※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マザーボードのバージョンアップ方法(FC4))
古いマザーボードのバージョンアップ方法とは?
このQ&Aのポイント
NECのVALUESTAR VU55L /3の古いパソコンにFC4をインストールしたが、DVD-ROMでのインストールができず、CD-ROM版でインストールした。
古いマザーボード市場の製品はDVD-ROMをCD-ROMと誤認識し、インストールできないケースもあることがわかった。
バイオスのアップデートを行うことでDVD-ROMを認識できるようになるとの情報があり、Linuxでのアップデート方法を知りたい。
いつもお世話になっています。
このたび、NECのVALUESTAR VU55L /3 というとても古いパソコンのCD-ROMドライブをコンボドライブに乗せ変えて、FC4をインストールしました。
しかし、DVD-ROMではインストールできず、しかたなくCD-ROM版でインストールしたのですが、やはりDVD-ROMのほうにいろいろとはいっているのでDVD-ROMでインストールできるようにしたいのです。
いろいろ調べたところ、やはり1997年製マザーボード市場のものは「DVD-ROMをCD-ROMと誤認識することがある、インストールできない場合もある」とのことでした。
そこで、いろいろ調べたところ、ここからバイオスのアップデートをすれば、DVD-ROMを認識するようになるようなのですが、どなたかLinuxでのアップデート方法をご存知のかた、お知恵をお貸しください。
ウィンドウズの入っていた頃は、ウィンドウズ版のバイオスアップデートユーティリティがあったのですが、Linux版はみつかりませんでした。いろいろ自分でも努力してみたのですが、アップデートファイルは(WEBの)どこにあるのか、また、それをどのように実行するのか、コンソールからでいいのか、起動ディスクのようにしてインストールするのか・・などわからないことばかりです。
バイオスは
AMIBIOS EASYSETUP UTILITYS Ver1.17
(C)1998 American Megatrands
となっています。これ以上のバイオスの情報はみつかりませんでした。
ズバリ、AMIBIOS EASYSETUP UTILITYS Ver1.17をアップデートしたいのです。
どなたかご存知の方、ご経験のある方、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
お礼
w( ̄△ ̄;)wおおっ! ずばりコレです。 あれだけ検索したのになんでこのページが見つからなかったんだろう・・。検索の仕方が悪いのかな。もしよろしければ、検索のコツをご伝授していただけたら、と思います。 さて、肝心のバイオスアップデートですが、手動アップデートは初めてでしたが、無事に終了しました。 ただ、仕入れた情報が間違っていたようで、バイオスをアップデートしてもDVD-ROMをいれてmountさせると、 mount:you must specify the filesystem type. と表示されます。直訳すると…「あなたはファイルシステムタイプを指定しなければなりません」かな。。 これがよくわかりません。バイオスアップデートとDVD-ROMの認識は関係ないのかもしれません。NECにも質問メールを送りましたが大企業ですから返信は来年かなぁ・・と思っています。ホントは年内にカタをつけたいんですけどね。。 わたしもいろいろ探してみますが、もしこちらも解決できそうでしたら再度レスお願いいたしますm(_ _)m