使われているのでしょうか? というのも色々なサイトのソースを見てるのですが どのサイトもjavascriptがあります。 gooのソースを見ても、<script type="text/javascript" というのがありました。 と言う事は、javascriptはどのホームページにも使われいるのでしょうか? DOMとjavascriptについて javascriptとperlを駆使して、動的なホームページを作っています。 javascriptで動的にタグを生成してそれを参照したりするような処理を、書いていくと時々新しく生成したタグを参照できなくなったりします。ここにスクリプトを掲載することは出来ないんですが、ajax通信でサーバーとデータをやり取りし、何度もhtmlを書き換えるホームページを作っています。するとなぜだか新しく生成したタグが参照できなくなったりします。 他にはjqueryのappendメソッドで、タグを文字列として直接書き込んだ場合、タグをタグとして認識してくれないということもありました。 javascriptに原因があるのか、domに原因があるのか、それともテスト用のブラウザに使っているfirefoxの処理の仕方に原因があるのかわかりません。どなたか原因を知っている方がいらしたら是非ご教授ください。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム javascriptが有効になりません 随分前からjavascriptが無効になっています。 インターネットオプションの設定は有効にしてあります。 あとjavascriptを無効にしてしまうソフトがあるらしいということでウイルスチェックとかスパイウェアとかのソフトはアンインストールしてみました。 けど全く効果なしです。 あと他に何か考えられることはあるのでしょうか? OSはWindows98でIE6.0です。 「Javascript」を有効にするには? テレビ番組の公式HPをチェックしようとしてアドレスを開いてみたのですが、なかなか上手い具合に開いてくれません(。。。。。を開いています。の状態が続いている)。 そこでそのHPの上に”Javascriptを有効にしてください”と表示されているのを見て、もしかして開かない原因は有効にしていないからなのでは?と思い始めました。 ですが、肝心の有効の仕方がわかりません。手順のほどを教えて下さいませ。アドバイスを宜しくお願いします!! CSS, Javascript読み込めない Windows10のノートパソコンを使用しています。各ブラウザの設定は初期設定のままです。 ローカル(PC内)でHTMLファイルにCSSファイル1つとJavascriptファイル1つを読み込ませ、Google Chrome, Microsoft Edge, Internet Explorerで開いたのですが、どのブラウザでもCSSもJavascriptも認識されていません。 ファイル名とそのパスやソースコードを確認しましたが、記述に間違いはありません。htmlファイルと同じ階層にCSSファイルとJavascriptファイルを入れています。 Google Chromeの検証機能で確認するとCSSとJavascriptのファイルが見つかりませんとなっています。 ネットで調べましたが原因は不明です。以上のことから、CSS、Javascriptが読み込めない原因として考えられることを教えて下さい。 JavaScript がオフになっているか・・・・ 今日、youtube動画を見ようとしたんですが、突然見れなくなりました。 以下のメッセージが出ます JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください ☆JavaScript がオンにする方法を教えてください。 ☆最新の Flash Player は入手して再起動してみました・・・ ☆ブラウザはエクスプローラー7です。 ☆セキュリティーはマカフィーです 原因になる事が分からないので・・・ 試してみた方が良い事をすべて教えてください^^; パソコン専門用語は詳しくないので・・・ 凡人でも分かる言葉でご説明お願いします^^; 一応、ネットで色々検索して代表的な事は試したんですけど・・・ 見れないです^^; 何日かしたら気まぐれに見れるようになるんでしょうか^^;; JavaScript JIS規格を見る時にMicrosoft Internet ExplorerのjavaScriptを有効にする事が必要と書いてありました。その方が知りたいのですが。 JavaScriptを有効にする方法 スカパー契約変更のためたどって行くと、「このI・Eでは表示できない」「javascript・cookieを有効にしないと表示されないページ有り、設定を有効に」などと出てきて利用できません。これが原因でしょうか?I・EはV5.を使用がよいと書かれていますが、先日I・EをV6からV7にしました。V6.の時は利用できていました。前に進めないで困っています。javascriptとは何者で、どこに存在して、何をしており、有効にしておくと弊害などがあるのでしょうか。基本的な知識もなく意味など教えていただけると共に、有効にする方法などご指導よろしくお願いします。 javascriptとJavaAppletの連携について javascriptとJavaAppletの連携について質問です。 あるHTMLに組み込んだJavaAppletの関数を同HTMLに組み込んだ外部javascriptファイルから実行したいのですが、このような事は可能でしょうか? HTMLに直接javascriptを記述した場合は document.Applet名.関数() とすると普通に呼び出せるのですが、外部jsファイルからこれと同様行おうとした時、どうもこのjsファイルからAppletが見えてないような気がします。実際、document.applets.lengthでNullと確認出来ます。 Javaであればオブジェクト参照の受け渡しなどで解決出来るでしょうが、javascriptではこれと同様の事が出来るのでしょうか? あるいは、この場合そのような事は必要なのでしょうか? なお、この外部スクリプトは同HTMLとは別階層にある100程度のファイル群です。 Javaの経験はある程度あるのですが、javascriptは普段あまり利用しないので、ひょっとしたら初歩的な事を勘違いしているのかもしれません。 どうかご教示よろしくお願いします。 JavaScriptでできること JavaScriptでできること JavaScriptでできることって、どんなことでしょうか?HTMLの授業でJavaScriptについて学んだのですが、イマイチ、イメージがわかないというか、ふーんと言う感じです。 えっ、こんなこともできるの?とか、それってJavaScriptだったんだーみたいな例があれば教えてください。また参考になるページとかを教えていただけるとありがたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
すでに試してみましたがダメでした。